五感を研ぎ澄ます

と言っちゃうと、なんか森に行ったり海に行ったりしたのか?と思われそうですが

わたし日焼けしたくないですし、眩しいの苦手だし、虫だいきらいなので

美術館や博物館で、ちょっと意識して五感鍛えています。

ちょうどいまやっている展覧会がぴったりなので、そのご紹介を兼ねて

ちょっとしたコツなどを書いてみようと思います。

 

その前に。

なぜ五感を鍛えるといいのか、といいますと

コーチングは自分を変化させるために受ける方が多いですが

変化しやすい人ってどんな人かといえば

「感覚がするどい人」です。

感覚がするどいと、変化に気づきやすい。

変化に気づくと、わたしたちの無意識は「もっと変化しよう」と思って進みます。

だから、五感を鍛えるのって、悪くはないと思うのです。

 

五感というと、視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚 ですね。

鍛える方法はさまざまあるかと思いますが、わたしが美術館や博物館でやっているのは

「それがあると気づく、それを味わう、想像する」ということです。

 

12月16日まで国立新美術館で開催されている

「カルティエ、時の結晶」は、

カルティエのジュエリーの展示をするだけでなく、

展示の什器や空間も含めた会場構成をみせてくれます。

 

たとえば。

会場は暗いです。その中を回遊するようにみていくのですが

暗いということに、気づく。おもしろがってみる。海の底みたいだなーと思う。

木の什器を使った展示では

木の匂いがする。木とジュエリー(石)の組み合わせに想像を巡らせる。

石切場を模した部屋では

動かない空気を感じる。でも足元から吹き上がるような空気(空調)。石の中のジュエリーの固さを感じる。

豪華なジュエリーの展示では

どんな人がつけたのだろうと想像する。わたしがつけたらどうかしら。それが実現したら、わたしはどんな人なんだろう。

石の美しさに気づいたなら

近くで見て、離れて見て、触ったところを想像して(触れません)。

つるつるしたものを口に含んだら(含めません)どんな感じだろうか、と想像したり。

 

と、そんなことを想像しながら味わうと

五感鍛えられちゃいますよ。

「どれかもらえるとしたら、どれにしよう」から考えてもいいですね。

 

わたしはジュエリーも好きですが、鎬(陶器とかによくある縦にしましまに彫った模様)が大好きなので

海の底から発見された木材を仏師が掘った什器が素晴らしくて

触った感じなんかを想像していました。

 

木の匂いを感じたり、石の「動かなさ」を実感できるような展覧会もあまりないので

「カルティエ、時の結晶」おすすめですよ!

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ

写真OKのコーナーもあります。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA