とりあえず聞いてみよう

今年のM-1、おもしろかったですね。

一夜あけたら世界が変わる、というのを見せていただけるのが

非常にいいなあと思います。

 

今年の特徴として、審査員のコメントがとてもあたたかかったことが

あげられると思います。

審査員はいずれも、お笑いで一時代を築かれた方、最前線を走っている方です。

アドバイスと良かった点を織り交ぜてお話をされる様子は

昔の「素人名人会」のお師匠方を思い出させました。

 

ひとつ残念だったのが、最初に松本さんのコメントを受けたコンビさん。

落ち込み芸、とでもいうのでしょうか。

リアクションで受けを狙いたかったのでしょうが

あのリアクションは、いらないですよね。

松本さんが「聞けよ!」とおっしゃいましたが(多少の笑いになりましたが)

あれは、本当に

真剣に聞いていたほうが視聴者にも感じが良かったでしょう。

本当に心に響いたアドバイスであれば、自然なリアクションが視聴者に伝わるはずです。

 

他のコンビ、特に年齢が高い方々の真剣に受け止めている様子が

とても清々しかったです。

 

 

コーチングでは「とりあえず、やってみる」ということを大切にしています。

アドバイスも、とりあえず聞いてみましょう。

そして、とりあえず取り入れてみてもいいかもしれません。

その結果、思わしくなければやめたらいいんです。

 

 

松本さんの残念点があるとすれば、いきなりネガティブな感想をおっしゃったこと。

これはショウなので、そして松本さんのキャラクターからこれは仕方がないと思いますが

お笑いの文脈でなければ(人に見せるのではなく)

ほめる:5、アドバイス/注意:2、ほめる:3 

くらいのバランスで話すといい、と言われています。

みなさんも、ちょっと気にしてみてください。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA