理屈では動かん

人っちゅうもんはな、理屈では動かんのや

いきなり誰?とお思いでしょうが、なんとなくそうかもな、と思われませんか?

 

この話をするときに、いつも思い出すことがあります。

たぶん関西ローカルのバラエティ番組だったと思うのですが

「関西の料理は薄味!と言っているけれど、実は関東よりも塩分濃度が高い」

ということを実際に測って明らかにして、それを街角の人々(特におばちゃん)に説明して感想をもらう、というコーナーでした。

 

レポーターさんは、データを見せたり、測っているところの映像を見せたりして

関西の料理の方が塩分濃度が高いということがわかった、と説明します。

おばちゃん「へえ、そうなんや」

レポーター「ね?だから関西人は薄味好みって言いますけれど、実はしょっぱいんですよ」

おばちゃん「いや、そんなことないわ」「なあ」「そやなあ」

 

・・・ね?データを見せてもダメでした。

これは「関西は薄味や」ということを誇りに思っている(誇りという感情を持っている)おばちゃんを

納得させられなかった(説得できなかった)、ということです。

 

同じようなこと、いろいろありますよね。

最近だったらワクチンなども、そうかもしれません。

明らかに接種した方が良い、とわかっていても、

でも怖い方を信じてしまう、というような方(それは頭ではわかってるねんけどなー、という方)から

明らかに接種した方が良い、ということをいくら説明しても納得しない方まで

強弱はありますが、「不安」「恐怖」という感情の方が、理屈に勝っている状態です。

 

人間は感情の生き物です。

気持ちが動く(感情)によって行動します。

 

不安という感情を消すためには、感動や信頼などをうまく使っているのが

(最近はあまりない?)有名タレントさんのお着物お見立て会とか、有名人がe-taxで納税しました、みたいなあれです。

◯◯さんが似合うって言ってくれた!から着物を買う不安(高いのに買っちゃっていいかしら)が吹っ飛ぶ

あの人もやっているのだから、きっとわたしもe-taxで納税できるわ、と思う

あえてあっさりした例をあげますが、なんとなくイメージできますでしょうか。

今でいうと、インフルエンサーさんですね。

(これを悪く上手く使うと洗脳とかになります)

コマーシャルなんかも全部そうです。

 

話をワクチンに戻しましょうか。

コーチングでは、ご本人

たとえば「ワクチンの恐怖をなくしたい」「注射が怖すぎるのでへっちゃらになりたい」と望まれるなら

変化によるマイナス面をしっかり見ながら、簡単なワークでなりたい自分になることができます。

これはとても簡単な話です。

 

国やWHOなんかが、全員がワクチンを受けてくれるような状況を作りたいならば。仮にわたしがお手伝いするならば。

副反応が起こる割合とか、症状とか、効果は◯%ですとか、これをいくら宣伝しても、またいい数字をあげても

「ワクチンを打たない」という人を変えることはできません。

もちろん、これらのデータで感動する人(感情が動く人)が大多数なので、ちゃんと伝えることはもちろん重要です。

 

では、そうじゃない人にはどうするか。

とにかく気持ちを動かします。

国民的なスター達に協力してもらうとか、でしょうか。

打たない、と言っている層が信奉しているような人(インフルエンサーのような人)が

ワクチンを打ってキャンペーンしてもらうのが良さそうですけれど

そこが一番むずかしいかもしれません。

もし、このインフルエンサーさんが、実は「引っ込みがつかない」状態なら

コーチングで変わるお手伝いはできそうです。でも、あくまでもご本人次第ってところです。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA