やるための工夫

やる気なーい、そうですよねえ。梅雨だし、ジメジメするし。なんだか眠ーいし。

でもやらねばならぬ。やっておいた方がいい。やりたーい!って思えたら最高なんですけど

できるだけ「やる」のハードルを下げておきましょう。

 

ちょっと前にブランコ効果のことを書きましたけれど

ブランコ効果

ここに行く前の段階かもしれませんね。

 

やりやすくするための準備。やりやすいように工夫してみましょう。

最近、ああこれだなーと思ったのがフットネイル。みなさん冬もやりますか?

私は冬は滅多にしません。それどころか、夏もサボりがちです。

でも、今日はサンダル履きたいなー!と思った時に、足の爪がすっぴんだとなんとなく気乗りしない。

なので、私は

足の爪が伸びてきたかなー、と思った時にお風呂に入って一気にお手入れする!ということにしています。

1年に1回タイミングを図るのです。

 

手のネイルもそうですよね。ハゲハゲになっていたら出かけるのが億劫になります。

なので、特に出かける用事がなくてもオフしておくとか、塗っておくとか。

そうすると、急なお呼ばれでも安心です(そんなのあんまりないけどね)。

 

お仕事も、机がきれいな方が取り掛かりやすいのか、なんとなくやりかけ風の方がやりやすいのか

お料理も、いろんな素材で冷蔵庫をパンパンにしておくとやりやすいか、空っぽから始めたいか

 

ああこれ、考えるときに参考になりそうなのは

スマートフォンではないでしょうか。

ふとした時に触りたくなる、常に持っている、そうできるためになされている(スマートフォンの)工夫は?

手に取りやすい、動作が簡単、動きが早い(通信の話ですけど)、なんてね。

同じように、自分が何かをやりやすい工夫をしてみましょう。

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA