幸せがいい、という研究成果ご紹介

昨日は

『日立製作所が「幸せ」に注目するホントの理由』

『日立製作所が「幸せ」に注目するホントの理由』

として、

コーチングを受ける方(管理職もスタッフも)自身が

「幸せだなあ」と感じやすくすることで

生産性やら発想力やら、もちろん定着率なども向上します。(それは業績の向上につながりますよね?)

このあたりの数字は

おためしコーチングや企業コーチングの導入でご紹介していますので

これは明日の記事にしましょう。(すみません!思わせぶりで)

なんて書きましたので、今日は研究事例でよく引用されるものをご紹介します。

 

もちろん、

不幸だと思っているよりも、幸せだと思っている方がいい、ということは大部分の人が思うと思います。

でも、会社として動く(昨日の記事の日立製作所も、コーチングを導入しようとする企業様も)には

費用対効果を測るために、こういう数字が必要なんですね。

 

まず

幸福度が高い従業員の労働生産性は

低い従業員よりも12%高い

            (ウォーリック大学, イギリス)

 

幸福度が高い従業員は、そうでない従業員にくらべて 生産性は30%、営業成績は37%、創造性は3倍も高い

(カリフォルニア州立大学 ソニア・リュボミアスキ)

このふたつは、人材育成の関連で結構大切にされている研究成果です。

幸福度をどう測っているんだ、とか、創造性ってなんだ、とか

もしかしたら定性的な観点も入っているかもしれませんが

実戦の場合は、いいのではないですか?なんて私は思います。

 

他に

学歴や収入よりも、自分の進路を自分で決める「自己決定度」が日本人の幸福感に大きく影響している。    

    (神戸大学と同志社大学の共同研究)

インターネットを通じた全国の20~69歳の男女約2万人から有効回答を得たアンケートの結果、健康と人間関係に続いて自己決定度の影響が大きかった。高校、大学の進学先や初めての就職先を誰が決めたか尋ねた質問に「自分で希望を決めた」を選んだ人ほど幸福感が強く、逆に「全く希望ではなかったが周囲の勧めで決めた」を選んだ人ほど不安感が強い傾向がみられたという。

これは日本語なのでリンクを貼っておきますね。

幸福感と自己決定―日本における実証研究(独立行政法人経済産業研究所)

 

あ、あと海外にはこういうのもあるそうです。

デンマークの幸福博物館の記事です。

「幸せの国」デンマークに、幸福博物館ができた理由(IDEAS FOR GOOD

 

他にも幸せにまつわる研究成果などがあったら、ぜひご紹介くださいませ。

 

 

この本に掲載した「つよつよメンタルレッスン」も、

幸福度を上げるレッスンです。

幸福度アップ→つよつよメンタル→人生は思い通りに作ることができる

 

_____

『つよつよメンタルで人生は思い通り』三木未希

電子書籍もあります!

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041119189
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041119181
  • 目次など詳細はこちら。

 

【掲載情報】
ダ・ヴィンチニュースわくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)

・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。

・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース  スマートニュース  グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)

 

【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ,

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA