習熟は自由の翼

ライフワークの「生活のたのしみ展」ではコップ屋タカハシヨシヒコのお店番役でしたので

サントリー美術館の「吹きガラス  妙なるかたち、技の妙」を観に行ってきました。

どうやって作っているの?という素人の疑問に答えるような技術の解説がされていて

私はとてもおもしろかったですよ。

 

吹きガラスとは言っても様々な技法があり、実用品ではみたことがないようなものも

実物で、そして解説をたのしみました。

たまたま生活のたのしみ展で「ガラスの超絶技法ってなんなんですか?」とお聞きしたこともあり

(その時の答えは、大きいことっておっしゃっていたかな)

「ひょー超絶!」と思うようなものがたくさんありましたよ。

 

その中で思ったこと。

いくら高い技術でも、それを望む人がいなければ届かないんだなあということです。

届かない、は心情的な部分(感動とか、スゲーとか)と経済的な部分(買うかどうか)の両方があります。

美術も、買ってもらわないと、スゲーと言われないといけないので

美しいのかどうか、私にはわからないけど「スゲー」部分は必要なのだろうなと思いました。

 

技術というと、思った通りに表現するために

高い技術を持っていた方がいい、持っていないといけないということは

アートに限らず言われます。

実際に使わなくても、美しい(効果がある、美味しい、など)と思えなくても。

私たちコーチでも、どこまでテクニックを深めるかを考えるとき、

実務ではなかなか使わないけれど、それを使えることにより

より効果のあるコーチングができるようになる、というものはたくさんあります。

 

その高い技術を無意識に使えるようにしておくこと、

それはより自由に本当にやりたいことをできるようになるための翼なのかもしれません。

私はあれができる、という自信にもなるでしょう。

 

そう考えると、アートや技術以外にも

「学ぶこと」「習熟すること」は「人生を思い通りに」する第一歩なのかもしれませんね。

やりたいことが思い浮かばないなら、とりあえず勉強しなさいと言われた学生時代を思い出したりもしました。

 

さておき、サントリー美術館おすすめですよ。

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

 

 

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

 

 

三木 未希のプロフィールはこちらから

 

 

メディア情報はこちら

 

 

お休み明けの朝にコラムのダイジェストを配信しています。LINE公式アカウントご登録ください。(クーポンなども)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA