2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 MIKI MIKI ご機嫌を自分でつくる 好きなことだけやって生きていく方法は、「好き」を広げていくこと あけましておめでとうございます 今年も Coach MIKI をどうぞよろしくお願いいたします 今後は自分の意思でずっと日本にいられるので、新たな展開をと目論んでいます うまく進むといいなー。 好きな占いがいくつかあって […]
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 MIKI MIKI コーチングの仕組み やらない理由は○○にある やりたいと思っているんですけど、という言葉の後に続くのは、 たいてい「時間がない」か「お金がない」です。思い当たる節はありませんか? 今日は、それらを捻り出せというのではありません。 時間やお金がないからではなく、優先順 […]
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 MIKI MIKI とりあえずやってみる そして「アイスクリームは無理してでも食え」Coach MIKI の言葉より ふたつ前の投稿で、 人生の大先輩から学んだ「私、やりきってん」 あとスイスでやることはおいしいジェラート屋さんでヨーグルトのジェラートを食べること!と書きました が ジェラート屋、間に合わず…夕食前に […]
2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 MIKI MIKI 無意識にできるようにする 自然に体が動くために、できること 自然に体が動くという状態はなんにせよ理想的だと思われます。 考えずに行動できるということは、楽ですし。 自然に体が動いて大失敗したことも、あまりないのではないでしょうか。 自然に、無意識に体が動く状態を作るためには […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 MIKI MIKI コーチング コーポレートコーチングに力を入れていきます 最近のお問い合わせや事象を見ていると、 コーポレートコーチング(企業コーチングやグループコーチングとほぼ同じ意味)の重要性が ますますましているなあと思います。 会社にコーチがいますよ、会社でコーチングを受けています […]
2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 MIKI MIKI コーチングの仕組み 思い入れが執着に変わる時、それは必要か 仕事をはじめ、人生のあらゆることについて「思い入れを持て」と言われることはよくあります。 自分の人生に熱中するというか、集中するというか、 自己重要感を感じたり、自分を愛おしく思えたり、熱く生きるためにはとても大切だと私 […]
2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 MIKI MIKI 生きやすくなるヒント 断るのは気が重いのでシステム化しちゃいましょう 何かをお断りする時、辞める時、こちらも気が重いですよね。 申し訳ないな、とか、引き止められたらどうしようとか。 断る側のマインドセットについてはコーチングで対応できますが ある程度の仕組みに沿って断ることができたら、気も […]
2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 MIKI MIKI 無意識にできるようにする いつかやろう、をやってみる時は いつかやろう、いつかやろうと思って放っていること、ありますか?私、あります。サイトのリニューアル、買ったままの本、床磨き、やりたい気持ちはあるんです。あるんですけどぉぉぉ! そんな時は、できるだけフラットな感情で「やって […]
2024年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 MIKI MIKI 上手にコーチングを受けるヒント 人生の目的を考える意味 あらなんだかWordPressの投稿画面が開きませんので、これはnoteで書いています。やっぱりちょっと感じが違いますね。 ところで 「あなたの人生の目的は?」と聞かれたり、答えたりしたことはありますか?もしかすると、あ […]
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 MIKI MIKI マインドフルネス 集中するコツ 集中しなければならないのに、できないんです 大人からもたまに聞くご相談ですが、結構多いのは中高生の方々でしょうか。 やらなければならないのに、できない というやつです。 頭ごなしにぱきぱき説明すると 「・・・しなけれ […]