2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 MIKI MIKI おすすめ! コーチングは開き直りの技術ではない 批判されたくないんです、怒られたくないんです、でも、やりたいんです 何をやる? の部分は、大きくくくると「表現」といえるでしょうか。 仕事、趣味、アート、言論、政治、まあ色々あるでしょう。 否定の言葉(……たくな […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 MIKI MIKI コーチング 謙遜。それは日本人の美徳 謙遜。それは日本人の美徳、と思われているし、実際にそうなのでしょう。 でもコミュニケーションの上で必要以上の謙遜をしていることはありませんか? (ほわんほわんほわんほわんほわわわーん) あなたは自分の作品を目の前のお […]
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 MIKI MIKI おすすめ! 自信は究極の自分ごと かもね、と思ったので書いてみます。 自信がないから〇〇、と言う方はとても多いです。 自信がないからできない、怖い、踏み出せない、やろうとしない、続かない、言えない、などなど ほとんどの方は「自信」はないよりもあったほ […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 MIKI MIKI おすすめ! 自分の人生で誇りに思っていることは わたしのコーチングを受けてくださっている方には、毎日やることをおすすめしている宿題があります。 いくつかの質問に、ぱぱぱぱっと答える、必ず答える(わからない、とか、ない、は×)というものなのですが 結構「え?どういうこと […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 MIKI MIKI おすすめ! ご自愛ね ご自愛くださいね、って言葉は時節柄よく使う方もおられると思います。 いい言葉ですよね。自分をかわいがってくださいねって。 コーチングでも「自分をかわいがってくださいね」っていう宿題をよくお出しします。 これはいくつか […]
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 MIKI MIKI おすすめ! コーチはアドバイスしません 折に触れて書いております「コーチはアドバイスしない問題」。 コーチングが、メンタリングやコンサルティングとは違う、大きな特徴でしょう。 以前にも「すごいわし」のことを書きましたが(驚くほど前だった!) アドバイス、と […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月12日 MIKI MIKI コーチング 無意識がなにを信じているか できると思ったらできる、できないと思ったらできない とは、ほとんどの偉人や成功した人が言います。 ちょっと言い換えると できると思わないとできない、できないと思ったら絶対できない この方がわかりやすいかなー と思いますが […]
2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月21日 MIKI MIKI コーチング 自信があれば、心配はなくなるか 昨日、 後悔って、過去のことにしかできませんよね 心配って、未来のことにしかできませんよね よね? という話から、後悔についてのことを書きましたので、 今日は心配のことを書こうかなあ、と思います。 (昨日の投稿のURLが […]
2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 MIKI MIKI コーチング 根拠のない自信って大事 つらつらと自分がtwitterでリツートしたものを見ていましたら 田中泰延さんの、こんな投稿を見つけました。 自分に自信がない若い人がほとんどなのだから、若い頃から自信を持つだけで状況は圧倒的有利になる。自信に根拠はなく […]