◯◯の発生原因は遺伝3割、生活習慣7割

これ、よく聞きますよね。◯◯は「病気」です。

病気によって割合は多少異なるそうですが

病気の発生要因の30%は遺伝子の影響、70%は生活習慣の影響と言われています。

つまり、生活習慣を変えることによって、健康状態を変えられるのですね。

 

と、なんでこんなことを言い出すかと申しますと

わたくし、神奈川県未病サポーターになりまして(ぱちぱちぱち)

心(コーチング)と体(未病サポーター)の両面から

元気になりたい人を応援できるようになりました。

 

未病サポーターは、集まりなどでお話ししたりできますので

マンションの寄り合いとか、何かのイベントの前座などにご用命くださいませ。

「かながわ未病改善宣言」の取り組みである

食・運動・社会参加 のお話しとともに、

コーチとして

生活習慣を変えるお手伝いや、前向きに、生き生きと、わくわくと、などをキーワードにした

お話やワークショップができます。

 

そもそも。「未病」って、神奈川県民以外でも通じるのでしょうか。

わたしは横浜市の仕事をしていた関係で、神奈川県庁の取り組みにも触れることが多かったので

今の知事さん=未病 のイメージが強いですが

神奈川県民への普及って、どれくらいなんでしょうね。

 

健康と病気を二極で捉えるのではなく、その間の状態を「未病」としています。

神奈川県が力を入れているのは

この状態が、それ以上悪くならないような、改善できるような、健康になるような取り組みを

それぞれがやっていきましょうや、という施策です。

 

講習で習った運動、特に寝たきりにならないための下半身筋トレは

これ、結構若者でも効く・・・!

そして、オーラルフレイル(お口の機能低下)を防ぐための運動、

これ、小顔体操やん・・・!

(唾液の分泌を良くする運動なので、そちらの面でも良い)
(若年層でも多いみたいですね、唾液の減少)

と、若手にもいいことづくめですので、ご興味あればお声かけください。

 

とまあ、世の中「これをしたらいいよ」というアドバイスは溢れていて

それを自分がどう実行するか、というのが問題なわけです。

やればいいのは分かっているけれど、できないよなあ、ということ、多くないですか?

そんな時は、コーチの出番です。

気持ちよく、生活習慣を変えて健康に生きましょう!

 

お試しコーチング、ホリデイキャンペーン中です。

 


今日の写真

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 未病サポーター, 神奈川県

輝くバッジと修了証。

名前のわからないファンシーなキャラより

ミビョーマンのバッジがよかったなあ、なーんて。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA