会社でコーチングをする理由

コーチングをするコーチをやっていると

ビジネスマン個人の方からご依頼いただく時と、

会社(チーム)からご依頼いただく時があります。

どちらにしても、何らかの課題があってご依頼いただくので

ご一緒に、その課題を解決するために進んでいきます。

 

で、なんとなくなんですけれど、今までコーチをやっていて感じること。

個人でご依頼くださる方は、今の会社でもっとがんばろう、と生き生きされる方とともに

この会社は自分の居場所ではない、と気づいて、転職の方向へ進む方も多いです。

会社(チーム)で依頼してくださった場合は、離職率低下の方向へ進みます。

 

なぜだかわかりますか?

 

トップが変わるか、変わらないか、の違いです。

 

コーチングをきっかけにレベルアップされた個人が

気持ちよく活躍できる場(会社)を作ることができるかどうかは、

普通、社長さんによりますよね。

自分のやりたいことができる会社、それに応じた報酬がある会社、コミュニケーションが円滑な会社

そんな会社であれば、辞める必要はありませんから。

 

社員(個人)のレベルアップを受け止められない社長(会社)は

残念ながら、その社員をつなぎとめることはできません。

 

日本型の会社、意外と上意下達型ではないものです。

社員個々のレベルを上げて、会社の業績を上げていく、という方法をとる会社が多いでしょう。

そのような会社で、優秀になった社員に

社長(会社)が捨てられるとしたら?

 

そうならないために、会社でのコーチングをお勧めしています。

上層部も含めた社員全体の「器を広げる」ような取り組みをいたします。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ

 

8月テソーミ予約はこちら。キャンペーン中!

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, 予約

 

親子ワークショップは今週です。

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, ワークショップ, 親子, 夏休み, 自由研究

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA