コーチをつける時

お客さんってどんな人なの? ってよく聞かれるんですけどね。

個人でご契約される方は、それぞれですよ。

この辺に書いている通り、職種様々、職位様々、目的様々・・・

はじめに

 

少し前にTwitterで、

バイトの面接で「あなたの夢は?」と聞かれて「今いる猫と幸せに暮らすこと」と言ったら「そういうんじゃなくて、◯◯になりたいとかないの?」と言われてなんでやねんと思った、

みたいなお話を読みました。

あるある、と思いました。

 

コーチングのトレーニングは、

「今日はこういうことをやるので、夢を決めてきてください」

と言われて、いろいろな実習に入ります。その方がやりやすいですから。

そして、その夢も

・シンプルで
・叶ったかどうかが客観的にわかって(数値で測ることができる、とか)
・その人にとって現実的で
・いつまでに、と決められる

そういうものが、「やりやすい」とされています。

確かにそうなんです。

 

でも、実際のコーチングで「夢を決めてきてください」なんて言うことはありません。

だいたいのお客様が、こうしたい、こうなりたい、という目標をお持ちだからです。

それに向かって、確実に叶えることができるように、また、

その目標を通じて、もっと大きな生き方を考えたり。そんなプロセスがコーチングです。

 

逆に、目標もなにもない、という方には

目標を見つけるようなプロセスを取ります。自分ってなにが好き?から始めます。(そこにもテクがあったりします。決して「なにが好き?」とは聞きませんよ)。

なぜなら、夢とか目標があったほうが、人生「やりやすい」からです。

 

ちなみに、コーチングのトレーニング時のわたしの目標(夢)(こうなりたい)は

「死ぬまで夫と仲良く暮らす」でした。
(でした、というか今もそうなんですけどね)

ぴよぴよのヒヨコ初心者コーチは困っていましたね。
Twitterの猫の方と同じですもの。

(この目標は、専門用語的に言うと「チャンクが高すぎる」んです。なのでもっと具体化させてコーチングのテーマにするのがいいです)

 

まあまあ普通にやっていたらたぶん叶うだろうな、という目標は

コーチングの満足感(=変化)という意味では、あまり感じないかもしれません。

ちょっとがんばらなきゃ叶わないかも、とか

わ、けっこう大変だな、とか

今まさに困っているんだ、とか

そういうものがある人の方が、コーチングによる変化は感じやすいでしょう。

もっと! さらに! と思った時なんかも、最適だと思います。

コーチのご用命をいただくタイミングは、こういう方が多いです。

誰にでもありますよね。

 

ただ、ぴよぴよヒヨコを過ぎたわたしなら

猫の方にも、昔のわたしにも

満足感高く、そして確実に叶うようなコーチングができると思います。

今の状態をどう変化させるか、よりわくわくきらきら輝かせるか、具体化するか

そこが腕の使いようなんです。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

jus de melon!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA