歌詞ききますか?

これ昔から気になっていたことなんですけれど

音楽(歌詞付きの)を聞くときに、歌詞をどこまで聞き取っておられますか?

わたしはたぶん、ほとんど聞いていません。「この曲、泣くわー」というのはほぼメロディ由来だと自覚しています。

 

今ぱっと思いついた一青窈さんの「ハナミズキ」なんて

♪うーすべにいろのーかわーいいーきみーのねー

くらいしか聞き取っておらず、カラオケで歌ってみて初めて「こんな歌だったのか!」と気づいたくらいです。

不倫をテーマにした曲をメロディだけで「いい!」と思って、合唱コンクールの候補曲に挙げようともしました。

また、わたしは歌舞伎が好きですが、義太夫とかほとんど聞き取れていませんから(自慢ではない)。それでも感動します。

 

逆に、高校時代の友人なんかは歌詞で泣けるって言ってましたし

曲を聴きながら気に入った歌詞を書き写す、と言っていて「へえ!」と驚いたこともあります。

わたし歌詞わかんないからできない。

みなさまは、いかがですか?

 

なんとなく、なんとなくなんですけど

コーチ目線で見ていると、

お若い世代の方の中には、歌詞や文章の意味をとても追求される方が多いのかなあ、という印象を持っています。

Twitterとかの影響もあるのかしら、とも思いますが

言葉という表記をまるっと信じてしまう、感じてしまう。逆にいうと言葉になっていないと感じられない、言葉だけで感じたと思ってしまう、という方が多いような。

 

そういう方のコーチングをしていると、状況の描写などの言葉はたくさん出てくるのですが

「では、あなたの気持ちは?」

「あなたの気分は?」

「それは嬉しい?悲しい?いい感じ?」

というところが出てきづらいことも多いのです。

(きっと、わたしとのコーチングで「ご気分は?」と聞かれたことのある人、多いと思います)

 

人は理屈ではなく感情で動きます。

自分のスイッチを入れるには、状況描写ではなく感情が必要。

言葉であらわすことができる、というのは素晴らしいことですが

加えて、ちょっと「感情」を意識してみてもいいんじゃないかな、と思います。

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

紅白でめでたい感じ。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA