変化しづらいテーマ

どんな方でもコーチングで人生いい感じにすることはできます。

コーチをつける意味は、気分良く、早く、もっと、そうなるためにです。

が、正直、ずーっと同じことを繰り返されているなあと思うような方も、たまにいらっしゃいます。

会社などがコーチの費用をもっていたり、別のところにコーチをつける意味を感じてくださっているならいいんですが

そういう方が自分で費用を払ってコーチをつけるのは、ちょっともったいないかもと思ってしまいます。

 

コーチングは、ご本人が「やりたくない」「変わりたくない」と思っておられたら

おおむね、その通りになります。

無意識が思っている通りになるのです。

 

「やりたい」けど「できない」なら、「できない」をコントロールするのはコーチの得意技。

でも、「やりたくない」「変わりたくない」を無理やり変える(やらせる)のは

誘導になってしまいますので、やりません。コーチは誘導しません。

 

こういう方のコーチングをするときは

「やりたくない」のか「やりたいけどできない」のか、どちらなのかに気づいてもらうこと。

簡単なポイントとしては、「やれば、自分がどうなるか(それはうれしいか)」ということ。

 

たとえば、わたしは早起きが苦手です。仮に「早起きしたい」をコーチングのテーマにしてみましょう。

早起きすると、あなたにとっていいことはありますか? と聞いてみます。

ん?特にないかな。

現状に問題はありますか?

んー、特にないね。

本当に早起きしたい?

いや、そうでもない。でも早起きした方がいいとは思っている。

 

こういうときは、変化しづらいです。

 

他にも確認の方法はいくつかありますが、たいてい

では、早起きして得られる「わくわく」を見つけましょうか。

という宿題をお願いしてみることにしています。

本当は、「早起きしたい」という状況になった時に、コーチングのテーマとして取り上げた方がいいです。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA