器(もしくは引き出し)問題

昨日のお話も、「器が大きい」に通じる話かなあ、と思いますが

「ぼくに任せて!」

 

今日もそんな話。

 

ちっちゃいことできーきー怒る人、ちょっとしたことで不安になる人、落ち込む人、

または、昔は自分もそうだったなーなんて思う人もいらっしゃるかもしれません。

これ、きっと器問題で解決できそうですよね。

 

自分の器が大きければ、ちっちゃいことやちょっとしたことは器の範囲内ですから

きーきー怒ることも、不安になることも、落ち込むこともないでしょう。

知っていることだから、不安はない。

器を「引き出しの数」とたとえることもできるかもしれません。

あ、あの引き出しだ、と思えたら、へっちゃらですよね。

 

たぶん、器が大きかったり、引き出しの数が多かったりすることが

自分に悪い影響を与えることはなさそうです。

 

では、どうやって器を大きく(引き出しの数を多く)していくのか。

アプローチ方法はいくつかありますが、自分でできることとしては

ちょっとした背伸び、ではないでしょうか。

 

今までやったことがないことに挑戦する

実はできないけれど、できるように振る舞ってみる

わかんないけど「だいじょうぶ、できるよ」って行ってみる

 

これくらいの、ちょっと遠くまで手を伸ばすくらいなら、自分でもできますよね。

どうしても無理だ、と思ったら(そして、でもやりたいのならば)

コーチがお手伝いします。

 

あ、そもそも全くの無自覚なら

怒ることも、不安になることも、落ち込むこともありませんので

そう感じること自体が、成長痛みたいなものですよ。

 

さあ、よい週末を。(雨に気をつけましょう)

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

パンの写真がありました

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA