深読みしてネガティブになること

わたしはコーチのトレーニングを受けた時に「知覚は投影」と習ったのですが

一般的な言葉にすると、なんだろう

「脳が思った通りになる」みたいな感じでしょうか。余計にあやしいでしょうか。

 

こんなこと書いてました

ふとした言動は

 

それに関連して。

誰かの態度を深読みしてネガティブになることって、あるやん?

もちろん気配を察することは(特に日本人のコミュニケーションでは)大切なことですが

それってたぶん、日本人ならすでに必要以上にできているはずなので

ネガティブになるくらいなら、これ以上、気にしない方が良いです。

動き出せなくなっちゃいます。

 

「お嬢ちゃん、ピアノうまくなったねえ」と言われたら「ありがとう」と言えばいいんです

(うるさい、の意)

よそのお宅に訪問したら箒が逆に立てかけられていても、そういうお家なのね、と思ったらいいよ

(早よ帰れ、の意)

「ぶぶ漬けどうどす?」と聞かれたら、ぶぶ漬け食べさせたいんだなと思えばいい

(早よ帰れ、の意)

部長の決裁印が逆さま向いていたら、おっちょこちょいねと思いましょう

(致し方なく認めるけど、本当は反対だ、の意)

 

カッコ内は、デフォルメされていると思うけれど、まことしやかに言われている本当の意味というやつ。

こんな態度を取る人はいないと思いますけれど(ピアノはあるかな)(ハンコもいたな)

極端な例としてお納めください。

 

夏が来た!よい週末を。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA