自分の持つ能力を最大限に発揮するかしないかで結果は変わる
サッカーのワールドカップが始まって、日本は初戦のドイツ戦に勝ちました。私の世代ではオリバーカーンのイメージが強いドイツ、ずっと強豪のイメージがありますよね。そんな相手に勝つのは、まあ難しいよなあって大半の人間(日本人に限らず)は思っていたのではないでしょうか。結果はご存知の通り。私はサッカーも別に詳しくないんですけれど、多くの選手が海外でプレーをしていて、もちろん数もレベルも足りないかもしれないけれど、それを補う戦術やテクニック、運動量は特徴として持っている、はず。ただ、それを本番でいかんなく発揮できるか、どの競技も日本代表はその部分が弱いのではないかな?とコーチとして思っていました。
他の日本代表の試合を真剣にみているわけではないので、これがいつものことなのか、それともドイツ戦特有だったのかは分かりませんが、森保監督の落ち着き、平常心がずば抜けているなと感じ、試合直前の練習をしている選手たちからも、いいリラックスと自信、ある意味の開き直りを感じました。変に取り繕う(俺はできる!と無理に思う)とか、妙にテンション上げるような雰囲気が皆無でした。この状態は、自分の持つ能力を最大限に発揮できる状態とお見受けしました。いわゆるゾーンやフローに入りやすい状態でした。

コーチングのエッセンスを伝えているのがこのコラムです。週明けに1週間分ダイジェストをお届けしているLINE公式アカウント、ぜひ登録してくださいね。
その他時節のメッセージなどをお送りする予定です。コーチングはじめやすいクーポンも配布中!そんなにうるさくないはずなので、どうぞお友達になってください。
本もね。
_____
ハイブリッド総合書店 honto 「人生訓(ビジネスマン)」ランキング2位 -2021年10月15日-
Amazon 17位 「論理学・現象学」ジャンル(2022年7月28日付)
【まだ売ってない本しか紹介しない】架空書店 3位 (2021.10.3)
電子書籍もあります!
- 出版社 : KADOKAWA
- 発売日 : 2021/10/8
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 208ページ
- ISBN-10 : 4041119189
- ISBN-13 : 978-4041119181
- 目次など詳細はこちら。
【メンタル本大賞2022 メソッド・考え方部門 同率1位!】
【掲載情報】
・サライ.jp『うれしい変化を敏感に感じて「続けるエネルギー」にしよう【つよつよメンタルで人生は思い通り】』書籍からの抜粋です(2022.10.1)
・サライ.jp『「簡単にできること」を積み重ねれば、やりたいことができない状態から抜け出せる【つよつよメンタルで人生は思い通り】』書籍からの抜粋です(2022.9.24)
・『月刊総務(株式会社月刊総務)』2022年1月号 総務のNEWS欄に書評掲載
・ダ・ヴィンチニュース『わくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法』月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)
・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース 楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。
・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース 楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース スマートニュース グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)
【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!
【スピンオフ企画!】
Coach MIKI の つよつよラジオ
ポッドキャストでお聞きいただけます! Spotify Apple Google Anchor に対応済み
(上記リンク先のカバーアート下のアイコンから、お好みのポッドキャストでお聴きください)