経験者から学ぶことの効果と懸案点 そこに覚悟と再現性はありますか?
闘病記や最近は介護記はエッセイ本の1ジャンルに挙げられます。大変な経験は文字に残したくなるし、大変な経験をしているときに先駆者や経験者から学びを得ようというのは当然のことです。だからこそ(あえて)書く方も読む方も注意したほうがいいぞと思っています。これは病気や介護に止まらず、いわゆる成功者の自伝なども同じこと。経営者やスポーツ選手、タレントや政治家、ある程度を成し遂げた人、特に、逆境から立ち直って成功をおさめた人の物語は、ドラマティックで読者の関心を引きます。だからこそ(あえて)丸呑みにしないで!自分と比べないで!と思います。
(本題から少し外れますが、経験者や先駆者から学ぶことは「憧れ=他人事」になってしまう懸念もあるかも、と思いました)
先駆者の話というのは、大きく考えると「メンタリング」と位置付けられます。自分の経験を伝える、経験に基づいてアドバイスするというもの。あえて(3回目)いうと、ここに品質保証はありません。「ティーチング」と比べてみましょうか。ティーチングは程度の差はあれ科学的に検証されたメソッドを教授するもの(本来は)。科学的に正しく、つまりそれはある程度の再現性はあると考えられる方法で教えら(ティーチングさ)れます。
ここの差は大きいと考えます。客観性(科学は客観的なもの)や再現性の他にも、例えば発信者の「責任感」や「覚悟」はどうでしょう。そもそも「私の経験を聞いてください」という人に、読者がどう成長するか、変化するかという視点を求めるものではないかもしれませんよね。
ではコーチングはどうなのか。コーチングはあなたが答えを引き出すお手伝いをするものです。必要があれば、正しい情報を調べてみるように宿題を出すこともあります(コーチも同じくその宿題をやります)。今すぐに「答えをください」という人にとっては不親切極まりない(かもしれない)コーチング。その方の人生を変えていく覚悟を(プロなら)持っているはずのコーチが伴走します。「問い」を持つことで、想像もできない自分をつくっていくのがコーチングです。
おためしコーチングは今のうちに!(スイスへの出発日はいまだに決まっておりません)
_____
ハイブリッド総合書店 honto 「人生訓(ビジネスマン)」ランキング2位 -2021年10月15日-
Amazon 17位 「論理学・現象学」ジャンル(2022年7月28日付)
【まだ売ってない本しか紹介しない】架空書店 3位 (2021.10.3)
電子書籍もあります!
- 出版社 : KADOKAWA
- 発売日 : 2021/10/8
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 208ページ
- ISBN-10 : 4041119189
- ISBN-13 : 978-4041119181
- 目次など詳細はこちら。
【メンタル本大賞2022 メソッド・考え方部門 同率1位!】
【掲載情報】
・月刊人事マネジメント2月号『行動が変わるコーチングのヒント』WEBでも読めます(2023.2.5)
・サライ.jp『うれしい変化を敏感に感じて「続けるエネルギー」にしよう【つよつよメンタルで人生は思い通り】』書籍からの抜粋です(2022.10.1)
・サライ.jp『「簡単にできること」を積み重ねれば、やりたいことができない状態から抜け出せる【つよつよメンタルで人生は思い通り】』書籍からの抜粋です(2022.9.24)
・『月刊総務(株式会社月刊総務)』2022年1月号 総務のNEWS欄に書評掲載
・ダ・ヴィンチニュース『わくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法』月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)
・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース 楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。
・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース 楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース スマートニュース グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)
【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!
【スピンオフ企画!】
Coach MIKI の つよつよラジオ
ポッドキャストでお聞きいただけます! Spotify Apple Google Anchor に対応済み
(上記リンク先のカバーアート下のアイコンから、お好みのポッドキャストでお聴きください