新年仕事始め?は「生活のたのしみ展」
1月9日から始まる「生活のたのしみ展」
今回も新宿住友ビルの三角広場で開催です。お時間ありましたら、ぜひお立ち寄りくださいね。
私は余宮隆さんのお店にいます。土曜(お休み)以外います。
どこか1日は違うお店なのですが、近所なので余宮さんのお店で聞いてみてください。
ご存知の方はご存知の通り、私はスタッフ公募が始まってから全ての「たのしみ展」に参加しており
もうさすがにライフワークと言っていいでしょう。同じような仲間もたくさんいます。
生活のたのしみ展でスタッフをすることは音楽好きがフジロックに行くようなもので
開催が発表されるとスケジュールを押さえ、スタッフ公募が始まるとすぐさま応募し
装備(缶バッジや過去のグッズをたのしみの箱から取り出し、足の健康グッズを買い、会期中の食事の段取りなど)を整え
武者震いしながらその日を待つのです。
誤解を恐れずにいうと
受け身ではなく、スタッフとしてたのしみを自分で作っていくところが
クリエイティブだと思っています。ええ、勝手に思うのはただですからね。
今年はどんな仲間に出会えるのでしょう
私は何を感じるのでしょう
そして、終わった時
何を思い、そして、あたらしく何をはじめるのでしょう
自分で自分がたのしみでなりません。
お買い物以外にもたのしみを作っていく、それがたのしみ展なのさ。