2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 MIKI MIKI いいことに注目する効果 「ま、いつでも戦車でひけるからなー」から学ぶ誇りの杖 他人に何を言われても気にするな、と言われても脳みその構造的に「気にしない」ということはできないんです。 (簡単な理由は、脳は否定語を理解できないから。「気にする」を打ち消す動きしかできないので、気にしてしまうんです) な […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 MIKI MIKI いいことに注目する効果 夏休みが終わる時期に心がけたい TALK と LISTEN の話 夏休みが終わる、 夏休みがキラキラしていればいるだけ、リラックスできればその分だけ、それ自体がドラマティックです。 ドラマティックな事柄は心を揺さぶります。ドキドキしちゃう。 揺れが大きければ酔っちゃうし、気分が悪くなっ […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 MIKI MIKI いいことに注目する効果 幸せな人になる方法 あなたは幸せな人ですか? あなたは運がいい? あなたは恵まれている? こう聞かれて(聞かれることはあまりないと思いますけど)、「はい」と答えられる人は きっと、幸せを見つけることが上手だったり、日頃からラッキーを意識でき […]
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 MIKI MIKI いいことに注目する効果 PDCAを意識する前に 昨日も「自分事と他人事」のお話でしたが、今日ももう少し。 誰もが誰かの「他人事」を担う可能性がある 自分にコントロールできないこと、たとえば 他人の評価とか、他人の機嫌とか、お子様が勉強しないとか、試験の結果とか、 自分 […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 MIKI MIKI いいことに注目する効果 松竹梅の文化と欠点に目を向けるところ じめじめしています。そんな時こそ、ばーっと汗をかくと爽快な気がしませんか? エンジン回していきましょう。 さて。クチコミや評価って、協力しますか? 私、基本的にやる方です。ただし、特に文句がない場合のみ。 とんでもな […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 MIKI MIKI いいことに注目する効果 日替わりランチを英訳すると? ポジティブの仕組みがわかります 「いいことに注目できるようになる」ということをコーチング計画の最初の一歩にすることが多いです。 いいことに注目できるようになることで「いい人生」だと思える、まず「いい人生だな」という実感がないと 本当に人生を変えるような […]