2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 MIKI MIKI コーチング 選手を支える動機と価値基準 ワールドカップ!決勝トーナメントでPK戦まで持ち込んだ、ということも大きな軌跡ではないでしょうか。とかく「新しい景色を見る」という言葉が一人歩きしていた今回、「新しい景色=ベスト8進出」ではないと思います。ものっすごい新 […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 MIKI MIKI コーチング 知る、やる、まず大切な「動機」 エステとか整体の人にも驚かれるくらい、かちこちに硬かった私の肩甲骨ですが ちょいとしたストレッチで、あっという間に動くようになり約1年。 (花道奥で大関 正代関が同じ動きをしておられました) 最近はちょっとビ […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 MIKI MIKI おすすめ! 動機と行動 やろうと思っているのに、できないんですよね というコーチングの課題は多くて。先日もそれについてつらつらと考えていたのですが あ、と思いついたことを書いてみます。 何かをやる、行動するには「動機」が必要だと思っています […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 MIKI MIKI コーチング 自分に向かうか他人に向くか たとえば趣味を始めるとしましょう。 コンクールで入賞したい(楽器とか?)とか、大物を仕留めたい(発掘とか釣りとか?)とか 優勝したい(スポーツ?)、誰かにほめられたい(ボディビル?)、羨ましがられたい(陶芸とか?)などな […]
2019年2月8日 / 最終更新日時 : 2019年2月8日 MIKI MIKI コーチング やらない理由、やる動機 何かをやろうとしたとき、やらない理由はたくさん見つかります。 ちょっと検索でもしてみたら、何についてもデメリットなんてわんさか出てくるし おかんにでも相談してみてください。 だいたいのことを「アンタそんなんやめとき(関西 […]