目から鱗! | コーチ 三木未希 http://coachmiki.info 『つよつよメンタル』で人生を思い通りに 気分のいい個別コーチングと執筆など Tue, 02 Apr 2024 17:05:44 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.4 http://coachmiki.info/wp-content/uploads/2023/09/cropped-名称未設定のデザイン-4-32x32.png 目から鱗! | コーチ 三木未希 http://coachmiki.info 32 32 脳的に、紙と画面のそれぞれいいところ http://coachmiki.info/2024/04/02/1-1311/ http://coachmiki.info/2024/04/02/1-1311/#respond Tue, 02 Apr 2024 14:59:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6493 コーチングは脳の仕組みを上手に使って 目標を達成しやすくするとか、目標に向かって気持ちよく進めるようにするとか そもそも進む方向を見つけるとか、ネガティブな感情を減らすとか、ご機嫌に生きるとか そういうことができ「やすく […]

The post 脳的に、紙と画面のそれぞれいいところ first appeared on コーチ 三木未希.]]>
コーチングは脳の仕組みを上手に使って

目標を達成しやすくするとか、目標に向かって気持ちよく進めるようにするとか

そもそも進む方向を見つけるとか、ネガティブな感情を減らすとか、ご機嫌に生きるとか

そういうことができ「やすく」するためのものです。

コーチはその知見を持っていて、

そしてさらに、これらをでき「やすく」するためには

第三者の視点を自分ではなく他人が持つことがとても重要になるので

プロの第三者として存在しています。

 

で、なんの話だ。

そうそう。だからコーチは脳の仕組みについて興味を持っているんですよね。

 

の出版経験のあるコーチとして「なるほどな」と思った話題がありまして。

リコー経済社会研究所から出ている

「紙」に印刷すると間違いに気づく理由=「画面」にはない脳の働きとは?=』(河内康高 研究員)

が非常に興味深かったです。

 

詳細は本文をご覧いただくとして、

私たちが紙で文字を見る時と画面で文字を見る時、捉えている光が違うそうです。

その光の違いによって、脳のモードが変わる。つまり

紙の場合は「反射光」で読んでおり、それは脳を分析モードに

画面は「透過光」で読んでいて、全体を把握する「パターン認識モード」になるそうです。

だから、間違いを見つける校正のような作業には紙印刷が向いているという論考です。

 

合わせて「タイポグリセミア現象」と言われている、

脳が「あいまい」を勝手に正しいものに校正する仕組みも手伝って

「画面」で見ている時は特にそのモードに入りやすい、とのこと(読めてしまうので間違いを流してしまう)。

 

確かに、体感として

紙だと文字ひとつずつに注目「しやすい」。これは反射で見ているからでしょう。

逆に画面は全体を同じ光で視覚認識しているのかな、という気がします。

 

ということは、漫画は電子書籍の方がいい?

私は電子派なのですけれど、漫画は紙がいい!という人が多いように思います。

これはきっと、電子派と紙派では情報の捉え方(の好み)が違うのではないでしょうか。

私(電子派)はざっくり全体の「絵」として捉えている、

紙派の方は、セリフの一言一句、タッチの繊細さを捉えている、から

それぞれの特性に応じた媒体を好む、という推測ができます。

 

自分の本の校正は紙でもらいました。これは赤入れが手書きの方がやりやすいというのもありますが

私の本、たぶん誤字脱字などはないと思います。ちゃんと見られた気がします。

 

会社の会議資料などでも、

全体を把握すればいいもの、またわかりやすく整理されたもの(アジェンダなど)は

きっと電子データ配布でいいのでしょう。

逆に、全員でゴリゴリ契約書の文案をもむ、みたいな時は紙がいいのでしょうね。

 

ということで、今日は脳についてのお話でした!

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

The post 脳的に、紙と画面のそれぞれいいところ first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/04/02/1-1311/feed/ 0
新人、我慢するのがもったいないです http://coachmiki.info/2024/04/01/1-1310/ http://coachmiki.info/2024/04/01/1-1310/#respond Mon, 01 Apr 2024 14:29:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6488 甘いこと言うなとか言われるかもしれないんですけど 学校や会社など、わざわざ集っている場で 努力を認めようとしないとか、何をやっても変わる気配がないとか 無視されるとか、明らかに不当な扱いを受けるとか、話を聞いてもらえない […]

The post 新人、我慢するのがもったいないです first appeared on コーチ 三木未希.]]>
甘いこと言うなとか言われるかもしれないんですけど

学校や会社など、わざわざ集っている場で

努力を認めようとしないとか、何をやっても変わる気配がないとか

無視されるとか、明らかに不当な扱いを受けるとか、話を聞いてもらえないとか

そういうことはおかしいので、

元気なうちに自分が何ができるかを考え抜いて、やってみて、

それでもどうにもならないなと思ったなら、我慢せずにそこを去ることを考えてもいいです。

お金を払ってそこにいるならば(学校ね)声をあげて正当に議論すればいい。我慢する必要はない。

 

関西系の漫才師さんはよく「いや、そもそもな?」とお話しされることが多いです。

(今思い浮かべているのはハイヒールリンゴさん)

そもそもを考えることは「目的」を考えることと同じです。

 

そもそもな、お金払ってるのに我慢するっておかしいやん

そもそもな、大勢集めて会社で仕事してるのに、意見を出し合わへんっておかしいやん

 

なんて思えるように、なりませんか?

 

辞めるのはもったいないとか思う人もいるかもしれませんが

そこですり減る方がもったいないですよ。

 

4月1日に書く話でもないかもしれませんけどね。

みんな健やかに。

プロの第三者であるコーチも活用してください。

 

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

The post 新人、我慢するのがもったいないです first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/04/01/1-1310/feed/ 0
から揚げですら嫌いな人がいるのだから http://coachmiki.info/2024/03/29/1-1305/ http://coachmiki.info/2024/03/29/1-1305/#respond Fri, 29 Mar 2024 08:00:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6465 今週はアーカイブを編集し直してお届けします。 今日の元記事はこちら。 から揚げですら嫌いな人がいるのだから、全ての人に好かれなくてもいい 出会うために踏みだそう   あたたかくなってきたので、昨夏から冷凍庫に入れっぱなし […]

The post から揚げですら嫌いな人がいるのだから first appeared on コーチ 三木未希.]]>
今週はアーカイブを編集し直してお届けします。

今日の元記事はこちら。

から揚げですら嫌いな人がいるのだから、全ての人に好かれなくてもいい 出会うために踏みだそう

 

あたたかくなってきたので、昨夏から冷凍庫に入れっぱなしのパリパリバー(霜つき)を食べながら、

アイスクリームって、国を問わず老若男女が好きだよなーと思いました。

夏のヨーロッパとかへ行くと、みんなめっちゃ食べてますよね。アイスクリームが嫌いな人っているのかしら。

 

きっと、いるのでしょう。

 

なぜそう思えるかと言いますと、身近な食べ物を想像してみて

カレー嫌いな人は結構いるからです。唐揚げが嫌いな人も知っています(鶏がダメな人は結構多い)。

ラーメン、わたし実はそんなに好きじゃないです。焼肉、牛肉が嫌いな人知ってます。

ふと思いついたテリヤキバーガーの照り焼き味、私の家族は嫌いです。

 

ちょっと気になって調べてみたニチレイフーズの「全国から揚げ調査2020

調査回答者の90%が「好き」と答えたそうです。

唐揚げを売っている会社の「から揚げ調査」でも、好きではない人が10%いるんですよ。

 

ああそうか。世界に進出しているマクドナルドの、きっとどの国にもあるであろうハンバーガー。

ソースが苦手とか、ピクルスが嫌とかいう人はいます。

きっと世界の最大公約数な味覚であるはずのマクドナルドのハンバーガーも、全人類が好きなわけじゃない(はず)。

 

そう考えたら、私が全ての人に好かれるはずないですよね。だって、唐揚げでさえ嫌いな人がいるのですから。

昨年のWBCでの大谷翔平選手の打率は、0.438で4位なんですって。

1位はイタリアのニコラス・ロペス選手で0.474。全打席でヒットを打っているわけではありません。

 

そう考えたら、私が失敗しても当たり前ですよね。

 

そしてね、同じように

全てを完璧に受け入れなくていいんです。あなたも全てを好きにならなくていい。

嫌いなものを好きになろうとする努力の代わりに

心から「好き」と思える何かを見つけましょう。

 

そんな感じに、気軽に新生活へ飛び込んでほしいです。

目の前の人と仲良くなれなくても、それはまだ出会っていないだけ。

出会うために、踏み出しましょう。

みなさま3月までおつかれさまでした。

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post から揚げですら嫌いな人がいるのだから first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/03/29/1-1305/feed/ 0
目標を叶えるには軽やかな姿勢がだいじ http://coachmiki.info/2024/03/07/1-1294/ http://coachmiki.info/2024/03/07/1-1294/#respond Thu, 07 Mar 2024 11:48:43 +0000 https://coachmiki.info/?p=6418 インターネットのお友達がツイートされていたんですけど(ちょっと内容変えてお伝えします) テレビの電源ランプがあるではないですか。テレビを見ている時は緑で待機中は赤になりますよね。 テレビをつけっぱなし(緑ランプ)で寝て、 […]

The post 目標を叶えるには軽やかな姿勢がだいじ first appeared on コーチ 三木未希.]]>
インターネットのお友達がツイートされていたんですけど(ちょっと内容変えてお伝えします)

テレビの電源ランプがあるではないですか。テレビを見ている時は緑で待機中は赤になりますよね。

テレビをつけっぱなし(緑ランプ)で寝て、起きたら赤ランプになっていた。故障だ!という高齢の方がおられて、

というお話でした。

(放送終了後は自動的に待機状態(赤ランプ)に変わるので故障じゃないです)

 

私のお友達、どうされたと思います?

あなたなら、どうします?

 

赤ランプを黒のマジックで塗りつぶしたんですって!!!

 

確かに私も、充電中のランプなどが目に障るときはマステを貼ったりしますが

とっさにこの対応ができるかしらと考えたらなんだか感動してしまいまして

「かっこいいです!」とコメントしました。

そうしたらお返事をいただき

本当に故障した時に点滅したりするらしいので、実は後で困るものなんだと教えてくれました。

そこも含めて、軽やかでチャーミングな人だなあと思います。

 

ここでの目標は「故障だ!」という不安を解消すること

説明したらわかる人もいれば、そうではない人もいます。

説明しても分からないなら、不安を解消する方法を見つければいい。

そして、何かデメリットがあるならば(故障ランプがわからない)

それをどこまで解消できるか、つまり今回なら

故障したらきっとまた呼ばれて、その時にマジックを消せばいいわけなので

特に大きな問題ではない、

というところまで考えて、軽く動くことができればいいですよね。

 

 

 

noteもご覧ください!

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post 目標を叶えるには軽やかな姿勢がだいじ first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/03/07/1-1294/feed/ 0
労働生産性に関してコーチができること http://coachmiki.info/2024/02/01/1-1273/ http://coachmiki.info/2024/02/01/1-1273/#respond Thu, 01 Feb 2024 14:03:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6291 労働生産性を上げる、日本の労働生産性は低い、という話題になると なんとなく働く私たちの責任のように感じてしまうことも多いものです。 経営者の話を聞いていても「社員がもっと……(=他人事)」で話す人も多いです。 労働者が非 […]

The post 労働生産性に関してコーチができること first appeared on コーチ 三木未希.]]>
労働生産性を上げる、日本の労働生産性は低い、という話題になると

なんとなく働く私たちの責任のように感じてしまうことも多いものです。

経営者の話を聞いていても「社員がもっと……(=他人事)」で話す人も多いです。

労働者が非効率だから低い、工夫できる余地は労働者にある、みたいな議論になりがちですが

果たしてそうでしょうか、という話をお聞きして目から鱗!でした。

 

労働生産性は結果であり、利益が上がらない原因ではない

利益が上がれば労働生産性は上がる(結果的に上がったことになる)。

もちろん全く働かない労働者ばかりだと利益は上がりませんが

今の日本の働く人で、目を見張るくらい怠けている人なんていないでしょう。

なのに利益が上がらない、これは経営の問題では?(と気づいているけど言えない人も多いでしょう)

 

設備を入れるのも方法のひとつ、非効率な制度を整えたり、儲けの構造を変える経営革新など

利益を上げるため(結果、労働生産性は上がる)の方法はたくさんありますね。これはコンサルタントに任せましょう。

さらに、コーチングは

心理的安全性の向上をはじめとして、意欲を増す、発想を引き出す、能力をいかんなく発揮する、判断、決断、

そういう部分のお役に立てるものです。

いやいややることが成功はしません。みんなが働きたくなるような会社づくりをコーチングで実現しましょう。

私ももっと勉強していこうと思います。

 

noteもご覧ください

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

The post 労働生産性に関してコーチができること first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/02/01/1-1273/feed/ 0