組織づくり | コーチ 三木未希 https://coachmiki.info 『つよつよメンタル』で人生を思い通りに 気分のいい個別コーチングと執筆など Mon, 25 Jul 2022 12:29:04 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.4 https://coachmiki.info/wp-content/uploads/2023/09/cropped-名称未設定のデザイン-4-32x32.png 組織づくり | コーチ 三木未希 https://coachmiki.info 32 32 「普通」という感覚はあぶないです https://coachmiki.info/2022/07/25/1-905/ https://coachmiki.info/2022/07/25/1-905/#respond Mon, 25 Jul 2022 12:28:52 +0000 https://coachmiki.info/?p=4552 人ってものは、自分が普通、自分が当たり前と思ってしまいがちです。 どうしてあの人はこれができないの? なぜあの人はこれがわからないの? なんて困ったり、怒ったり、イライラしたり、しますよね。   これは、人間関係がうまく […]

The post 「普通」という感覚はあぶないです first appeared on コーチ 三木未希.]]>
人ってものは、自分が普通、自分が当たり前と思ってしまいがちです。

どうしてあの人はこれができないの? なぜあの人はこれがわからないの?

なんて困ったり、怒ったり、イライラしたり、しますよね。

 

これは、人間関係がうまくいかない理由になりがちで

特に、「仕事ができない部下」とか「自分の話を聞いてくれない上司」とか

「やりたいことをやらせてくれない上司」とか「勝手なことばかりする部下」とか

そういうレッテルを貼って、コミュニケーションを取ろうとしなくなる(どうせ理解できないだろう、と思うから)

行くところまで行くと、

業務が進まなくなったり、業績が下がったり、パワハラになったり、離職したり、そんな弊害につながります。

 

相手を理解すること、それはなかなか難しいことです。

相手と自分は違うということ、それを知っておくだけでも

コミュニケーションは格段に取りやすくなります。

自分の普通は、相手の普通とは違う。

とりあえずこれだけは知っておいてもいいかもしれません。

 

企業、チーム単位で行うコーチングでは

ここからさらに踏み込んで、

相手に合ったアプローチの方法、部下を活かす声の掛け方、上司にうまく動いてもらう働きかけ、

そういう現実的な部分を改善して、業績向上、離職率低下、

そしてひとりひとりが働きやすい組織づくりに寄与していきます。

ご興味ありましたら、まずはご連絡ください。無料でご相談・ご提案いたします。

 

_____

『つよつよメンタルで人生は思い通り』三木未希

ハイブリッド総合書店 honto 「人生訓(ビジネスマン)」ランキング2位 -2021年10月15日-

電子書籍もあります!

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041119189
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041119181
  • 目次など詳細はこちら。

 

【メンタル本大賞2022 メソッド・考え方部門にノミネートされました!】

 

【掲載情報】

・『月刊総務(株式会社月刊総務)』2022年1月号 総務のNEWS欄に書評掲載

ダ・ヴィンチニュースわくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)

・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。

・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース  スマートニュース  グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)

【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!

【スピンオフ企画!】
Coach MIKI の つよつよラジオ
ポッドキャストでお聞きいただけます! Spotify Apple Google Anchor に対応済み
(上記リンク先のカバーアート下のアイコンから、お好みのポッドキャストでお聴きください)

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける,

The post 「普通」という感覚はあぶないです first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2022/07/25/1-905/feed/ 0
得意なことをやる https://coachmiki.info/2020/08/28/1-435/ https://coachmiki.info/2020/08/28/1-435/#respond Fri, 28 Aug 2020 09:12:03 +0000 http://coachmiki.info/?p=2442 得意なことをやるのって、たのしくないですか? 特になにもしなくても上手にできたり がんばったり、努力したりが苦にならない(たのしい) そういうことが、得意なことと言えるのではないかなあと思います。   いろんなところでよ […]

The post 得意なことをやる first appeared on コーチ 三木未希.]]>
得意なことをやるのって、たのしくないですか?

特になにもしなくても上手にできたり

がんばったり、努力したりが苦にならない(たのしい)

そういうことが、得意なことと言えるのではないかなあと思います。

 

いろんなところでよく言われるのが

日本人は得意を伸ばすのではなく、苦手を埋めようとする

小さい頃の教育も、そこまでいく前のしつけとかそういうレベルでも

「できないこと」を見つけて、そこに焦点をあてるお国柄?のようです。

これは大人になっても変わらないようで、

インターネットの炎上なんかも、ここからきているなあと思えることが多かったりしますね。

 

さておき。こういう話をすると

苦手なことができないままでいいのか、という質問をよくいただきます。

お答えとしては

どうして、できないままであると決めつけているのですか?

と、まずお聞きすると思います。

その人自身から「できるようになりたい」という思いが出た時に

できるように導けばいいと思います。

その「できるようになりたい」がより早く出てくるように

知らぬ間に(無意識に)チューニングしていくのがコーチングです。

 

お子様が、計算はできるけど文章題ができなかったら?

計算ができれば充分だ、というお子様はそれでいいのではないでしょうか。

もっとテストでいい点を取りたい、行きたい学校へ入るためには文章題ができたほうがいい、と

気づいたお子様は、文章題を解きたいと思うでしょう。

 

会社だと。

営業は抜群にできるけれど書類作業が全くできない人がいたとします。

そういう人には、書類作業をサポートしてあげたほうが会社全体の効率が良かったりします。

それを「怠けている」「特別扱いだ」と思わない風土にしていくほうが

前向きではないかなーと思います。

(もちろん、不公平がないように論理的に給与に反映させたりすることは必要です)

 

全員が同じことを同じようにできなくても幸せな社会が望まれているのではないかなあと思います。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

The post 得意なことをやる first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2020/08/28/1-435/feed/ 0
組織づくり https://coachmiki.info/2019/10/06/1-233/ https://coachmiki.info/2019/10/06/1-233/#respond Sun, 06 Oct 2019 11:51:54 +0000 http://coachmiki.info/?p=1604 ラグビー!ワールドカップが盛り上がっていますが 昨日日曜日は 関東方面の同志社大学出身者が局地的にラグビーで盛り上がっておりました。 慶應義塾との定期戦が、日吉で開催されたのです。 ええ、ただの定期戦なんですけれど、めっ […]

The post 組織づくり first appeared on コーチ 三木未希.]]>
ラグビー!ワールドカップが盛り上がっていますが

昨日日曜日は

関東方面の同志社大学出身者が局地的にラグビーで盛り上がっておりました。

慶應義塾との定期戦が、日吉で開催されたのです。

ええ、ただの定期戦なんですけれど、めったにない機会ですしこの時期ですからね。

 

わたしは卒業生の会である校友会の神奈川県支部のお手伝いをしておりまして

支部で

この定期戦を若手卒業生で見に行こう!というイベントを仕立てて

ちょこちょこと運営をしておりました。

 

わたし、どう考えてもディレクタータイプなので

プロデュースもできないですし、ディフェンス的なこともできません。

諸先輩、ご参加のみなさまのお心づかいがあって、なんとか無事に終えることができました。

 

そこから考えたこと。

 

わたしは、なにかをやるのであれば、スタッフ側にいたいということ

だいたいなんでもおもしろがれること、どんな人にも対応できること

そして、わたしの適正にあったお役をさせていただいていること

 

ひとつめとみっつめの話をしましょう。

(ふたつめは、まさしくパーソナルコーチングの成果につながります)

 

これは会社の人員配置においてもとても大切なことで

最近はジェネラリスト志向の会社も変わりつつあるかもしれませんが

まだ、一通りの部署を経験させて、という(特に大きい)企業も多いです。

これは、「今(いやだけど)がんばれば、いずれはいいことがある」ので

将来のために、今はがまんする、という人を育成します。

非常に規律正しい、いわゆる団体行動が得意な会社を作ることができます。

 

いや、それはおかしいよ。と気づいたら

その上の段階の会社づくりができます。

つまり、ひとりひとりが独立して動き、自分が一番を目指すような組織です。

この組織を育てるためには

結果を出したら、そのぶんのご褒美(報酬)を与えないといけませんが

そのぶん、ひとりひとりが稼いでくれるので大丈夫。

ただ、トップは大きいビジョンを描かないといけません。

 

これに違和感を抱く方もいると思います。それ、正解です。

この次の段階はどんな会社?

いずれ書くかもしれませんが、今日はこれまで。

ご興味おありの社長様は、どうぞアポイントメントを。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ

同志社のスクールカラーは紫ですが、ラグビー部は紺とグレー。

コングレ、と言われています。ネイルも揃えました。

The post 組織づくり first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2019/10/06/1-233/feed/ 0
褒めること、励ますこと https://coachmiki.info/2018/10/29/1-19/ https://coachmiki.info/2018/10/29/1-19/#respond Mon, 29 Oct 2018 12:14:44 +0000 http://coachmiki.info/?p=515 先日、久しぶり(2年以上ぶり)にコンタクトレンズの処方箋を出してもらうため 初めての眼科へ行きました。 眼科につきものなのが視力検査です。 「右、上、左、うーん、右?かなあ? えーと、赤いほう?」などと答えていくわけです […]

The post 褒めること、励ますこと first appeared on コーチ 三木未希.]]>
先日、久しぶり(2年以上ぶり)にコンタクトレンズの処方箋を出してもらうため

初めての眼科へ行きました。

眼科につきものなのが視力検査です。

「右、上、左、うーん、右?かなあ? えーと、赤いほう?」などと答えていくわけですが

今回、検査を担当してくださった方は、

「そうですね」

「いいですよ」

「はい、見えています」

「合っていますよ」

と合いの手を入れてくださいました。

ご本人は気づかれていないと思いますが「いい感じの励ましニュアンス」でした。

 

すると、なんだか見えているような気がするんですね。

長年視力検査を受けているので、間違っていたら(次の展開で)分かるのですが

声をかけてくださることによって

少なくとも「え?間違ったの?やばいかも?」という気持ちにはなりづらく。

今回はとても気分良く検査を終え、結果も、今の度数で矯正した通りの数値が出ました。

 

数年前の健康診断で、間違うとため息をつく方に検査されたことがあり

その時は、免許更新だいじょうぶかしら?というくらいの数値だったので

「持っている能力(今回は視力)を正しく引き出す」ためには、

こういった声かけが大切なんだなあ、と実感しました。

 

さて。

マネージメント研修や経営者向けセミナーなどで

「部下を褒めること」の必要性は、よく説かれていると思います。

効果的な褒め方、励まし方は、一言で言うと

「その状況において、相手が大切にしていること」を見つけることから始まります。

今、その人が一番欲しい言葉をかける。これがポイントです。

コーチング、特に企業コーチングでは

各人の価値観を大切にした組織づくりのお手伝いをいたします。

ぜひお問い合わせください。

 


今日の写真

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる

上手に声かけをして、ノリノリに踊っていました。ポーランドにて。

さて、眼科でびっくりしたのが、眼圧を測る装置!

あの皆が怖がる「ぱしゅっ」と空気が出るやつです。

あれが、マイルドになっていましたよ。うれしい。

でも、検眼用のメガネは、相変わらずのベンゾウさんスタイルです。

The post 褒めること、励ますこと first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2018/10/29/1-19/feed/ 0