料理 | コーチ 三木未希 http://coachmiki.info 『つよつよメンタル』で人生を思い通りに 気分のいい個別コーチングと執筆など Thu, 14 May 2020 10:49:33 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.4 http://coachmiki.info/wp-content/uploads/2023/09/cropped-名称未設定のデザイン-4-32x32.png 料理 | コーチ 三木未希 http://coachmiki.info 32 32 自己肯定感を養う質問 http://coachmiki.info/2020/05/14/1-367/ http://coachmiki.info/2020/05/14/1-367/#respond Thu, 14 May 2020 10:49:03 +0000 http://coachmiki.info/?p=2175 今、部屋の中にバラが10輪ほどありまして ほのかに、いーいにおいがしているんです。はー、いいにおい。 やる気がなくなるにおいだなあ、と思いながら 今日は昨日の続きです。 昨日は、自己肯定感ってなんじゃらほい?高いほうがい […]

The post 自己肯定感を養う質問 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
今、部屋の中にバラが10輪ほどありまして

ほのかに、いーいにおいがしているんです。はー、いいにおい。

やる気がなくなるにおいだなあ、と思いながら

今日は昨日の続きです。

昨日は、自己肯定感ってなんじゃらほい?高いほうがいいのかい?

という話でした。

今日は、料理することで自己肯定感は養えるかも?ということを

考えてみます。

 

おさらい。

自己肯定感って、たぶんこんな要素があるよね。

分解してみると、なんとなくこんなことでしょうか。

・わたしって素晴らしい、と思えるか
・わたしはわたしでいい、と思えるか
・わたしはできる、と思えるか
・わたしは自分を信じている、か
・自分のことを自分で決められる、か
・わたしは人の役に立っている、と思えるか

 

これを料理で養うには、自分で試行錯誤して究極のメニューをつくるよりも

とりあえず、美味しいレシピを探すほうがいいです。

まずは成功する体験をしていただきたいからです。

そして、とりあえずやってみる。

何冊も本を読んだりするよりも、なんとなく気に入ったビジュアルのレシピを

とりあえず作ってみたらいいです。

 

昔、大橋歩さんが

自分の感覚にあう包装のお菓子は、その包装にした人が作っているのだから、たいていお菓子自体も自分にとって美味しい

というようなことを、おっしゃっていました。

わたし、これはなるほど、と思っています。

見かけに騙されるな、という方もありますけれど

騙される人は、騙されるような見かけに、まんまと騙されているんだと思いますよ。

ご自身が気にいるような出来上がり写真(スタイリング)のレシピは

なんとなく、合うと思います。

 

さておき。

これ!と決めたレシピを、まずはレシピ通りに作ってみてください。

いきなりアレンジはしない。

プロの料理家が試行錯誤した末のレシピなので、それがとりあえずの近道で、正解なのです。

家にない調味料を使っている?買うのがめんどくさい?

じゃあ、ちがうレシピにしましょう。

または、本当に作りたいなら、買いましょう。(今は難しいかもしれないので、後のお楽しみにしてもいいですね)

 

で、無心に作ってください。勝手なアレンジはせずに。

そして、美味しく食べましょう。

 

以上。

だとしたら、自己肯定感を養った気にならないですよね。

そうです。これからが大切なこと。

 

「質問」するのです。自分で自分に。

「褒める」のです。自分を自分で。

 

・こんな美味しい料理を作ろうと思った、わたしって素晴らしい
・わたしは、こんなに美味しい料理を作ることができる
・わたしは、これからも、また美味しいものを作ることができる
・この料理を作ろう、と自分で決められた。すごい
・わたしが食材を買うことで誰かの役に立っている

そして、わたしはわたしでいい、と思える?

 

わたしは、わたしはわたしでいい、と思えたほうが

人生ラクだと思うんですよね。だからコーチやってる。

 

わたしのコーチングを受けてくださっている方には

これとは少しちがう、自分への質問を宿題として毎日やってもらうことにしています。

今日は料理で考えましたが、何事においても自己肯定感を養うことは可能です。

ただし、自分で自分に、ちゃんと「質問」すること。そして、答えること。

これが大事です。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

The post 自己肯定感を養う質問 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2020/05/14/1-367/feed/ 0
自己肯定感ってなんじゃらほい http://coachmiki.info/2020/05/13/1-366/ http://coachmiki.info/2020/05/13/1-366/#respond Wed, 13 May 2020 10:46:44 +0000 http://coachmiki.info/?p=2172 以前、目的・目標・手段を考える時に お料理はわかりやすい例になりますね、という話を書きました。 少しはやっている? まだはやっている? 「自己肯定感」ってやつも お料理することで養われる(養うものか否か、という議論はさて […]

The post 自己肯定感ってなんじゃらほい first appeared on コーチ 三木未希.]]>
以前、目的・目標・手段を考える時に

お料理はわかりやすい例になりますね、という話を書きました。

少しはやっている? まだはやっている? 「自己肯定感」ってやつも

お料理することで養われる(養うものか否か、という議論はさておき)なあと思ったので

そういうことを書きます。まず今日は、自己肯定感ってなんじゃらほい、の話。

 

そもそも自己肯定感って、はやり言葉のようになっているので

なんなのかを定義するのがむずかしいです。人によって解釈がちがう。

分解してみると、なんとなくこんなことでしょうか。

・わたしって素晴らしい、と思えるか
・わたしはわたしでいい、と思えるか
・わたしはできる、と思えるか
・わたしは自分を信じている、か
・自分のことを自分で決められる、か
・わたしは人の役に立っている、と思えるか

どうですか?

自己肯定感って聞いたら、なんとなくこんな感じのことをイメージしますか?

 

自己肯定感が低いのー、という方、多いです。なかば言い訳のように使う方もおられます。

じゃあ、高くしたいの? と聞くと、そうでもなさそうな。

また、高けりゃいいってもんじゃない、という方も、いらっしゃいます。

 

かくもややっこしい「自己肯定感」ですが

コーチのわたしとしては、高くて悪いことはないんじゃない?と思います。

なりたい自分になるためには、必要です。

 

「高けりゃいいってもんじゃない」とおっしゃる方の理由のひとつとして

謙虚、との兼ね合いを出される方が多いのですが

それとこれとは、話が別だよってわかりますよね?

自己肯定感は、あくまでも、自分の話。他人と比べて上だというものではありません。

 

てなところで、今日はここまで。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

写真を分割することにした。(ネタが不足気味)

The post 自己肯定感ってなんじゃらほい first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2020/05/13/1-366/feed/ 0
料理にたとえる (じゃあ目的は?) http://coachmiki.info/2020/04/21/1-356/ http://coachmiki.info/2020/04/21/1-356/#respond Tue, 21 Apr 2020 12:42:21 +0000 http://coachmiki.info/?p=2137 昨日は、目標がないとしっちゃかめっちゃかになっちゃうかもね、という話でした。   じゃあ、目的はいらないんじゃない? なくても親子丼はできるよね? と、思っちゃいますよね。(昨日のつづきです)   目的ってなんのために持 […]

The post 料理にたとえる (じゃあ目的は?) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
昨日は、目標がないとしっちゃかめっちゃかになっちゃうかもね、という話でした。

 

じゃあ、目的はいらないんじゃない? なくても親子丼はできるよね?

と、思っちゃいますよね。(昨日のつづきです)

 

目的ってなんのために持つのでしょう。

いや、何事も目的があるはずなのです。

それを言語化しておくか、しないか。その違い。

しておいた方がいいです。それはなぜ?

 

ひとつの理由としては

迷った時の、道しるべになるから。

つかれた時の、力になるから。

やめちゃいたくなった時にも、勇気が湧いてくるから。

3つ出ちゃいましたけど、こういうところです。

 

親子丼づくりが混迷を極め、ああもう嫌だ、やめちゃおう

材料はもったいないけど、もういいや

イヤダイヤダイヤダ

さらに

あーあ、どうせわたしは無能なんだ、とか思う人もいるかもしれません。(関係ないのにね)

 

そんな風に思った時に、

「家族でおいしいおひるごはんを食べる」という目的を思い出したら

嫌な気持ちにならずに、何か、決断できるでしょう?

 

作ることができる人は他にいませんか?手伝ってもらったら?

親子丼にこだわらなくてもいいかもしれません。オムライスでもいいかも。

みんなで外に食べに行ってもいいじゃないですか(今はダメだけど)。

テイクアウトのお弁当屋さんはないですか?

 

もし目的が「家族で楽しく、おひるごはんを食べる」なら

ポテトチップスを開けてビール飲んじゃえば楽しいよね。

 

ね?目的、あった方がいいでしょ?

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング

おいしかったの、小さいうにいくらごはん。

The post 料理にたとえる (じゃあ目的は?) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2020/04/21/1-356/feed/ 0
料理にたとえる(目標だいじ) http://coachmiki.info/2020/04/20/1-355/ http://coachmiki.info/2020/04/20/1-355/#respond Mon, 20 Apr 2020 11:59:08 +0000 http://coachmiki.info/?p=2133 先週の金曜日に 日本人は目的や目標がなくても努力できちゃう と書きました。 思い返すと、(特に昭和の)学校では なんだかわからないけど繰り返しやる、みたいなことが多かったから できるようになっちゃったんでしょうね。   […]

The post 料理にたとえる(目標だいじ) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
先週の金曜日に

日本人は目的や目標がなくても努力できちゃう

と書きました。

思い返すと、(特に昭和の)学校では

なんだかわからないけど繰り返しやる、みたいなことが多かったから

できるようになっちゃったんでしょうね。

 

漢字の書き取り100回とかね。

目的が「漢字を覚える」「使えるようになる」

だったら、全員が100回書かなくてもいいわけですし。書くだけじゃダメだし。

小学生なんて、しまいには

「漢字100個を書く」が目的になって、

どれだけ効率的に100個書けるか、みたいな知恵を出し始めますよね。

(あれ?違う?土を100個書いてから、口口口口!イイ!先にしんにょうの方が楽?みたいなことしなかった?)(遠、を書こうとしています)

 

じゃあ、小学生にもわかるように「目的に向かって進む」を説明するにはどうするか。

ちょっと考えてみました。

 

お料理、いかがですか?

これほど科学的にことが進むものもありません。

 

まず目的

「家族でおいしいおひるごはんを食べる」とかにしましょうか。

 

目標

「親子丼をつくる」

とりあえず説明の便宜上、
「自分(たち)で作る」は、しばりとして入れときましょう。

 

手段

さあ調理です。(略)

 

これ、目的や目標がなければ、なにもできない、動かないって気づかれました?

特に目標。

「親子丼」という目標がなければ、しっちゃかめっちゃか

なにができるかわかりません。なにもできないかもしれません。

 

結果、何かおいしいものができたとしても、その過程が楽しかったとしても

毎度毎度、そんなてんやわんやをやりますか? 人生でも?

って話、です。

 

特に、リーダーならば、ね?

 

(と、2回連続リーダーにプレッシャーをかけてしまいました。

サポート依頼はコーチまでどうぞ

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング

こないだのおひるごはん。
おいしいパンにミートソースとめだま焼きを乗せたミートソースパン。
と、即席レモンソーダ。

The post 料理にたとえる(目標だいじ) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2020/04/20/1-355/feed/ 0