思いもよらない結果を生む | コーチ 三木未希 http://coachmiki.info 『つよつよメンタル』で人生を思い通りに 気分のいい個別コーチングと執筆など Wed, 10 Apr 2024 17:27:15 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.4 http://coachmiki.info/wp-content/uploads/2023/09/cropped-名称未設定のデザイン-4-32x32.png 思いもよらない結果を生む | コーチ 三木未希 http://coachmiki.info 32 32 イラッとしたら○○○○ http://coachmiki.info/2024/04/10/1-1317/ http://coachmiki.info/2024/04/10/1-1317/#respond Wed, 10 Apr 2024 14:08:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6517 基本的にコーチングはチャットでは行いません。が、 お客様の「聞いてー」とか、「こんなことが起こっちゃった、どう対処できる?」のようなご質問には 簡単にお答えしています。 ラリーになりそうな内容は、時間をとって会いましょう […]

The post イラッとしたら○○○○ first appeared on コーチ 三木未希.]]>
基本的にコーチングはチャットでは行いません。が、

お客様の「聞いてー」とか、「こんなことが起こっちゃった、どう対処できる?」のようなご質問には

簡単にお答えしています。

ラリーになりそうな内容は、時間をとって会いましょう

一問一答でお答えできるものはお答えしますよーというスタンスです。

最近お答えした中から、

ムカッとか、イラッとかした時にちょっとおさまる、自分でできる方法を書いておきましょう。

名付けて幽体離脱の技

よく使うんです。そして意識していなくても実践している人は多いと思います。

イラっとか、ムカッとかしたその時に、体はそのままで意識だけ抜け出して

少し上からその様子を観察してみてください。

相手に「こいつ、馬鹿だなあ」と思えたら成功、

こいつのためにワタクシの機嫌を損ねるなんてもったいないわ。なんて思えただ大成功です。

これ、もしかすると「無になる」という表現をする人もいるかもしれませんが

ちょっと違うと思っています。

無になってその時間を耐えるのではなく、「馬鹿だなー」と思うことに意味があります。

なんならちょっと「ぷぷぷ」と笑ってみてください(心の中で)。

noteもご覧ください

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

The post イラッとしたら○○○○ first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/04/10/1-1317/feed/ 0
「経験が邪魔をする」を解決する http://coachmiki.info/2024/03/25/1-1309/ http://coachmiki.info/2024/03/25/1-1309/#respond Mon, 25 Mar 2024 08:30:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6467 今週はアーカイブを編集し直してお届けします。 今日の元記事はこちら。 藤井聡太六冠で注目される流動性知能と結晶性知能。行動のために「経験が邪魔をする」を解決する   将棋の藤井聡太氏が最年少で六冠達成、ということがニュー […]

The post 「経験が邪魔をする」を解決する first appeared on コーチ 三木未希.]]>
今週はアーカイブを編集し直してお届けします。

今日の元記事はこちら。

藤井聡太六冠で注目される流動性知能と結晶性知能。行動のために「経験が邪魔をする」を解決する

 

将棋の藤井聡太氏が最年少で六冠達成、ということがニュースを騒がせました(約1年前の話です。アーカイブなので)。

それと同時に、中学生の時に語っておられたという「流動性知能」、それと対をなす「結晶性知能」が少し注目されています。

簡単に説明すると、流動性知能は暗記力や決断力、直感力など25歳とか30歳がピーク、

結晶性知能は経験や学習によるもので洞察力や理解力、観察力や創造力など主に言語力に依存するもので

高齢になっても安定している、とされています。

 

水戸黄門で言うと、

うっかり八兵衛が流動性知能、黄門さまが結晶星知能、でしょうか(あんまり知らないんだけど)

 

これ、そのまま「無意識」と「意識」に置き換えても説明ができそうです。

たしかに、若者ならでは(と思い込んでいる)がむしゃらさや向こう見ずな部分、

思い切りの良さや根拠のない自信(または根拠のない劣等感)は無意識です。理屈はありませんから。

逆に、歳を取ったら丸くなった、とか、穏やかになった、と言われるのは

流動性知能に依存する瞬発力や行動力が弱まった上に、結晶星知能である理解、観察が進み最適な行動ができるようになっている

みたいな理解なんですけどどうでしょう。

 

なんだかよくわからないけど、で行動できてしまうのは「無意識を上手に使っている」から。

逆に、行動に意味や理屈をつけると動きやすいのは「意識的に行動しているから」。

歳をとって頑固になったとか、億劫になったとか、老け込んだ(行動が)と言われる状態は

行動しようとした時に「経験が邪魔をする」「プライドが邪魔をする」のは、意識が無意識を止めている状態です。

うっかり八兵衛を黄門さまが止めている(合ってる?)

 

戦略を練る、とは別の話です。ここでは石橋を叩くだけ叩いて渡らない状態を指します。

 

ということは、私のコーチングでやっている「無意識を望ましい状態に調整する」ということで、

歳を重ねても流動性知能の状態をキープできるかも?と思ったので、さらにもにゃもにゃと書いてみます。

 

いきなり話は変わりますが、自分自身が変化すること、そんなに大袈裟ではなくても、何かできるようになるには

必ず以下の過程をたどります。

できない → やり方を知る → 意識するとできる → 無意識でできる

 

自転車で考えてみてください。人は生まれながらに自転車には乗れません。

乗り方を教えてもらっても最初は乗れませんが、

右足を踏み込んですかさず左!なんて考えながら乗れるようになって、

いつの間にか何も考えずに乗れるようになる。大体そんな感じだと思います。

 

無意識でできるようになって初めて「自転車乗れるようになった」と思えるものですよね。

意識して乗っているうちは、自分が乗れているのかどうかわからないものです。

「いいの? 大丈夫? 私、乗れてる?!」練習中は、こんなことを叫んでいるイメージですよね。

 

これは自転車以外の全て、私たちの人生全てにおいて同じが起こっているのです。

最初の「知る」ことをやめたら自分自身の変化は止まります。

 

ということは、結晶性知能の元である「経験」や「学習」を伸ばす(保つ)ためには

流動性知能の範疇である「学び取る力」が必要になる、けれどそれは年齢によって低下する。

この部分をどうにかしないといけません。

どうにかする方法のひとつにコーチングがあるような気がします。

つワンクッション置かずに行動できるようになるためのコーチング、つまり、

行動を止めている理由にアプローチして調整するコーチングで、

流動性知能を保ち、結晶性知能を磨くことができるのでは。

 

行動のために「経験が邪魔をする」があってはもったいないですよね。一緒に解決しましょう。

 

(公財)健康・体力づくり健康事業財団「知能の年齢による変化」も参照してください。

 

 

 

noteもご覧ください

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

The post 「経験が邪魔をする」を解決する first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/03/25/1-1309/feed/ 0
リラックスしていいパフォーマンスにつながる方法 http://coachmiki.info/2024/03/19/1-1302/ http://coachmiki.info/2024/03/19/1-1302/#respond Tue, 19 Mar 2024 14:54:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6454 ちょっと想像してみてください。 何か新しい仕事をするときに、クライアントや上司から ・失敗しないように頑張って と言われた時と ・うまくいくように頑張って と言われた時、感じ方は違いませんか?   多くの人は、「失敗しな […]

The post リラックスしていいパフォーマンスにつながる方法 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
ちょっと想像してみてください。

何か新しい仕事をするときに、クライアントや上司から

・失敗しないように頑張って

と言われた時と

・うまくいくように頑張って

と言われた時、感じ方は違いませんか?

 

多くの人は、「失敗しないように」よりも「うまくいくように」の方がポジティブでリラックスした感じになると思います。

 

これ、とても大事なんです。

最近やっと、リラックスした状態の方がいいパフォーマンスができると認知されてきました。

自分も他人もリラックスさせられる言葉のコツは「否定語を使わない」です。

 

失敗しないように、損をしないように、無駄にしないように、太らないように、病気にならないように

こういう言い回しに慣れている人がほとんどだと思います。

言い方を変えるということは思考パターンを変えることなので、きっと最初は大変だと思います。

書き言葉(メールやSNS、日記を書いているならとてもいい)から意識して「否定語を使わない」やってみてください。

思考も、いずれ行動も変わってきますよ。

 

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post リラックスしていいパフォーマンスにつながる方法 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/03/19/1-1302/feed/ 0
ルールの中で輝くために、勝手に決めた縛りを解くと http://coachmiki.info/2024/03/15/1-1300/ http://coachmiki.info/2024/03/15/1-1300/#respond Fri, 15 Mar 2024 14:51:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6444 ルールは必要か、という議論はいろいろなところで起こります。 ルールと一口で言っても、重いものから軽いもの、自分で決めたものから誰かに強制されたもの、 また、社会通念上許されないものなどさまざまです。   髪型や服装などを […]

The post ルールの中で輝くために、勝手に決めた縛りを解くと first appeared on コーチ 三木未希.]]>
ルールは必要か、という議論はいろいろなところで起こります。

ルールと一口で言っても、重いものから軽いもの、自分で決めたものから誰かに強制されたもの、

また、社会通念上許されないものなどさまざまです。

 

髪型や服装などを決める校則や、アイドルの方の恋愛禁止は自分以外の誰かが決めたルールであることが多く

おそらくほぼ、法律に抵触する内容ではありません。

他にも、SNSで後ろ向きなことは書かないとか、日常生活を見せないなどの自主ルールを持つ人もいるでしょう。

もちろん、違法行為につながる発言や、科学的でない安全に反すること、ルッキズムをはじめとする差別的な発言など、

コンプライアンスに反する言動がNGであることは

他の誰かを傷つける、他の誰かに悪影響を与えるということも含めて規制するべきであることは確かです。

 

それらから自由になりたい!という思いと

その中で輝きたい!という思い、どちらがいいかというのは一概には言えません。

それは、その人の在り方の問題でもありますし、見せ方の問題でもあります。

ただまあ、おおむねにしてコーチが出会うような方は

「その中でどう輝くか」を念頭に置いておられる方が多いです。

そして、そういう人の方が「輝くための知恵」がいるのではないかなと思います。

 

ルールの中で輝こうと思う人はおおむね、

ご本人は気づいないない「勝手なルール」「勝手な縛り」を自分に課している場合があります。

それによって行動を勝手に制限している可能性がある。この時はまだ、ご本人は「それが当たり前」と思っています。

その後に最も重要なのが、その縛りを課している理由はどこにあるのか、ということです。

 

理由がわかれば、コーチングで対処ができます。対処できないなら見つけないほうが幸せかもしれません。

自分ひとりなら「仕方がないな」と諦めることも、コーチと一緒にさらりとクリアできますよ。

クリアできた後のあなたの輝きは、きっと思ってもいないものになるでしょう。

ぜひ、自分では気づいていない勝手なルールを見つけて、それを乗り越える体験をしてみてください。

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post ルールの中で輝くために、勝手に決めた縛りを解くと first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/03/15/1-1300/feed/ 0
やりたいこと好きなことの見つけ方(のひとつ) http://coachmiki.info/2024/03/06/1-1293/ http://coachmiki.info/2024/03/06/1-1293/#respond Wed, 06 Mar 2024 14:21:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6414 リアルにお目にかかっている方はご存知かもしれません。私は活版印刷の名刺を使っておりまして それは手刷り、セルフ手刷りなんです(台湾のクラファンで手に入れた印刷機を持っています)。 まあそんなにぱっぱか名刺を差し上げるよう […]

The post やりたいこと好きなことの見つけ方(のひとつ) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
リアルにお目にかかっている方はご存知かもしれません。私は活版印刷の名刺を使っておりまして

それは手刷り、セルフ手刷りなんです(台湾のクラファンで手に入れた印刷機を持っています)。

まあそんなにぱっぱか名刺を差し上げるような仕事でもないので

年に1回くらい量産する感じで、お気に入りの紙を使って作っているのですが

ちょっと、飽きてきた・・・

つぎはぎで版を重ねているので、なんだかおさまりも悪いかな・・・

量産は結構力がいるしな・・・(ぐっと押さえないといけない)

 

なんて思いながらスイスに来まして

しっかりと名刺をお渡しする機会がありました。自家製名刺を。

 

その結果

やっぱ、変えたいわ!と思ったので、我らのCANVAでデザイン、印刷発注しようとすると

住んでいるエリアの問題でしょうか、できません。

あれー?と思って保存して、一応サポートに問い合わせて次の日。

 

少しデザインを触って、ダメ元で発注してみました。ら、受け付けられた!

 

なぜ?ということは置いておいて

(サポートからはごめんなさいできません、というお返事も来ているんですけどまあいいや)

今は到着を待っています。

 

ここからが本題。

 

今、私めちゃくちゃたのしいんです!

何度もデータを見返したり、FedExの配送状況を追ったり

カレンダーを見て「月曜かあ」なんて思ったり。

なんでこんなにわくわくするんだろう、と考えてみると、自分のキャリアの最初の頃を思い出したり

自分の活動に納得できたり、さらに自分ができることを思いついたり。

 

よく、やりたいこと、好きなことが見つかりませんという相談を受けます。

キャリアを考えるにしても、生きがいを見つけるにしても

やりたいことや好きなことが分からないと、なかなか進むことができません。

 

お料理のレシピのように、これをこうしてこう!で完成するメソッドがあるのかもしれませんが

うれしいのアンテナ感度を高めて

好物を食べるように味わって思い出して

宝物を引っ張り出すように飽きずに考える

そこから見えてきたことにちゃんと気づいて、キュキュッと磨いてみる

こんな工程でも、見つかるんじゃないかなあと思っています。

 

やりたいことや好きなことは、

少なくとも、チャートや占いのように当てはめていったら答えが見つかるものではないと思います。

何かしら答えが出るとしても、それは第三者的な答え。

やりたい、好きは自分から湧き出るものです。

 

大切なのは

ある事象から自分で「考える」こと

可能であれば、プロのコーチがガイドすること

私はこういうプロセスが有効だと思っています。

 

忙しかったり、しんどかったり、怒っていたり、悲しんでいたりすると

まず最初の「うれしいのアンテナ」が働かなくなっちゃいます。

そんなの、もったいないではないですか。

ちょっと乱暴に言ってしまいますよ?

あなたの状況がどうであれ、少なくとも

うれしいのアンテナをピカピカに磨いて、うれしいをキャッチしましょう。春ですから。

(うれしいに目を向けられたら、気分も変わります)

 

 

noteもご覧ください!

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post やりたいこと好きなことの見つけ方(のひとつ) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/03/06/1-1293/feed/ 0
人生を変えるために、まず想像する http://coachmiki.info/2024/02/16/1-1281/ http://coachmiki.info/2024/02/16/1-1281/#respond Thu, 15 Feb 2024 15:26:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6363 多くの人は何かしらの制限を持っていて その制限は、何かをやらない、何かに失敗した「言い訳」として機能します。 恐ろしいことです。 よくここでも書いている「自分事 他人事」 自分の持つ制限をどちら側と捉えるかによって、現状 […]

The post 人生を変えるために、まず想像する first appeared on コーチ 三木未希.]]>
多くの人は何かしらの制限を持っていて

その制限は、何かをやらない、何かに失敗した「言い訳」として機能します。

恐ろしいことです。

よくここでも書いている「自分事 他人事」

自分の持つ制限をどちら側と捉えるかによって、現状を突破できるか否かが始まります。

ぜひ自分事と捉えて、突破していきましょうね。

 

その前に、未来を想像することはとても大事です。

もしその「制限」がなかったとしたら、あなたはどうしてる? 

こんな想像があなたを動かすスイッチになります。

 

想像だけなら誰でもできるでしょう、と言われますが

できない人って意外と多いです。

これは、年齢や地位の高さなどは関係ありません。

人生を変えるために、想像する

妄想でもいいです。とても大切です。

 

スイッチを入れた後は、コーチングで制限を解除していきます。

変えられない状況だとしても(性別とか年齢ね)、捉え方を無意識から変えることで

行動しやすい自分をコーチと一緒に作っていきます。

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

The post 人生を変えるために、まず想像する first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/02/16/1-1281/feed/ 0
うっかり失礼の奥にあるもの http://coachmiki.info/2023/12/20/1-1251/ http://coachmiki.info/2023/12/20/1-1251/#respond Wed, 20 Dec 2023 14:06:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6193 うっかり失言、とまでいかなくても、失礼なことを言ってしまうこと、言ってしまう人 ありませんか? いませんか?   私たちの脳は、思った通りのことしかできませんので たとえば、誰かを下に見ていたり、あの人のことを馬鹿にして […]

The post うっかり失礼の奥にあるもの first appeared on コーチ 三木未希.]]>
うっかり失言、とまでいかなくても、失礼なことを言ってしまうこと、言ってしまう人

ありませんか? いませんか?

 

私たちの脳は、思った通りのことしかできませんので

たとえば、誰かを下に見ていたり、あの人のことを馬鹿にしていたりすると

うっかり、ポロッと、そういう態度をとってしまいます。

気をつけようと思っても、そんなことを言わないように、やらないようにしようと思っても

咄嗟の時に出てしまう。これは脳の仕組み上、仕方がありませんし

言われた、された相手は、その「棘」の部分をスコープで覗くように感知します。

これも脳の仕組み上あたりまえのこと。

 

ではどうすればいいか。

我慢する? 信念を曲げる? そもそも「人を下に見る」信念ってなんだ?って感じですよね。

もし、「下にみる」「馬鹿にする」ということに気づいて、変えたいのであればコーチングで対応可能です。

あっという間に、できます。

 

気づいたけれど「変えたくない」「変わるのが怖い」「変えると負けだ」「恥ずかしい」

みたいに思う場合、

誰かを下に見ることで、馬鹿にすることで、あなたは何を得ているのかなあと

考えることも大事かもしれません。

 

何かが怖いの? 不安なの? 攻撃している? 昔同じことをされた?

コーチとの信頼関係の中で、このような話になることはよくよくあります。

そういう時は、あなたの気分が良くなるように、この根っこにも対応します。

(それっぽくいうと「癒しましょう」みたいな? 私はこの言い方しませんけど)コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

 

不安がなくなり、相手をリスペクトできるようになったあなたは

きっと今までとは違う。

そういうの、いいかもと思われたら、ぜひコーチングを試してみてくださいね。

 

 

 

noteもご覧ください!

https://note.com/coachmiki/n/n4c7ad11a5b81

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

The post うっかり失礼の奥にあるもの first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2023/12/20/1-1251/feed/ 0
物事がうまくいく時のことを解説 http://coachmiki.info/2023/10/27/1-1215/ http://coachmiki.info/2023/10/27/1-1215/#respond Fri, 27 Oct 2023 14:28:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6028 自分でもびっくりするくらい物事がうまくいく時、 逆に心配になったりすることもあると思います。 でも、脳のつくりから考えると 「うまくいっていること」に注目してそのまま進んでいく方がいいのではないかなと思います。   その […]

The post 物事がうまくいく時のことを解説 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
自分でもびっくりするくらい物事がうまくいく時、

逆に心配になったりすることもあると思います。

でも、脳のつくりから考えると

「うまくいっていること」に注目してそのまま進んでいく方がいいのではないかなと思います。

 

その状態になるまでに、意識していなくてもいろいろいろ、ちゃんと段階を踏んで組み立ててこられたはずです。

(そうじゃなきゃ、うまくいかない)

きっと直感なんかも冴えているでしょうし、集中しているでしょうし

相手のあることなら、相手の調子に合わせることもできているのではないでしょうか。

 

だから、

ちょっとくらい調子に乗ってみてもいいかもしれません。

いつもよりもちょっと、欲張りになる。

それで人生変えていきましょう。

 

チャンスに乗るか反るかは、勢いもありますけれど

意識的な部分、分析が必要な部分もあると思います。

そこは、冷静に。

 

こういう組み合わせを上手にできるようになる秘密、それは

今の自分を意識すること。自分を大切に考えること。

そして、喜ぶことを喜べること。

それを躊躇なくできるように、自分を整えたいですね。

 

よい週末を!

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

お休み明けの朝にコラムのダイジェストを配信しています。LINE公式アカウントご登録ください。(クーポンなども)

The post 物事がうまくいく時のことを解説 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2023/10/27/1-1215/feed/ 0
トラウマ対応コーチングのこと http://coachmiki.info/2023/10/25/1-1213/ http://coachmiki.info/2023/10/25/1-1213/#respond Wed, 25 Oct 2023 12:42:31 +0000 https://coachmiki.info/?p=6017 おもしろい記事が出ていました。 メンタルヘルス改善、「テトリス」が一役? 北欧で研究 ナショナル ジオグラフィック   テトリスをプレイして、性的暴行や自動車事故、戦争、自然災害、または困難な出産などを体験した後に起こる […]

The post トラウマ対応コーチングのこと first appeared on コーチ 三木未希.]]>
おもしろい記事が出ていました。

メンタルヘルス改善、「テトリス」が一役? 北欧で研究 ナショナル ジオグラフィック

 

テトリスをプレイして、性的暴行や自動車事故、戦争、自然災害、または困難な出産などを体験した後に起こるフラッシュバック(過去に経験したトラウマ的な記憶が自分の意志とは無関係に侵入すること)の回数を減らせる可能性があるという。

という記事です。

 

テトリスだけでなく、パズルゲームにはマインドフルネスや瞑想の効果があるなと

私も前から思っていて、アイデア出しなどをするときに活用していますが(決して遊んでいるわけではない)

前に書いたなーと思っていたんですけど、

意外とちょっとしか書いていなかった。もしよかったら(後半部分です)。

交渉人

マインドフルネスな状態(集中すべき事柄に集中できている状態)にあると

悪い記憶のフラッシュバック(や雑念の想起)は起こらない、というのが私の持論です。

ただ、その前に「悪い記憶」自体に対応するということで、より理想の状態に近づけておく、というコーチングを行なっています。

 

具体的には、

「その記憶の出来事」自体が過去のものである場合、

それは過ぎ去ったもの、今を脅かす事柄ではないと脳にプログラムする、みたいな感じ?

いわゆるトラウマに対応するコーチングとして必要な方に実施しています。

 

 

 

あらゆる出来事は、

インパクトが強ければ強いほど、

期間(出来事が起こっていた時間の長さ)が長ければ長いほど、

より幼少であれば幼少であるほど、

強固に無意識に記憶され、後々大きい影響を私たちに与えます。

 

それを除去するという作業と

今受けたインパクトに、どれだけ早く対応するかということ(定着させない)

どちらも大切です。

 

このスウェーデンでの実験は、悪い記憶を思い出してからテトリスをプレイするというのが特徴だとのことで

この手順が大切だとされているそう。

すでに定着してしまった出来事を除去する?蓋をする?という意図からかなあと推察しつつ

なかなか力技というか、クライアントのポテンシャルに寄る部分が大きい作業かもと思ったりしました。

 

私のトラウマ対応コーチングでも、多少、思い出してもらうことはありますが

もうちょっと劇場型と言いますか、私と一緒に旅をするような感覚で実施しますので

怖くないですよーと書いておきますね。

 

コーチングの一環でのトラウマ対応、とても有効です。

トラウマありきではなく、何か行動を止めている理由がこのトラウマだ、と気づいたら

パッパと対応しちゃいましょう。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

お休み明けの朝にコラムのダイジェストを配信しています。LINE公式アカウントご登録ください。(クーポンなども)

The post トラウマ対応コーチングのこと first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2023/10/25/1-1213/feed/ 0
今のうちにマンダラートおさらい(効果的な作り方) http://coachmiki.info/2023/10/03/1-1199/ http://coachmiki.info/2023/10/03/1-1199/#respond Tue, 03 Oct 2023 05:41:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=5958 昨日からの続きです。 脳に効くキャッチフレーズの作り方(スポーツチーム)   大谷翔平選手で有名になった「マンダラート」改めて、効果的な作り方を整理しておきましょう。   正方形を縦横3つずつに区切り(9マスできる)、 […]

The post 今のうちにマンダラートおさらい(効果的な作り方) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
昨日からの続きです。

脳に効くキャッチフレーズの作り方(スポーツチーム)

 

大谷翔平選手で有名になった「マンダラート」改めて、効果的な作り方を整理しておきましょう。

 

正方形を縦横3つずつに区切り(9マスできる)、

真ん中に夢(目標)を置きます。

周りの8マスに、その夢を叶えるために必要な要素を書き込みます。

 

夢(目標)は、ちょっと頑張ればできるかな、よりも少し大きくてもいいです。

できるかどうか分からないけど、考えるとワクワクするぞ!くらいがいいのではないかなと思います。

 

そして、夢を叶えるために必要なことを8つに分解します。これが大事。

 

・ポイント1「短く」。ごちゃごちゃと長い説明は不要です。

・ポイント2は「できっこないことは書かない」「棚ぼた禁止」

昨日の私の母校のクラブでいうと、私の母校はスポーツ推薦の学生であっても勉学研究をおろそかにすると卒業できませんので(甲子園で優勝した慶應義塾高校に似ていると思ってください)プロ選手のような学生生活をしている(大学に入ってもやりたい)高校生をスカウトしてもきっと来てくれません。なので、8マスに「すげー選手をスカウトする」は記入不可。

(本気でどうにかしたいなら、改めて違うマンダラートを「スカウト制度を変える」で作成した方がいいでしょう)

・ポイントその3「自分事として書く」

2とも重なる部分ではありますが、他人が司る部分は自分にはどうしようもないので、書いても意味がありません。ちょっと頑張れば自分ができることを書きましょう。ルールを変える、ライバルがコケる、みたいなことは「他人事」で「棚ぼた」なのでダメです。

 

次は、その8マスを中心にしたものを作ります(+8個できる)。そして、それぞれ分解します。分解のポイントは同じ。

 

これで、真ん中の夢(目標)が、64の手段に分解できたと思います。

その64の手段のうち、今すぐにできることからすぐに始めてみます。しばし夢中にやってみて、ふとした時に振り返ってみましょう。

自分はこんなにできるんだ!と思いましたか?

上手くいかなかったですか?

もっと、やりたくなりましたか?

振り返って気付いたことを大切に、足を止めない。これ大事です。

 

逆に、

すぐにできないな、どうすればできるか分からないな、これは難しいな、と思うことは

また8マスに分解してもいいでしょうし、コーチに相談してみてもいいかもしれません。

意外と「できない」という思い込みが邪魔をしていることが多いので、そういう場合はコーチングで解消する方が楽で早いです。

 

コーチングをお引き受けしていて、ぐんぐん変化が現れるなという方は

・最初は2週間に1回くらいコーチングを受ける

・なんとなくの目標、それを叶える手段、できることできないことを整理してみようと思っている(またはある程度自分で整理できている)

という特徴があります。

上手にコーチングを受けるために、参考にしていただいてもいいかもしれませんね。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

お休み明けの朝にコラムのダイジェストを配信しています。LINE公式アカウントご登録ください。(クーポンなども)

The post 今のうちにマンダラートおさらい(効果的な作り方) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2023/10/03/1-1199/feed/ 0