研修 | コーチ 三木未希 http://coachmiki.info 『つよつよメンタル』で人生を思い通りに 気分のいい個別コーチングと執筆など Mon, 11 Mar 2024 18:51:20 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.4 http://coachmiki.info/wp-content/uploads/2023/09/cropped-名称未設定のデザイン-4-32x32.png 研修 | コーチ 三木未希 http://coachmiki.info 32 32 今コーポレートコーチングが必要なたったひとつだけの理由 http://coachmiki.info/2024/03/12/1-1297/ http://coachmiki.info/2024/03/12/1-1297/#respond Tue, 12 Mar 2024 04:03:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6429 日本は20年とか30年とか停滞していると言われています。私はギリギリ30年以上前の雰囲気がわかるので、確かにそうだと思っています。そんなことを言っている間に、同世代がバリバリ現役でいられる時間はもう半分を切っています(社 […]

The post 今コーポレートコーチングが必要なたったひとつだけの理由 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
日本は20年とか30年とか停滞していると言われています。
私はギリギリ30年以上前の雰囲気がわかるので、確かにそうだと思っています。
そんなことを言っている間に、同世代がバリバリ現役でいられる時間は
もう半分を切っています(社会に出て22年、65歳の定年まで20年)。
 
停滞していた理由としては、そこそこうまくいっていたから、自分は逃げ切れそうだから
失敗するのが怖い、今のままでいい、だからやらない
やめておこう、やらせない、動かない、変えないことに労力を使ってきたからではないでしょうか。
 
でも今現在、そんなメンタリティで大丈夫だと思う同世代、またはそれより若い人はいないでしょう?
変化に耐えられなくなっている組織、人、仕組み、そこらじゅうにあると思います。
 
変化は早く、複雑に、繊細になっています。
それにしなやかに笑顔で対応できる人づくりを行うこと

コーポレートコーチングの必要性は、このひとつだけで十分説明できると思っています。
(説明の言葉はいろいろあるんですよ。心理的安全性、DI&E、目的志向、チームビルディング、コミュニケーション、パフォーマンス向上、モチベーションアップ、ああしんど) 
人的資本投資の一環としても、評価される取り組みだと自負しています。


100点を待っていると時代が先に行ってしまいます。
100点で間に合わないより、50点60点で間に合った方がいい。
40点だとしても早めにやる方がいい。
きっと、死にはしないから。
 
そんなメンタリティの人を育て、挑戦する人を応援できる、サポートできる人を
その人が持つ特性に合わせて育てることで会社を良くすること、社員の幸せをつくること
そんなカルチャーをつくることに、私のコーチングを使ってください。

 

Coach MIKI のコーポレートコーチングでは

・エグゼクティブ層のパーソナルコーチング
・スタッフ層のパーソナルコーチング
・グループコーチング(アイデアの壁打ち、ミーティングのファシリテーション、チームビルド)
・コーチングメソッドに基づいたレクチャー(研修)

これらを組み合わせて、確実に変化するコーチングを実施します。

次年度に向けて、ぜひご検討ください。

お問い合わせはお気軽に!

 

noteもご覧ください!

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post 今コーポレートコーチングが必要なたったひとつだけの理由 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/03/12/1-1297/feed/ 0
働く人にコーチから言いたいことひとつ(みっつとふたつ) http://coachmiki.info/2023/06/28/1-1133/ http://coachmiki.info/2023/06/28/1-1133/#respond Wed, 28 Jun 2023 14:17:27 +0000 https://coachmiki.info/?p=5665 働く人への研修、講演などで ひとつだけ言いたいことがあるなら、それは 「相談しよう」「話を聞こう」「幸せになろう」 かなと思います。(みっつやん)   とても辛い時に、誰にも話せずにいると 結論は最悪のものになります。 […]

The post 働く人にコーチから言いたいことひとつ(みっつとふたつ) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
働く人への研修、講演などで

ひとつだけ言いたいことがあるなら、それは

「相談しよう」「話を聞こう」「幸せになろう」

かなと思います。(みっつやん)

 

とても辛い時に、誰にも話せずにいると

結論は最悪のものになります。

とても辛いときに、誰の話にも耳を貸さないと

結論は最悪のものになります。

とても辛いときに、幸せになるという気持ちがないと

結果は最悪のものになります。

 

それに加えて、「いいことだけに注目しよう」「とりあえず」も入れたいです。

誰かに話したとしても、ものすごいネガティブなことを言ってくるかもしれません。

誰かに話して、いいことを言ってくれたとしても

聞かなかったり、受け入れなかったり、取り入れなかったりすると

なんの変化もありませんからね。

いい話だけを、とりあえず受け入れてみる。状況を変えるためには必要なコツです。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

お休み明けの朝にコラムのダイジェストを配信しています。LINE公式アカウントご登録ください。(クーポンなども)

The post 働く人にコーチから言いたいことひとつ(みっつとふたつ) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2023/06/28/1-1133/feed/ 0
「できない」新人に、先輩が教えるべきこと http://coachmiki.info/2023/04/25/1-1092/ http://coachmiki.info/2023/04/25/1-1092/#respond Tue, 25 Apr 2023 13:39:21 +0000 https://coachmiki.info/?p=5490 「どうしてもっと早くできないの?」 「どうしてもっと上手にできないの?」 「どうして売れなかったの?」 「どうして確認しないの?」 そろそろ新入社員研修が終わり、各職場に新人さんが入ってくる季節です。 あなたの会社では、 […]

The post 「できない」新人に、先輩が教えるべきこと first appeared on コーチ 三木未希.]]>
「どうしてもっと早くできないの?」

「どうしてもっと上手にできないの?」

「どうして売れなかったの?」

「どうして確認しないの?」

そろそろ新入社員研修が終わり、各職場に新人さんが入ってくる季節です。

あなたの会社では、このような指導をしていませんか?

このように「どうして?」と聞かれた答えは「知りませんでした」「聞いていません」が正解のことが多い。

でも、咄嗟にそう答えられる人は少ないでしょうし

また、そう答えると、きっと先輩は怒りますよね? これが続くと、きっとその新人さんは辞めてしまうでしょう。

そうならないためにどうするか、考えてみましょう。

 

目次

なぜ、できないのか

先輩が教えるべきこと

実際にどう声をかける?

 

なぜ、できないのか

なぜ新人さんはできないのか。知らないからです。

早くする方法、上手にする方法、売るための方法、確認することの重要性、それらのことを知らないのが新人です。

何もワザとやらないわけじゃないんですよ、普通は。

これはやる気云々ではありません。

「やること」として教えておけば、「やるもの」として受け入れられるはずです(仕事を続けたいなら)。

上記「どうして」の中でも、ふたつめの「上手に」については

さらに「上手にやること」の言語化が必要です。新人さんは、自分の作業結果と「上手な」作業結果の差を知りません。

上手とはどんなものかを示してあげましょう。

 

先輩が教えるべきこと

ここまでくると、もう想像がつきますね。

先輩が教えるべきことは、「望ましい結果」を伝えることと、再現性のあるルールや方法を伝えることです。

つまり、ゴールと手段ですね。

さらにいうと「必要性」でしょうか。なぜ、そのゴールに向かうのか、なぜその手法をとっているのか

これは、精神論や抽象的な概念の話ではなく、バキバキの「理屈」です。

人はゴールがわかると気分が楽になる、さらにその意味付けを理解することで行動の速度も質も上がります。

もし、できていないなと思われたらちょっと意識してみてください。

 

実際にどう声をかける?

ちょっとシミュレーションをしてみましょうか。

たとえば(最近、若そうなビジネスパーソンで多い気がするので)

過剰な敬語、丁寧語でメールを送る後輩がいたとして、あなたは注意した方がいいかなと思ったとします。

 

パターンA

「テメェのメールの文章、変なんだよ!なんでこんな文章書くんだ?」

はい、これは悪い例

 

パターンB

「メールって丁寧さも大切だけど、簡潔に意味を伝えることも必要だと思うんだよね。

もっとスッキリしたメールになれば、受信者も気分がいいし、あなたも気分がいいだろうし、私もうれしいよ」

 

パターンC

「おーっと、ちょっとこのメールは丁寧すぎるかも! 多少敬語の使い方が違ってたりすると思うわ。

もし良かったら添削しようか? そんで、ネットか何かで敬語と丁寧語の説明を1回読んでみた方がいいかも。

私が参考にしているサイト、後で送るね。不安だったらメール送る前に見せてみて」

 

パターンBとCは、ご自分と相手のキャラもあるので、どんなノリかはお好みで。

Cはノリはあれとして、とても丁寧なフォローです。

ここまでできないとしても最低限「言葉の使い方」を再確認させるという手段で、状況は改善しそうですものね。

逆にBは、本人のやる気を引き出そうという狙いが

情緒的な部分(これも好き嫌いあると思います。特に「私も嬉しい」は余計かも)から見て取れますが

このままだと「知りませんでした」の解決にはならないかもしれません。

 

以前メモの話を書きましたが、教わる側(新人)が理解できるように伝えることが教育です。

苦しめたり泣かせたりすることが目的ではない、ということがそろそろ浸透したらいいのにな、と

初夏の会社話を聞くたびに思います。

メモも取らない!という怒りはナンセンス。今時の指導は相手が処理しやすい方法を。それがDEIです

コーチがレクチャー 効果的なメモの取り方!理解以上の効果をもたらすテクニック

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

_____

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り,

『つよつよメンタルで人生は思い通り』三木未希

ハイブリッド総合書店 honto 「人生訓(ビジネスマン)」ランキング2位 -2021年10月15日-

Amazon 17位 「論理学・現象学」ジャンル(2022年7月28日付)

【まだ売ってない本しか紹介しない】架空書店 3位  (2021.10.3)

電子書籍もあります!

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041119189
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041119181
  • 目次など詳細はこちら。

 

【メンタル本大賞2022 メソッド・考え方部門 同率1位!】

 

【掲載情報】

月刊人事マネジメント2月号『行動が変わるコーチングのヒント』WEBでも読めます(2023.2.5)

サライ.jpうれしい変化を敏感に感じて「続けるエネルギー」にしよう【つよつよメンタルで人生は思い通り】』書籍からの抜粋です(2022.10.1)

サライ.jp「簡単にできること」を積み重ねれば、やりたいことができない状態から抜け出せる【つよつよメンタルで人生は思い通り】』書籍からの抜粋です(2022.9.24)

・『月刊総務(株式会社月刊総務)』2022年1月号 総務のNEWS欄に書評掲載

ダ・ヴィンチニュースわくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)

・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。

・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース  スマートニュース  グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)

【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!

【スピンオフ企画!】
Coach MIKI の つよつよラジオ
ポッドキャストでお聞きいただけます! Spotify Apple Google Anchor に対応済み
(上記リンク先のカバーアート下のアイコンから、お好みのポッドキャストでお聴きください

The post 「できない」新人に、先輩が教えるべきこと first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2023/04/25/1-1092/feed/ 0
わからないことを聞く http://coachmiki.info/2022/05/10/1-852/ http://coachmiki.info/2022/05/10/1-852/#respond Tue, 10 May 2022 11:51:27 +0000 https://coachmiki.info/?p=4315 今年度の新入社員さんが入社されて1か月。最近はOJTで研修をする会社も多いかと思いますが そろそろ、現場に投入されて実務を始めるよ、という方も多いかもしれません。 また転職組も、そろそろ慣れてきて全開でいくぞー!って思っ […]

The post わからないことを聞く first appeared on コーチ 三木未希.]]>
今年度の新入社員さんが入社されて1か月。最近はOJTで研修をする会社も多いかと思いますが

そろそろ、現場に投入されて実務を始めるよ、という方も多いかもしれません。

また転職組も、そろそろ慣れてきて全開でいくぞー!って思っておられる時期でしょう。

 

そんな時、どうしても分からないことって出てくると思います。

そう、「分からないことを聞く」というシチュエーション。

百戦錬磨の転職組は、そういう部分をうまくクリアしてこられたと思いますが

新入社員さん、特に今の方は

大学でもオンライン授業が大半だったこともあり「誰かに何かを聞くこと」の経験が

あまりないという方も多いそうです。

 

今の若い方は概ね「異常に気を遣う」「異常に失敗を怖がる」ことを

私たち先輩・上司世代は覚えておかなくてはなりません。

 

では、今の若い方、どうすればいいか。まず原則として

・失敗はすぐ報告する

・あれ?と不安になったらすぐに確認する

・あなたは新人。できないのは当たり前。でも開き直らない。

これに「No」という会社はおかしいです。

 

加えてコミュニケーションのテクニックとして

・自分から言い訳を言わない

良いコミュニケーションとして、上司から「どうしてこうなった?」という問いかけがあるべきです。

その時に、事実だけを簡潔に伝えると

問題を改善しやすいだけでなく、あなたとの「仕事のしやすさ」が伝わります。

 

また、慣れてきたら

・声を掛けるタイミングを気にしてみる

ということもできるといいですね。

これは普段から、あなたの上司に当たる人を観察しておくといいです。

コーチは「ミラーリング」「ペーシング」という技を使いますが

仕草を真似てみるとか、呼吸のリズムを合わせてみるとか

そういうことをやってみると、お互いの親近感が高まり、「ここ」というタイミングを測りやすくなります。

 

それでも難しいな、と思った方へ。

最後に、とっても大切なこと。

「あなたが報告(相談)する」ということと「相手が反応する」ということは別問題だ、と思っておくこと。

もし相手がめんどくさそうな反応をしたとしても

あなたに問題があるわけではない。相手の問題なんだ、と思えばいいです。

好きな人に告白してフラれたとしましょう。

そんな時「自分が悪い」と捉えてしまいがちですが、あなたをふったのは相手の都合でしょ? 

上司も同じです。

 

というわけで、たのしい日々をおすごしください!

 

上司に当たる方は、

心理的安全性 についてのコラムもぜひご覧ください。

 

_____

『つよつよメンタルで人生は思い通り』三木未希

電子書籍もあります!

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041119189
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041119181
  • 目次など詳細はこちら。

 

メンタル本大賞2022 エントリー作品にノミネートされました!

 

【掲載情報】

・『月刊総務(株式会社月刊総務)』2022年1月号 総務のNEWS欄に書評掲載

ダ・ヴィンチニュースわくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)

・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。

・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース  スマートニュース  グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)

【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!

【スピンオフ企画!】
Coach MIKI の つよつよラジオ
ポッドキャストでお聞きいただけます! Spotify Apple Google Anchor に対応済み
(上記リンク先のカバーアート下のアイコンから、お好みのポッドキャストでお聴きください)

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ,

The post わからないことを聞く first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2022/05/10/1-852/feed/ 0
効果的にインプットする(自分事編) http://coachmiki.info/2021/08/17/1-673/ http://coachmiki.info/2021/08/17/1-673/#respond Tue, 17 Aug 2021 12:54:37 +0000 http://coachmiki.info/?p=3359 セミナーとか研修とか、受けていても身についていないことも多いですよね、という話が昨日でした。 ちゃんと「できるようにしたい」というセミナーかどうかを選びましょうね、と ある意味他人事の話をしましたが、今日は自分事。 受け […]

The post 効果的にインプットする(自分事編) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
セミナーとか研修とか、受けていても身についていないことも多いですよね、という話が昨日でした。

ちゃんと「できるようにしたい」というセミナーかどうかを選びましょうね、と

ある意味他人事の話をしましたが、今日は自分事。

受け手としてどうしたら身に付きやすいかな、という話をしましょう。

 

映画でも漫画でも、美術作品を鑑賞するときなどもそうですが

「どれ、批判してやろう」「アラを探してやろう」と無意識にでも思っていると

その作品の至らない部分ばかりが気になってしまいます。

そんな見方は、きっと「おもしろかった!」「たのしかった!」にはつながらないでしょう。

(もちろん批判がお仕事だったり、間違い探しの役割がある人は別の話ですよ)

脳の仕組みから言うと、たのしむために鑑賞するならば「たのしむぞ!」と思って臨む方がいいですよ。

 

同じように、セミナーやら研修やらも

批評してやろう、どれどれお手並み拝見だ、どうせ役に立たない、きっとできない、

そんなことを思っていると、どうしても脳はその部分を探して(そして自分を肯定して)しまいます。

ね、やっぱりできないでしょ?と思いたいわけではないならば

できるようになるぞー!って思いながら受講する方がいいです。

そう思っても、なんだかやっぱりイマイチだな、という場合には

反面教師にでもして、何かヒントをつかんで自分でやってみましょう。

イマイチだなー、で終わってしまうともったいないですからね。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン,

The post 効果的にインプットする(自分事編) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2021/08/17/1-673/feed/ 0
効果的にインプットする http://coachmiki.info/2021/08/16/1-672/ http://coachmiki.info/2021/08/16/1-672/#respond Mon, 16 Aug 2021 12:17:37 +0000 http://coachmiki.info/?p=3356 ここのコラムでは比較的アウトプットや内省(自分の体勢を整える)についての話題が多いのですが 今日はコーチング的効果的なインプットの方法について 少し書いてみようと思います。   前提として。 セミナーとか研修とか、講義と […]

The post 効果的にインプットする first appeared on コーチ 三木未希.]]>
ここのコラムでは比較的アウトプットや内省(自分の体勢を整える)についての話題が多いのですが

今日はコーチング的効果的なインプットの方法について

少し書いてみようと思います。

 

前提として。

セミナーとか研修とか、講義とか講演とか、今ならオンラインのサロンとかもでしょうか

受け取る形式のインプットの方法ってたくさんありますけれど

うまく実践できている人、講師が「こうしたらいいよ」「私はこうした」と伝えていることを

ちゃんとできている人って、どれくらいいらっしゃいますか?

なかなかできないんだよね、という人も多いと思います。

かく言うコーチの世界も、コーチのトレーニングを受けていてなぜ?と思うほど

活用できている人はなかなか少なそうです。

 

これは、そもそもそのセミナーや研修などが

「受講生ができるようにする」を目的にしていない場合がとても多いからです。

わしの成功談を聞いてくれ、と、書いてはいないけれど、そんな雰囲気満々のセミナーなど、多くないですか?

わしがやったこと、わしができたことをいくらわかりやすく伝えても、

あなたができるようになるとは限りません。

ちょっとハードル高めのセミナーなどを受講する場合は

主催者は、ちゃんと「できる」ようにしたいのか、というところを確認してみてもいいかもしれません。

 

と、ここまではある意味「他人事」の部分。

明日は、自分事の部分について書いてみましょう。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン

 

The post 効果的にインプットする first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2021/08/16/1-672/feed/ 0
身につく聞き方(その2) http://coachmiki.info/2018/11/15/2-2/ http://coachmiki.info/2018/11/15/2-2/#respond Thu, 15 Nov 2018 07:00:51 +0000 http://coachmiki.info/?p=620 昨日は、いわゆる「アクティブリスニング」っちゅうやつは、 他者の話を引き出すためだけの方法ではなくて 講演会や研修など、自分へのインプットに効果的ですよ、という話でした。 今日は、さらにもっと、いい時間にするには?という […]

The post 身につく聞き方(その2) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
昨日は、いわゆる「アクティブリスニング」っちゅうやつは、

他者の話を引き出すためだけの方法ではなくて

講演会や研修など、自分へのインプットに効果的ですよ、という話でした。

今日は、さらにもっと、いい時間にするには?という話を書きます。

 

みなさんは、講演などを聴講していて、講師の方に直接お礼を言われたことはありますか?

わたし、よくあります。学生時代から、いつもこんなことを言われてきました。

 

「とっても真剣に聞いてくださって、ありがとう」(そ、そうでもなかったかもよ?)

「ものすごく安心して話せました」(そりゃあ良かった。でもなぜわたし)

「あなたを見ていると、テンションが上がりました」(勝手に!)

「いつも座っていてほしいです」(それはむり)

 

あまりにも続くので、これはひとつの天命かと思い

何かを受講するときは、できるだけ目立つところに座るようにしてみた時期もありました。

今は特に席を選ばなくても、

大きな男性に囲まれたような席にいても、終了後に講師から声をかけられます。

 

なんでかなーとうっすら考えていましたが、コーチングの勉強をして答えがわかりました。

わたしは生来のクセのような形で、自然にやっちゃっていることが

ちゃんと理屈の通ったものだったのでした。

少しご紹介します。

 

・講師のテンポに乗る

話すスピードや、喋り方のくせ(自分で頷く人とかいますよね?)の

テンポに身をゆだねます。

 

・講師のリズムでうなずいたり足を組み替えたりブレスを入れたりする

スライドを入れ替えるタイミングで足を組み替えたり

ね?と言われた時にうなずいたり、講師とリズムを合わせて小さな動作をします。

 

・しっかりうなずく。でも自分のタイミングじゃない。

なるほどな!と思ったら、しっかりうなずいてあげましょう。

「ほうほうほう」という顔も、遠慮なくします。

その時には、今まで培った「講師のリズムとテンポ」に合わせましょう。

 

・そして微笑みです。

ただでさえ、真剣に聞いていると(または「つまらんなー」と思っていると)

顔は真顔に。オソロシイ。

できるだけ、常に、口角上げて、目に光をたたえていきましょう。

 

これは、わたしの仲間のコーチは皆、トレーニングを重ねている技術です。

(微笑みの部分は、わたしが加えました)

「他者とつながる技術」とでも言いましょうか。

 

音楽と親しい方なら、特に簡単にできるように思います。

どんなライブでも、だいたい盛り上がって一体感を感じるのは

「音楽」という「わかりやすいリズムとテンポ」を共有しているから。

じゃないかなー、と思います。講演なんかより、わかりやすいでしょ?

 

相手も気分が良くなりますが、なにより、自分が気持ちいい。

自分が気持ちいい、と感じたら、

それは相手も同じように感じています。

そして、それは周りの「つまらんぞー」と思っている人にも

伝わっていきます。

せっかく同じ場に集まったんですから、

自分のできることでいい時間になれば、いいですよね。

 

講演を聴くときだけでなく、日常でも活用してみてくださいね。

 

こんなわたしのコーチング、お試し承り中です。ぜひどうぞ。

 


今日の写真

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング

昨日の続き。

龍でしたー!

春節の飾りのようです。

来年は早いの?と思って調べたら、2月5日とのこと。

飾るの早くない?こんなもの?

横浜に住むなら、春節の時期を把握しておいたほうがいいです。

知らずに大混雑に突入してしまうこと、しばしば。

関西人的に、春節の影響を受けることが最初は新鮮でした。

The post 身につく聞き方(その2) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2018/11/15/2-2/feed/ 0