言語化 | コーチ 三木未希 http://coachmiki.info 『つよつよメンタル』で人生を思い通りに 気分のいい個別コーチングと執筆など Wed, 05 Apr 2023 12:14:27 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.4 http://coachmiki.info/wp-content/uploads/2023/09/cropped-名称未設定のデザイン-4-32x32.png 言語化 | コーチ 三木未希 http://coachmiki.info 32 32 コーチングは言葉を大切にします でも、言語化と行動の間には壁がある。その壁を壊すのもコーチングです http://coachmiki.info/2023/04/05/1-1078/ http://coachmiki.info/2023/04/05/1-1078/#respond Wed, 05 Apr 2023 12:14:25 +0000 https://coachmiki.info/?p=5407 コーチングは言葉を使う部分が多く、コーチングを受ける方はなんとなく本を読む方が多いような感じがします。 人は言葉で物事を考えます(思考)。なので、言葉をたくさん持つ人、言葉を扱うことが上手な人は、よりよい人生を考えること […]

The post コーチングは言葉を大切にします でも、言語化と行動の間には壁がある。その壁を壊すのもコーチングです first appeared on コーチ 三木未希.]]>
コーチングは言葉を使う部分が多く、コーチングを受ける方はなんとなく本を読む方が多いような感じがします。

人は言葉で物事を考えます(思考)。なので、言葉をたくさん持つ人、言葉を扱うことが上手な人は、よりよい人生を考えることができるのかな、と思います。

今はググったりChatGPTくんに聞いたりできるよ、という意見もおありかと思いますが、それは所詮他人事の言葉で、しかも、タイムラグがあるというか、後追いの言葉です。やはり、自分の無意識から自然に出てくる言葉(=思考)とは違うでしょう。

そんな情報をインプットして、自分のものにするには、やっぱり言葉と思考が必要ですね。

ただ、思考と行動に壁がある人は多いです。インプットしたことをアウトプットできていますか?「言語化」が好きな人、それを行動に移すことができているでしょうか。言語化して満足しちゃっていませんか?

言語化したなにがしかを、インプットした情報を、どうするか、どう使うか、そこが大事なことだとコーチの私は思います。

言葉をうまく使って、行動(アウトプット)をスムーズにできるようになる。コーチングの効果のひとつです。ぜひためしてみていただきたいです。

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

_____

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り,

『つよつよメンタルで人生は思い通り』三木未希

ハイブリッド総合書店 honto 「人生訓(ビジネスマン)」ランキング2位 -2021年10月15日-

Amazon 17位 「論理学・現象学」ジャンル(2022年7月28日付)

【まだ売ってない本しか紹介しない】架空書店 3位  (2021.10.3)

電子書籍もあります!

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041119189
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041119181
  • 目次など詳細はこちら。

 

【メンタル本大賞2022 メソッド・考え方部門 同率1位!】

 

【掲載情報】

月刊人事マネジメント2月号『行動が変わるコーチングのヒント』WEBでも読めます(2023.2.5)

サライ.jpうれしい変化を敏感に感じて「続けるエネルギー」にしよう【つよつよメンタルで人生は思い通り】』書籍からの抜粋です(2022.10.1)

サライ.jp「簡単にできること」を積み重ねれば、やりたいことができない状態から抜け出せる【つよつよメンタルで人生は思い通り】』書籍からの抜粋です(2022.9.24)

・『月刊総務(株式会社月刊総務)』2022年1月号 総務のNEWS欄に書評掲載

ダ・ヴィンチニュースわくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)

・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。

・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース  スマートニュース  グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)

【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!

【スピンオフ企画!】
Coach MIKI の つよつよラジオ
ポッドキャストでお聞きいただけます! Spotify Apple Google Anchor に対応済み
(上記リンク先のカバーアート下のアイコンから、お好みのポッドキャストでお聴きください

 

The post コーチングは言葉を大切にします でも、言語化と行動の間には壁がある。その壁を壊すのもコーチングです first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2023/04/05/1-1078/feed/ 0
今、自分が、どう感じているか http://coachmiki.info/2022/08/03/1-913/ http://coachmiki.info/2022/08/03/1-913/#respond Wed, 03 Aug 2022 04:25:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=4598 客観視ができるようになりたいと思っている人は多いようで。 言語化っていうのも客観視ですよね。これも非常に関心の高い話題です。 ただ、コーチとしては 客観視も言語化も、コーチを使えばできるので それよりも、主観を大切にした […]

The post 今、自分が、どう感じているか first appeared on コーチ 三木未希.]]>
客観視ができるようになりたいと思っている人は多いようで。

言語化っていうのも客観視ですよね。これも非常に関心の高い話題です。

ただ、コーチとしては

客観視も言語化も、コーチを使えばできるので

それよりも、主観を大切にした方がいいと思うよ…?と思っています。

 

特に、小さいお子さんには

「今」「自分が」「どう感じているか」「どんな感情か」を感じられるようにしてあげてほしいと思います。

保護者の方の意見や意向を確認するような、先回りするようなことがないように、と

聞かれたら答えたりしています。

 

これはなぜかといいますと、

全ての行動の原動力(動機)は、自然に沸き起こる感情だからです。

全ての判断の基準も、自分の感情と価値基準(価値観)です。

価値基準を育てるにも感情が必要です。

感情があるから、自分の価値基準がある。

感情があって価値基準が動機になって、行動につながります。

 

感情を感じる習慣がないと、感じないことが当たり前になってきます(ホメオスタシスでしょうか)。

そういう

感情を感じにくい人は変化のスピードが遅めだなあということが分かってきました。

変わることを怖がる人が多いのも、感情を感じにくい人だと思います。

ある程度まではコーチングでサポートできますが

まあ、ちょっと遠回りにはなりがちです。

 

ぜひ、「今、自分が、どう感じているか」を大切にしてみてください。

自分がどうなりたいかを考えるのは、それからかもしれませんね。

そして、お手伝いが必要ならコーチに声をかけてください。

 

_____

『つよつよメンタルで人生は思い通り』三木未希

ハイブリッド総合書店 honto 「人生訓(ビジネスマン)」ランキング2位 -2021年10月15日-

Amazon 17位 「論理学・現象学」ジャンル(2022年7月28日付)

 

電子書籍もあります!

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041119189
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041119181
  • 目次など詳細はこちら。

 

【メンタル本大賞2022 メソッド・考え方部門にノミネートされました!】

 

【掲載情報】

・『月刊総務(株式会社月刊総務)』2022年1月号 総務のNEWS欄に書評掲載

ダ・ヴィンチニュースわくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)

・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。

・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース  スマートニュース  グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)

【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!

【スピンオフ企画!】
Coach MIKI の つよつよラジオ
ポッドキャストでお聞きいただけます! Spotify Apple Google Anchor に対応済み
(上記リンク先のカバーアート下のアイコンから、お好みのポッドキャストでお聴きください)

 

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける,

The post 今、自分が、どう感じているか first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2022/08/03/1-913/feed/ 0
違う価値観に気づくために「世界を知る」 http://coachmiki.info/2022/05/17/1-857/ http://coachmiki.info/2022/05/17/1-857/#respond Tue, 17 May 2022 14:18:15 +0000 https://coachmiki.info/?p=4332 人によって、当たり前とか常識は違います。当たり前や常識は「思い込み」です。 思い込みには、「良い(持っていたい)思い込み」と「悪い(もう不要な)思い込み」があります。   殴ることで、強くなる(殴らないと、強くならない) […]

The post 違う価値観に気づくために「世界を知る」 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
人によって、当たり前とか常識は違います。当たり前や常識は「思い込み」です。

思い込みには、「良い(持っていたい)思い込み」と「悪い(もう不要な)思い込み」があります。

 

殴ることで、強くなる(殴らないと、強くならない)

母親が、子どものごはんを作る(母親は、子どものごはんを作らなければならない)

厳しくすると、いい子が育つ(厳しくしないと、いい子に育たない)

粗食は、健康の元だ(粗食にしないと、不健康になる)

 

などなど、いろんな例文を作ることはできますが

これ、人によって賛成と反対がありますよね?

これは違うと思うけど、これは当たり前でしょ、と思いますか?

もちろん、全部賛成と思う人も、全部反対と思う人もいるでしょう。それが価値観です。

怒られるかもしれませんけれど、価値観は「思い込み」でできています。

本当は、価値観には良い悪いではありませんけれど

倫理的、論理的に明らかに違う、ということもあります。

良いものならば、持っていたい。

悪いものならば、もう不要なので取り払いましょう。

 

コーチングでは、本人が自分の価値観を「変えたいな」と思うならば、変えるためのガイドをすることができます。

良い価値観をもったり、悪い価値観を取り払ったりできる、ということです。

 

そのために大切なことは、あなた自身が「変えたいな」と思うこと。

「変えたいな」と思うためには、「世界を知る」ことが必要なのではないでしょうか。

自分の価値観にこだわって小さい世界にとどまるのではなく

広い世界を知り、そして、こうなりたいなと思う。

いろんなことを考えて、こうなりたいなと思う。

そんな人の「こうなりたい」になるためのお手伝いをするのがコーチです。

あなたは、広い世界を知る努力をしてください。

 

先日の大相撲の中継で、

とある親方が「最近は殴るような指導ができなくなったから、私は彼を強くすることができない」というような発言をされました。

これ、「それは違うだろ」と思う人が多いと思うのです。

この発言は、多くの人の価値観とは異なっていますし、今の倫理観とも異なる、また論理としても通っていない「価値観(思い込み)」です。

殴ったり暴言を吐いたりする恐怖政治的な指導は、

確かに「言うことを聞かない」とか「サボる」ということを「恐怖」で抑える効果は、あるかもしれません。

(が、脳みそ的に効率は落ちる、ということは明らかです。なぜならそれは、上達ではなく恐怖に目が向くから)

もちろん、今は許される指導ではありませんし

コーチング的な視点からも、恐怖で支配しなくても、別のやり方で弟子の意欲を向上させることは可能です。

 

そして、これと技術的な指導は別、ということはわかりますか?

私はただのコーチなのでよくわかりますが、

やる気を生む(だからやる)、とか、その人が自分の能力を精一杯発揮できるように、ということは

コーチでもできます。

でも、相撲を上達させるための技術は、私には指導できません。

技術的なことは、言語化して、または体験させる方法で、指導する必要があります。

 

これは、稽古の様子を拝見しているとよくわかるのですが

「押せー」「違うー」「もっとやれー」とだけ声をかけても、弟子は何をやっていいかがわかりません。

もちろん発奮させるという意味で効果的に使うことはいいのですが

技術の指導という意味では、ほぼ意味がありません。

これについても、相手の心理的安全性を低下させうる言動ですので、基本的にはやるべきではありません。

(「押せ」はいいとして、「違う」は「どうするか」、「もっとやれ」は「いいぞその調子」などに)

 

「このタイミングで押す、いまだ!」

「そこで手のひらを食い込ませるように」

「おでこの中心を相手の頬を当てるように」

など言葉にするか(詳しくないので簡単でごめんなさい)

実際に相撲をとりながら、ポイントごとに止めたり、繰り返したりしながら体験させます。

(どちらがいいかは、その弟子によります。優劣ではなく、人によって受け取り方の得意不得意があります)

 

おそらく今の若い(私世代以下、かな)世代のほとんどの親方衆は、

この辺りをよくよくよくわかっておられると思います。

上の世代(に限らずとも)の中には、まだこの世界を知らない方もいるのかもしれません。

殴って怒鳴っても、違うそうじゃないと繰り返しても成長するはずがない。

そんな世界を、早く知ってほしいです。

 

おためしコーチングでも、少し体験していただけます。ぜひお問い合わせください。

 

_____

『つよつよメンタルで人生は思い通り』三木未希

電子書籍もあります!

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041119189
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041119181
  • 目次など詳細はこちら。

 

メンタル本大賞2022 エントリー作品にノミネートされました!

 

【掲載情報】

・『月刊総務(株式会社月刊総務)』2022年1月号 総務のNEWS欄に書評掲載

ダ・ヴィンチニュースわくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)

・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。

・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース  スマートニュース  グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)

【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!

【スピンオフ企画!】
Coach MIKI の つよつよラジオ
ポッドキャストでお聞きいただけます! Spotify Apple Google Anchor に対応済み
(上記リンク先のカバーアート下のアイコンから、お好みのポッドキャストでお聴きください)

 

 

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ,

 

The post 違う価値観に気づくために「世界を知る」 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2022/05/17/1-857/feed/ 0
言語化どこまでやるか(補稿) http://coachmiki.info/2022/02/02/1-790/ http://coachmiki.info/2022/02/02/1-790/#respond Wed, 02 Feb 2022 12:32:27 +0000 http://coachmiki.info/?p=3927 月曜日に「言語化すればいいってもんじゃない」というような話を書きました。 もうちょっと丁寧に書こうかなあと思いましたので補稿です。   相手をコーチングするために、コーチは言語化が必要ですが自分に活かすためには、全て言語 […]

The post 言語化どこまでやるか(補稿) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
月曜日に「言語化すればいいってもんじゃない」というような話を書きました。

もうちょっと丁寧に書こうかなあと思いましたので補稿です。

 

相手をコーチングするために、コーチは言語化が必要

ですが

自分に活かすためには、全て言語化しなくてもいい(しない方がいい場合もある)

つまり、

コーチングする相手にも、全て言語化することを求めない方がいい(場合もある)


ということなんですけど、どうですかねー?わかりにくいかな。

多分、ピンときている方はおられると思うんですよね。


という部分についてです。

 

たとえばね。みなさんパソコン使えますよね?

はじめての操作を誰かに聞いて行うときに、「じゃあ1回閉じましょうか」と言われたら

まあ大体の人が今使っているソフトなり開いているウィンドウなりを「閉じる」

つまり

マウスを使っているならカーソルを「×」まで動かして右クリック、

トラックパッドでもカーソルを「×」に動かして強めに押す、という操作をすると思います。

「閉じましょうか」だけで、できますよね。

 

そういう人に、

「マウスの上に軽く右手を置いて。そのまま机の上を滑らせてみてください。ぎゅっと握らなくていいです。マウスの下は机につけたまま。そうです。そのまま右手でマウスを動かします。すると、画面でもちっちゃいものが動きますよね? これカーソルと言いますが、それを見ながら1番手前で開いているウィンドウの右?左?(わたしは左)角にある「×」に合わせて、そうそう、赤い丸です。あ、そんなに腕を伸ばさなくていいです。腕が伸びきったらマウスを机から離して体に近づけたらいいですよ。で、カーソルを赤い丸に。到着しましたら「×」が現れますね? その×が見えているときに、手元のマウスを右クリック、ええと人差し指でマウスの10時の方向を1回押してください」

って言う必要は、ありません。

 

でも、パソコンを触るのが全く初めての人に「じゃあ1回閉じましょうか」というと

ノートパソコンならモニタをたたんでしまうかもしれませんし、いきなり電源ボタンを押すかもしれません(点けたはずなので押しそう)。

そういう人には

「マウスの上に軽く右手を置いて。そのまま机の上を滑らせてみてください。ぎゅっと握らなくていいです。マウスの下は机につけたまま。そうです。そのまま右手でマウスを動かします。すると、画面でもちっちゃいものが動きますよね? これカーソルと言いますが、それを見ながら1番手前で開いているウィンドウの右?左?(わたしは左)角にある「×」に合わせて、そうそう、赤い丸です。あ、そんなに腕を伸ばさなくていいです。腕が伸びきったらマウスを机から離して体に近づけたらいいですよ。で、カーソルを赤い丸に。到着しましたら「×」が現れますね? その×が見えているときに、手元のマウスを右クリック、ええと人差し指でマウスの10時の方向を1回押してください」

と言わないといけません。

 

これが、

相手をコーチングするために、コーチは言語化が必要

コーチングする相手にも、全て言語化することを求めない方がいい(場合もある)

の理由です。

 

(場合もある)のはなぜか。

知っていることの中に、まだ発見できていないことがあるからです。

知っていることも新しい目で見てみる。

これは、「知ってるもん」と思っていると脳がサボってしまうということを防ぐとともに

「当たり前でしょ」を分解して「本当に当たり前か」を検証していくのに必要です。

これはコーチングの大切な方法のひとつなんです。

 

ただ同時に、

自分は感覚や直感が優れているな、と思われる方は

その「感覚」を言語化するよりも、「感覚」自体をもっともっと感じて味わう方がいいです。

これももちろん大切。

言語化と感覚をどんなバランスで取り入れるか(お客様によって違う)は、コーチの腕でもあります。

 

あなたの「当たり前」は、本当に本当に当たり前なのですか? 絶対に?

それを「当たり前」ではなくしたら、どうなると思いますか? その方がいい?

では、進みやすいように、あなた自身がどう変化したらいいか、考えてみましょうか。

変化の方法はいくつかあるので、提案しますね。

……これ、お手本通りのコーチングのやり方です。

ご興味あれば、ぜひおためしください。

 

 

 

大学の先輩がFacebookに感想のような書評をくださいました!
内科医の先生に読んで欲しいんですって!
理由をお聞きすると、なるほどな、と。

やり取りに興味がある方は、お友達の申請をくださいませ(友人限定記事なので)。

_____

『つよつよメンタルで人生は思い通り』三木未希

電子書籍もあります!

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041119189
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041119181
  • 目次など詳細はこちら。

 

【掲載情報】

・『月刊総務(株式会社月刊総務)』2022年1月号 総務のNEWS欄に書評掲載
ダ・ヴィンチニュースわくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)

・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。

・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース  スマートニュース  グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)

 

【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り,

 

The post 言語化どこまでやるか(補稿) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2022/02/02/1-790/feed/ 0
どこまでやるか(学ぶことと言語化) http://coachmiki.info/2022/01/31/1-788/ http://coachmiki.info/2022/01/31/1-788/#respond Mon, 31 Jan 2022 13:32:16 +0000 http://coachmiki.info/?p=3915 どこまでやるか、ほわーんとしたテーマなんですけれど、いくつか関連する話題があるなあと思ったので書いてみます。 先日の「飽きるって大切です」(変化のためには)にも通じる話かもしれません。   まず。セミナー迷子なんて言われ […]

The post どこまでやるか(学ぶことと言語化) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
どこまでやるか、ほわーんとしたテーマなんですけれど、いくつか関連する話題があるなあと思ったので書いてみます。

先日の「飽きるって大切です」(変化のためには)にも通じる話かもしれません。

 

まず。セミナー迷子なんて言われるような方も含めて

「どこまで学ぶか」を考えることって、結構大切だったりします。大人のキャリアアップ(キャリアチェンジ)時は特に。

基礎から応用、講師やお免状が出せるクラスなどが用意されていて

受講料が先生の収入に直結するような場合は特に、続けさせるためにうまく工夫されていることが多いです。

もちろん、お免状を出せるようになりたい、という「目的」で始めたことならいいのですが

そうではない場合、早く実際にお店をオープンした(り事業を始めたり)方がよかったりもします。

まだ勉強中だから(お客様には売れないわ、私なんて)という大義名分が

無意識に、進むための障害になることってよくあるんですよね。

(もちろん国家資格が必要な職業:医師とか美容師とか は別ですよ)

 

とりあえずやってみる。つよつよメソッドの大事なひとつです。

 

あと、こんな仕事(コーチ)をしていると、コーチングを勉強途中の方がよくおっしゃるのが「言語化」。

今はビジネス分野でも「言語化万能!」みたいに思われたりもしています。流行りの言葉です。

これも、人によっては言語化しない方がいい場合もあるんですよね。

 

たとえばコーチの場合、プロのコーチとしてやっていくには、お客様のために「言語化」が必要です。

でも、コーチングを自分のために使う場合は言語化しない方がいい場合もある。

わかりにくいですね。ごめんなさい。

今はコーチとして生きていくのではなく、

コーチングを学んだビジネスマン、スポーツ指導者、教員、などを目指す方を思い浮かべながら書いていますが

 

相手をコーチングするために、コーチは言語化が必要

ですが

自分に活かすためには、全て言語化しなくてもいい(しない方がいい場合もある)

つまり、

コーチングする相手にも、全て言語化することを求めない方がいい(場合もある)

 

ということなんですけど、どうですかねー?わかりにくいかな。

多分、ピンときている方はおられると思うんですよね。

 

補稿を書きました

言語化どこまでやるか(補稿)

 

 

特に、スポーツ選手などに多いのですが

自分は感覚や直感が優れているな、と思われる方は

その「感覚」を言語化するよりも、「感覚」自体をもっともっと感じて味わう方がいいです。

 

たとえば音楽家だったら

素晴らしい音、これを言語化したり、テクニックを言語化したりするよりも、

音を味わって耳で聞いて、自分の演奏自体に入り込んで味わって、

そのキラキラした音に向かって進む、というコーチングをした方がいい(場合もある)。

ああ。シェフなんかもそうかもしれませんね。

 

これ、実はマインドフルネスと関係あります。

言語化は必要以上に客観視してしまう(時もある)。つよつよメソッドでいうと「他人事」です。

他人事では自分を動かすことはできません。変化もできません。

 

(場合もある)の見極めが、コーチの腕だと思っています。

わたしがコーチを育てるなら、その部分を言語化するかな?いや、それはあまり意味がないので

「見極めるために何をやっているか」を伝えるかな、と思います。

 

と、もしかしたら伝わる人がいるかもしれないな(数人程度)という話でした。

 

_____

『つよつよメンタルで人生は思い通り』三木未希

電子書籍もあります!

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041119189
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041119181
  • 目次など詳細はこちら。

 

【掲載情報】

・『月刊総務(株式会社月刊総務)』2022年1月号 総務のNEWS欄に書評掲載
ダ・ヴィンチニュースわくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)

・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。

・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース  スマートニュース  グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)

 

【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り,

言語化だから「文字」で検索したら出てきた写真。今はホテルになった京都の新風館です。7年くらい前の写真です。

The post どこまでやるか(学ぶことと言語化) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2022/01/31/1-788/feed/ 0
内省のこと http://coachmiki.info/2021/03/12/1-567/ http://coachmiki.info/2021/03/12/1-567/#respond Fri, 12 Mar 2021 13:26:28 +0000 http://coachmiki.info/?p=2978 これはあくまでも「なんとなく」なんですけど、若い世代の方が、脳を使うことを好みますね。   えーと、人間をいくつかのタイプに分ける、というのはいろんな指標でありますけれど 「能動型」と「内省型」という分け方もあります。 […]

The post 内省のこと first appeared on コーチ 三木未希.]]>
これはあくまでも「なんとなく」なんですけど、若い世代の方が、脳を使うことを好みますね。

 

えーと、人間をいくつかのタイプに分ける、というのはいろんな指標でありますけれど

「能動型」と「内省型」という分け方もあります。

「能動型」=とりあえずやってみる

「内省型」=とりあえず考える

単純にいうと、こんな違いです。

 

脳を使うことを好む、というのは、「内省型」の特徴です。

様々なことに、まず意味づけしてしたい、言語化したい、そんなタイプです。

 

もちろんそれで上手くいくこともあるでしょう。

ただ、何かうまくいかないことがある場合、行動ができない時に

脳の中だけで「内省」して、言語化しよう意味づけしようとしても

行動には結びつきづらいです。

 

もちろん、内省に意味がないか、というとそうではないのですが

効率で考えると、

とりあえず、できることから、やってみる

こういった「能動」タイプの方が、早く解決する、楽に解決できる、という場合が多いです。

 

なので、コーチングでは

「とりあえずやってみる」ということを大事にするんですね。

 

漠然とした話になってしまいますけれど

たとえば

 

どうしても上手くいかないことがあるとき、いろいろ考える(内省)よりも、まず休んでみる(能動)方がいいですよね?

すっごいチャンスが巡ってきた時は、あれこれ悩む(内省)よりも、とりあえず引き受ける(能動)方がいいですよね?

 

と言ったら、なんとなくお分かりいただけそうでしょうか。

今回言いたいことは、こういうことです。

 

よい週末を!

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

The post 内省のこと first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2021/03/12/1-567/feed/ 0
言語化しないことも、いい http://coachmiki.info/2021/01/18/1-530/ http://coachmiki.info/2021/01/18/1-530/#respond Mon, 18 Jan 2021 11:44:16 +0000 http://coachmiki.info/?p=2818 結構ここで「言語化してほしいの」ということを書いていますが 今日は、言語化しないことも、いい(いいだろう)ということもお伝えしようかなと思います。   まずは言語化することによる、いいことをざっくりと 言語化する、という […]

The post 言語化しないことも、いい first appeared on コーチ 三木未希.]]>
結構ここで「言語化してほしいの」ということを書いていますが

今日は、言語化しないことも、いい(いいだろう)ということもお伝えしようかなと思います。

 

まずは言語化することによる、いいことをざっくりと

言語化する、ということは考えるということですから、自分で新たな気づきを得ることができます。

そのままだと「さらー」っと流してしまっていたようなことも

「言語化してみましょう」と言われて考えることによって

納得したり、より理解できたり、新しいことに気づいたり、しますよね。

これ、とてもいいことです。

そして、人間は言葉を使う生物ですから、言葉にしないとわからない、ということがあります。

目標なんかは、できるだけ言葉にするほうがいいのは、ここから。

 

でもですね、言葉にすると分かるので、それで分かった気になる、という弊害もあります。

少し前に「歌詞を聞き取っていますか?」ということを話題にしたことがありましたが

これともつながる話で。

誰かの発する言葉を受け取ったら、なんだかそれで満足してしまう、ということがあります。

Twitterのいいね!とか、すげぇ人の自叙伝なんかを読んで満足してしまうのは、このせいです。

この場合は、もう一度自分で考えて、自分の目標、自分にできること、自分がやることを

「言語化」できると、とてもいいです。

 

さて本題。言語化しないこともいいだろう、というのはどういうことか。

わたしのコーチングを受けている人はなんとなく理解しやすいかと思いますが

 

あの時の気持ち

あの時の感情

あの時の感覚

あの時の色

あの時の音

あの時の感触

 

そういうものは、言語化せずに大事に、そうイメージとしてはほわっとした空気の層で包み込むような感じで

大切に持っておいてほしいのです。

わたしはこれらを大切にしながら、コーチングでメンタルの調整をしていきます。

ポジティブなことも、ネガティブなことも

あの時のあの◯◯

を使うことによって、細かいことは無意識に任せることができます。

 

わたしたちが言語化できる範囲や内容なんでたかが知れています。

言語化するといいこと、言語化することによって狭まってしまうこと

どちらも使い分けて、なりたい自分になりましょう。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

The post 言語化しないことも、いい first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2021/01/18/1-530/feed/ 0
歌詞ききますか? http://coachmiki.info/2021/01/06/1-523/ http://coachmiki.info/2021/01/06/1-523/#respond Wed, 06 Jan 2021 07:16:14 +0000 http://coachmiki.info/?p=2796 これ昔から気になっていたことなんですけれど 音楽(歌詞付きの)を聞くときに、歌詞をどこまで聞き取っておられますか? わたしはたぶん、ほとんど聞いていません。「この曲、泣くわー」というのはほぼメロディ由来だと自覚しています […]

The post 歌詞ききますか? first appeared on コーチ 三木未希.]]>
これ昔から気になっていたことなんですけれど

音楽(歌詞付きの)を聞くときに、歌詞をどこまで聞き取っておられますか?

わたしはたぶん、ほとんど聞いていません。「この曲、泣くわー」というのはほぼメロディ由来だと自覚しています。

 

今ぱっと思いついた一青窈さんの「ハナミズキ」なんて

♪うーすべにいろのーかわーいいーきみーのねー

くらいしか聞き取っておらず、カラオケで歌ってみて初めて「こんな歌だったのか!」と気づいたくらいです。

不倫をテーマにした曲をメロディだけで「いい!」と思って、合唱コンクールの候補曲に挙げようともしました。

また、わたしは歌舞伎が好きですが、義太夫とかほとんど聞き取れていませんから(自慢ではない)。それでも感動します。

 

逆に、高校時代の友人なんかは歌詞で泣けるって言ってましたし

曲を聴きながら気に入った歌詞を書き写す、と言っていて「へえ!」と驚いたこともあります。

わたし歌詞わかんないからできない。

みなさまは、いかがですか?

 

なんとなく、なんとなくなんですけど

コーチ目線で見ていると、

お若い世代の方の中には、歌詞や文章の意味をとても追求される方が多いのかなあ、という印象を持っています。

Twitterとかの影響もあるのかしら、とも思いますが

言葉という表記をまるっと信じてしまう、感じてしまう。逆にいうと言葉になっていないと感じられない、言葉だけで感じたと思ってしまう、という方が多いような。

 

そういう方のコーチングをしていると、状況の描写などの言葉はたくさん出てくるのですが

「では、あなたの気持ちは?」

「あなたの気分は?」

「それは嬉しい?悲しい?いい感じ?」

というところが出てきづらいことも多いのです。

(きっと、わたしとのコーチングで「ご気分は?」と聞かれたことのある人、多いと思います)

 

人は理屈ではなく感情で動きます。

自分のスイッチを入れるには、状況描写ではなく感情が必要。

言葉であらわすことができる、というのは素晴らしいことですが

加えて、ちょっと「感情」を意識してみてもいいんじゃないかな、と思います。

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

紅白でめでたい感じ。

The post 歌詞ききますか? first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2021/01/06/1-523/feed/ 0
わからないことは不安ですか? http://coachmiki.info/2020/07/30/1-415/ http://coachmiki.info/2020/07/30/1-415/#respond Thu, 30 Jul 2020 12:42:32 +0000 http://coachmiki.info/?p=2368 最近、ありがたいことに文章を書く機会が増えています。 そうです。テキストテソーミのご依頼をたくさんいただいておりまして たくさんの方とお手てを通してお話をしています。   お尋ねいただく内容は、もちろん千差万別ではあるの […]

The post わからないことは不安ですか? first appeared on コーチ 三木未希.]]>
最近、ありがたいことに文章を書く機会が増えています。

そうです。テキストテソーミのご依頼をたくさんいただいておりまして

たくさんの方とお手てを通してお話をしています。

 

お尋ねいただく内容は、もちろん千差万別ではあるのですが

たくさんの方に共通した引っかかりのひとつとして

「わからない」ということがあるんだなあということがわかります。

 

わからないことは不安ですか?

当たり前じゃないか、と思った方、それはきっと思い込みです。

とは言いつつ、

言語化するとはっきりする、という脳の仕組みもあるので

まあ、仕方がないのです。

言語化のこと

 

わからないから不安、と思うのと、わからなくても平気、と思うのと

どちらがいい感じですか?

後者がいいな、と思うならば、コーチングがお役に立つことができます。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

The post わからないことは不安ですか? first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2020/07/30/1-415/feed/ 0
PLAY http://coachmiki.info/2020/06/10/1-386/ http://coachmiki.info/2020/06/10/1-386/#respond Wed, 10 Jun 2020 11:02:09 +0000 http://coachmiki.info/?p=2243 わたしは英語がほぼできないので、見当違いのことを書いていたらすみません。 最近、海外のお店や個人から品物を買うことが多くて Googleさまのお手を借りて、やり取りをしたりします。 ふとしたことから世間話をしているポルト […]

The post PLAY first appeared on コーチ 三木未希.]]>
わたしは英語がほぼできないので、見当違いのことを書いていたらすみません。

最近、海外のお店や個人から品物を買うことが多くて

Googleさまのお手を借りて、やり取りをしたりします。

ふとしたことから世間話をしているポルトガルのアーティストがいて

「わたしは遊んでばかりだったけどね」ということを伝えようとした時に

play か、と思いまして(Googleさまも良いぞ、と言ってくださった)

いい言葉だなあと思った次第です。

 

playというと、英語の授業で

I play tennis.

I play the piano. 

と声を揃えて練習したなーと思い出すくらい

何かをする、というイメージが強かったのですが

他にも、

遊ぶ、とか、戯れる、とか、きらめく、とか、そよぐ、とか、揺らめく、とか

もっと漠然としたことにも使うんだと改めて知りました。

ちょっと enjoy の要素も入っている気がします。

 

そういえば、ファッション界ではよく使いますね、PLAY

いい言葉だなーと思いました。

 

わたしのコーチングも、それぞれの方の PLAY に寄り添えるようにしよう、と

新しい言葉を覚えたので(言語化できたので)

きっとさらにパワフルになるでしょう。

 

そっかー、PLAYだな。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

これはなにかと申しますと
植え替えて、剪定したホワイトセージの葉っぱです。
乾かして、お香のようにするといい匂いがします。

The post PLAY first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2020/06/10/1-386/feed/ 0