幸福度 | コーチ 三木未希 https://coachmiki.info 『つよつよメンタル』で人生を思い通りに 気分のいい個別コーチングと執筆など Fri, 22 Mar 2024 16:33:12 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.4 https://coachmiki.info/wp-content/uploads/2023/09/cropped-名称未設定のデザイン-4-32x32.png 幸福度 | コーチ 三木未希 https://coachmiki.info 32 32 世界幸福度ランキング、今年も出ましたね https://coachmiki.info/2024/03/22/1-1304/ https://coachmiki.info/2024/03/22/1-1304/#respond Fri, 22 Mar 2024 14:13:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6461 職業柄、毎年注目している「世界幸福度ランキング」今年も発表されました。 https://worldhappiness.report 解説としてはこちらが親切かな→ Sustainable Japanの記事   このランキ […]

The post 世界幸福度ランキング、今年も出ましたね first appeared on コーチ 三木未希.]]>
職業柄、毎年注目している「世界幸福度ランキング」今年も発表されました。

https://worldhappiness.report

解説としてはこちらが親切かな→ Sustainable Japanの記事

 

このランキングはアンケートによる「主観を数値化」したものと、客観的な数値を合わせて順位をつけています。

こちらでも何度も書いていますけれど、幸せは個人の主観です。

だから、いくら客観的に恵まれた状況であっても、それに気づかない、またはそれを幸せと感じられない人にとっては不幸せなのです。

日本の順位が低く出る(51位でG7の中で最低)のは、特有の「捉え方」の癖からくるものではないかと

特にスイスに来てから強く思うようになりました。

 

(だからコーチが必要だとより思うようにもなった)

 

たぶん、GDPや平均寿命などの数値は高いはずなので、それを入れても順位が低いということは

日本人は「なんとなく、幸せ!」と感じることが難しいのではないかと思っています。

 

小さな小さな言葉の癖や

リラックスしていいパフォーマンスにつながる方法

地震や自然災害が多いから、より安全を求めるという国民性もあるかもしれません。

感情を表すことが恥ずかしいという文化や、役割意識の固定化なども関係あるのかも。

「べき」「らしく」が日本人を窮屈にさせているかもしれません。

 

そんなの、気にしないわよ? ってヨーロッパ人(ざっくり)なら言いそうでしょ?

日本人がそうでないのは、どこからくると思う?

 

なんだかんだと考えるのも結構ですが、コーチとしては

「幸せをもっと感じられるようになるためにどうするか」ということを

ひとりひとりの方と考えて、その方が変わることができるようにしていきたいです。

 

来週はちょっと短縮、アーカイブバージョンになります

 

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

 

The post 世界幸福度ランキング、今年も出ましたね first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2024/03/22/1-1304/feed/ 0
不安を解消する方法 https://coachmiki.info/2022/09/29/1-951/ https://coachmiki.info/2022/09/29/1-951/#respond Thu, 29 Sep 2022 13:07:30 +0000 https://coachmiki.info/?p=4762 もうすぐ10月、もしかしたら期が変わるよ、という方も多いのかも? 上半期が終わる方はもっと多い? 大学が始まるよ、という学生さんも多そう。 年末が見えてきた、とか ま、なんにせよ区切りになりやすい10月ですね。 わくわく […]

The post 不安を解消する方法 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
もうすぐ10月、もしかしたら期が変わるよ、という方も多いのかも?

上半期が終わる方はもっと多い?

大学が始まるよ、という学生さんも多そう。

年末が見えてきた、とか

ま、なんにせよ区切りになりやすい10月ですね。

わくわく、しているならNiceです

どきどき不安な方が楽になりそうなことを書いてみましょうか。

 

ここでもよく書いていますし、コーチングでもよくよくお話をすることですが

不安って、どこから来ると思いますか?

はい、ずっと読んでくださっていたら答えは簡単かも(よく書いてるから)

「分からないこと」

これが不安の素です。

だって、過去のことは不安じゃないでしょ?

「テストの点数、どれくらいかな」の不安は、過去の行動(勉強やテストの時のこと)についてではなく

これからやってくる答案が返ってくること、それに対する周りの反応、自分に起こる責任やノルマ(試験に落ちる、とかたくさん勉強する、とか)に対してのものですよね。

 

誰かに不安を打ち明けると、まあ大体「心配しても仕方がないから、心配しなさんな」と言われると思います。

それで不安がなくなればコーチングはいらないってなもんです。

まずもって「仕方がない」「心配しないで」という否定語は脳みそが理解できません。

理屈なので動けません

心理学的スピーチ解説(ちょっとだけね)

では、コーチならどうするのか。

 

まず、「分からない未来」の中で、分かることはないでしょうか。

コーチングでお話を聞いている中での経験上、「どうなるか分からない」「ダメかもしれない」と言っていることは

「それ、本当に確かですか?」「ちゃんと尋ねました?」「調べてみました?」と質問すると

8割方、答えはNoなのです。

聞いてみたら分かることがあるならば、聞きましょう。

でもできない、という場合は、ちゃんとコーチがチューニングしますので安心して。

 

もう少し、主体的に「分かる」ために

アクションプランを立ててみるのもいいかもしれません。

最悪、ダメだった場合、私はこうするんだということをあらかじめ作っておく。

そうすると「分からないこと」はひとつ減りますね。

この時のポイントは、やりたいこと主体でアクションを組み立てること。

「予選に落ちたから、これからは毎日10時間練習しなければならない、練習すべきだ」

「オリンピックに出たいから、もっといいパフォーマンスができるように日々をすごそう。具体的には・・・」

どちらの方が「やりたいな」という気になりますか?

日本人は後者が多いとされますが、求められるのは前者が多く

幸福度が低いと言われるのはそのせいかもな、と思ったりもします(余談)。

後者は「やる」ためのハードルを低く、知らないうちに習慣になるような方法です。脳に負担がないので心も楽なはずです。

 

あとはね、もうキッパリと「他人事」にしてしまう方法です。

ドキドキ不安に思っている今の自分の

体と心をその場に残して

ふっと上の方から眺めてみる

あー、ドキドキしてるなあ、うまくいってるかもしれないのに、今はのんびりしていればいいのに、今できることをやればいいのに

なんて思えたら成功です。

 

これは実際の

「答案が返ってくること、それに対する周りの反応、自分に起こる責任やノルマ(試験に落ちる、とかたくさん勉強する、とか)」の時にもやってみてくださいね。

ちなみに、私はよくやります。

 

うまくできなかったら、コーチングをためしてみてね。

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける,

 

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

LINE公式アカウントができました。このコラムの更新情報を週に1度お知らせ。その他時節のメッセージなどをお送りする予定です。

そんなにうるさくないはずなので、どうぞお友達になってください

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, キャンペーン

コーチング始めるとお得キャンペーンもやってます。

 

本もね。

_____

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り,

『つよつよメンタルで人生は思い通り』三木未希

ハイブリッド総合書店 honto 「人生訓(ビジネスマン)」ランキング2位 -2021年10月15日-

Amazon 17位 「論理学・現象学」ジャンル(2022年7月28日付)

【まだ売ってない本しか紹介しない】架空書店 3位  (2021.10.3)

 

電子書籍もあります!

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041119189
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041119181
  • 目次など詳細はこちら。

 

【メンタル本大賞2022 メソッド・考え方部門にノミネートされました!】

 

【掲載情報】

サライ.jp「簡単にできること」を積み重ねれば、やりたいことができない状態から抜け出せる【つよつよメンタルで人生は思い通り】』書籍からの抜粋です(2022.9.24)

・『月刊総務(株式会社月刊総務)』2022年1月号 総務のNEWS欄に書評掲載

ダ・ヴィンチニュースわくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)

・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。

・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース  スマートニュース  グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)

【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!

【スピンオフ企画!】
Coach MIKI の つよつよラジオ
ポッドキャストでお聞きいただけます! Spotify Apple Google Anchor に対応済み
(上記リンク先のカバーアート下のアイコンから、お好みのポッドキャストでお聴きください)

The post 不安を解消する方法 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2022/09/29/1-951/feed/ 0
幸せがいい、という研究成果ご紹介 https://coachmiki.info/2021/11/16/1-736/ https://coachmiki.info/2021/11/16/1-736/#respond Tue, 16 Nov 2021 14:38:00 +0000 http://coachmiki.info/?p=3720 昨日は 『日立製作所が「幸せ」に注目するホントの理由』 『日立製作所が「幸せ」に注目するホントの理由』 として、 コーチングを受ける方(管理職もスタッフも)自身が「幸せだなあ」と感じやすくすることで生産性やら発想力やら、 […]

The post 幸せがいい、という研究成果ご紹介 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
昨日は

『日立製作所が「幸せ」に注目するホントの理由』

『日立製作所が「幸せ」に注目するホントの理由』

として、

コーチングを受ける方(管理職もスタッフも)自身が

「幸せだなあ」と感じやすくすることで

生産性やら発想力やら、もちろん定着率なども向上します。(それは業績の向上につながりますよね?)

このあたりの数字は

おためしコーチングや企業コーチングの導入でご紹介していますので

これは明日の記事にしましょう。(すみません!思わせぶりで)

なんて書きましたので、今日は研究事例でよく引用されるものをご紹介します。

 

もちろん、

不幸だと思っているよりも、幸せだと思っている方がいい、ということは大部分の人が思うと思います。

でも、会社として動く(昨日の記事の日立製作所も、コーチングを導入しようとする企業様も)には

費用対効果を測るために、こういう数字が必要なんですね。

 

まず

幸福度が高い従業員の労働生産性は

低い従業員よりも12%高い

            (ウォーリック大学, イギリス)

 

幸福度が高い従業員は、そうでない従業員にくらべて 生産性は30%、営業成績は37%、創造性は3倍も高い

(カリフォルニア州立大学 ソニア・リュボミアスキ)

このふたつは、人材育成の関連で結構大切にされている研究成果です。

幸福度をどう測っているんだ、とか、創造性ってなんだ、とか

もしかしたら定性的な観点も入っているかもしれませんが

実戦の場合は、いいのではないですか?なんて私は思います。

 

他に

学歴や収入よりも、自分の進路を自分で決める「自己決定度」が日本人の幸福感に大きく影響している。    

    (神戸大学と同志社大学の共同研究)

インターネットを通じた全国の20~69歳の男女約2万人から有効回答を得たアンケートの結果、健康と人間関係に続いて自己決定度の影響が大きかった。高校、大学の進学先や初めての就職先を誰が決めたか尋ねた質問に「自分で希望を決めた」を選んだ人ほど幸福感が強く、逆に「全く希望ではなかったが周囲の勧めで決めた」を選んだ人ほど不安感が強い傾向がみられたという。

これは日本語なのでリンクを貼っておきますね。

幸福感と自己決定―日本における実証研究(独立行政法人経済産業研究所)

 

あ、あと海外にはこういうのもあるそうです。

デンマークの幸福博物館の記事です。

「幸せの国」デンマークに、幸福博物館ができた理由(IDEAS FOR GOOD

 

他にも幸せにまつわる研究成果などがあったら、ぜひご紹介くださいませ。

 

 

この本に掲載した「つよつよメンタルレッスン」も、

幸福度を上げるレッスンです。

幸福度アップ→つよつよメンタル→人生は思い通りに作ることができる

 

_____

『つよつよメンタルで人生は思い通り』三木未希

電子書籍もあります!

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041119189
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041119181
  • 目次など詳細はこちら。

 

【掲載情報】
ダ・ヴィンチニュースわくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)

・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。

・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース  スマートニュース  グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)

 

【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ,

The post 幸せがいい、という研究成果ご紹介 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2021/11/16/1-736/feed/ 0
労働生産性と幸福度 https://coachmiki.info/2018/12/19/1-55/ https://coachmiki.info/2018/12/19/1-55/#respond Wed, 19 Dec 2018 09:03:34 +0000 http://coachmiki.info/?p=739 先日参加した会で、アカデミックな数字を教えていただきました。 このタイトルで検索すると似たようなページが出てくるかと思います。   そもそも幸福度ってなんやねん、どうやって測るねん、ということは議論の余地がある […]

The post 労働生産性と幸福度 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
先日参加した会で、アカデミックな数字を教えていただきました。

このタイトルで検索すると似たようなページが出てくるかと思います。

 

そもそも幸福度ってなんやねん、どうやって測るねん、ということは議論の余地があるでしょう。

国連の「世界幸福度報告書」が有名でしょうか。最新の数字は日本54位とのこと。

これは評価指標があって、それに基づいたランキングだそうです。

(主な指標は1人当あたりGDP、社会支援、健康余命、社会の自由度と寛大さ、汚職の頻度だって)

そもそもその指標でいいの?とか、順位づけするものか?という気もしないでもないですが

「幸福ですか?」と聞いて Yes/No で答えてもらうとして

我が国はどうかなあ、と考えると、なかなか身につまされる順位ではありますね。

 

イギリスのウォーリック大学の研究成果によると

幸福度(これは自己申告かな)が高い従業員の労働生産性は

低い従業員よりも12%高いというデータが出たそうです。

また

カリフォルニア州立大学ソニア・リュボミアスキー教授の調査では

幸福度(これも自己申告かな)が高い従業員は、そうでない従業員にくらべて

生産性は30%、営業成績は37%、創造性は3倍も高いというデータが出たそう。

 

根っこが定性的なものなので参考程度のデータではあるでしょうが

ただまあ、そもそも「幸福」って定性的なものでありますから。

どうやら幸福度と労働生産性(会社への貢献、と言い換えましょうか)には

正の相関関係がありそうです。

 

社員の幸福度を上げるために、とは、

そこそこ軌道に乗った企業の経営者さんが考えることが多いのは

経験上、なんとなくそんな気がしています。

よく聞くのが、

社員旅行とか、社員間のコミュニケーション(飲み会補助、スペースを作る)とか

表彰とか、ご家族へのプレゼントとか、でしょうか。

なんとなく、会社(社長)への忠誠心を高めることが背景にあるように感じられるものが多い気がします。

これ、みんながうれしいって感じるかなあ。そもそも、これで幸福と感じられるかしら。

わたしはちょっと、疑問があります。

(一瞬転職活動をした時に、頑張ったらチームで海外旅行に行けます、と言われて速攻内定を断ったわたし)

 

社員の幸福度を上げたい、と思っておられる経営者の方に

ひとつの方法としておすすめしたいのが、コーチングです。

その人の幸福感にあわせたセッションを繰り返して、

業務上の目標達成だけでない、人生の幸せに目を向ける自由自在なコーチングが

わたしのやりたいことです。

最終的には、社長ありがとう!とも思われると思いますよー。

 

お試しコーチングは年内ホリデイキャンペーン中です。

2019年なりたい自分になるワークショップも絶賛受付中です。1月分は早割です。


今日の写真

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, ワークショプ

日比谷のあたり、きらきらきれいですね。

ミッドタウンがあそこにあるとは思いませんでした。

The post 労働生産性と幸福度 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2018/12/19/1-55/feed/ 0
幸福感と自己決定度とアフリカのことわざ https://coachmiki.info/2018/08/30/1-6/ https://coachmiki.info/2018/08/30/1-6/#respond Thu, 30 Aug 2018 02:22:40 +0000 http://coachmiki.info/?p=451 先日、こんなニュースが目にとまりました。 (母校なので、誰先生のお仕事?!と期待したけれどお名前が出ていなかったので残念) 幸福感:収入・学歴より「自己決定度」 神戸大と同大調査(MSNニュース) 上記サイトより引用↓ […]

The post 幸福感と自己決定度とアフリカのことわざ first appeared on コーチ 三木未希.]]>
先日、こんなニュースが目にとまりました。

(母校なので、誰先生のお仕事?!と期待したけれどお名前が出ていなかったので残念)

幸福感:収入・学歴より「自己決定度」 神戸大と同大調査(MSNニュース)

上記サイトより引用↓

 学歴や収入よりも、自分の進路を自分で決める「自己決定度」が日本人の幸福感に大きく影響しているとの調査結果を、神戸大と同志社大の研究チームが28日、発表した。日本は国連の「世界幸福度報告書」で幸福度ランキング54位に低迷。幸福度を上げる鍵は「周囲と違う個人の選択を尊重すること」と指摘している。

 西村和雄・神戸大特命教授(数理経済学)らは2月、インターネットを通じて全国の20~69歳の男女約93万人に調査票を配信。約2万人から有効回答を得た。約100個の質問への回答をもとに(1)収入(2)学歴(3)自己決定度(4)健康(5)人間関係--の五つの要因が幸福感にどう影響しているかを分析した。

 その結果、健康と人間関係に続いて自己決定度の影響が大きかった。高校、大学の進学先や初めての就職先を誰が決めたか尋ねた質問に「自分で希望を決めた」を選んだ人ほど幸福感が強く、逆に「全く希望ではなかったが周囲の勧めで決めた」を選んだ人ほど不安感が強い傾向がみられたという。

 収入も幸福感を左右していたが、その影響度は自己決定度の約7割にとどまり、世帯年収が1100万円を上回ると幸福感は頭打ちになった。また、学歴による明確な差はみられなかったという。【阿部周一】

 

幸福感は自己決定度の影響が大きい、とデータで証明されたのは

おそらく初めてなのでしょうね。とても興味深いニュースです。

 

話は変わって、「アフリカのことわざ」という本が話題になっているのはご存知ですか?

著者の方はTwitterでもアフリカのことわざを発信しておられて
青山でアフリカ布のお洋服屋さんをなさっている方なのですが

この本の宣伝のために作られた懸垂幕(ビルの壁にかける長い幕)のことわざが
これでした。

 

「人の足を借りると、人の導くままに歩くことになる」ウォロフ人(セネガル)

 

言ってること、同じですね。(というのがこの本の楽しさでもあります)

やっぱり、人は自分の足で歩きたいものなんですね。

・決めることができない(でも自分で決めたい)
・他人(子供)の未来が心配でしかたがない(子離れしたい)
・流されているままでは嫌だ

こんな方、コーチングで劇的に変わりますよ。

自分の足で、なりたい自分になりましょう。

 

9月の体験コーチングは、日程を限ってお受けする形になりそうです。
ご希望の方は、お早めにご連絡ください。

 


今日の写真

コーチ, コーチング, 三木未希

素敵なアフリカンファブリック(パーニュ)でお洋服や小物を作っておられるmananiさん
(「アフリカのことわざ」の方とは別の方です。)
先月の展示会でいただいたたまねぎドレスの写真です。
たまねぎ柄というのにもびっくりしますが、
自分から見たら正玉ねぎ、他の方から見たら逆玉ねぎにデザインなさった
mananiさんってすごいなあと思うのです。

The post 幸福感と自己決定度とアフリカのことわざ first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2018/08/30/1-6/feed/ 0