無理しない | コーチ 三木未希 https://coachmiki.info 『つよつよメンタル』で人生を思い通りに 気分のいい個別コーチングと執筆など Wed, 16 Dec 2020 12:11:02 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.4 https://coachmiki.info/wp-content/uploads/2023/09/cropped-名称未設定のデザイン-4-32x32.png 無理しない | コーチ 三木未希 https://coachmiki.info 32 32 習慣化のコツ(無理しない、とか) https://coachmiki.info/2020/12/14/1-507/ https://coachmiki.info/2020/12/14/1-507/#respond Mon, 14 Dec 2020 14:41:10 +0000 http://coachmiki.info/?p=2744 先週1週間書けて、わたしのダイエットから習慣化のコツを探っていきました。 始まりの記事はこちら。 習慣化のコツ(今のところ)   今日は、書き漏れたことをつらつらと書いていきます。   無理しないこと これ、スーパーへ行 […]

The post 習慣化のコツ(無理しない、とか) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
先週1週間書けて、わたしのダイエットから習慣化のコツを探っていきました。

始まりの記事はこちら。

習慣化のコツ(今のところ)

 

今日は、書き漏れたことをつらつらと書いていきます。

 

無理しないこと

これ、スーパーへ行くたびに実感しています。

今年は農家の方々が困っているくらいお野菜が安くて、消費者としてはありがたいのですけれど

もりもり野菜を食べることができます。

毎食、ブロッコリーとかほうれん草とか、大根をささみ出汁で炊いたものなんて

わたしの主食のようなものです。(そしてこれらが美味しくてたまらない)

いつかのように白菜が1玉1000円もしていたとしたら、こんなに気兼ねなく食べられないかもしれません。

無理せずできる、ありがたいなあと思いました。

 

もし、インドの高原に咲く花の蜜、みたいなものを毎日食べると痩せる、と言われても

なかなかそれは無理ですものね。

 

また、別の角度から。

ダイエットだ!ということで、あれを食べたらいい、これを使ったらいい、なんて色んな情報があります。

それをどんどん取り入れて成果を上げていくタイプの方もおられますが

わたしは、取り入れてもどこかに無理が出て、結局ダイエット自体が続かないことがありました。

一番最近のダイエット時は、脂肪燃焼スープ?のようなものを飲む、ということをやってみたのですが

玉ねぎとパプリカがあまり好きではなく、だんだん無理して飲むようになって、結局辞めてしまいました。

無理しない=好きなことだけやる、ということになるかもしれません。

 

またもうひとつ。

今年は外食(会食)が少ないこと!これも、ある意味良いことです。

わたしは出されたものを残すとか、会食の席で「わたしはいただきません!」とか言うのは嫌ですので

きっと、行けば普通に食べるのです。

モデルさんなんかは、そういうときは翌日に調整するのよ、とかおっしゃっていますが

次の日も会食だったら、どうしたらいいんでしょう・・・

楽しく会食できないと、きっと苦痛に感じると思う・・・

という心配がない、というのも無理をしていない、できることだけやっている、ということのひとつです。

 

とりあえず、今日はこんなところで。

 

 

次の記事はこちら

習慣化のコツ(応用できるように)

 

The post 習慣化のコツ(無理しない、とか) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2020/12/14/1-507/feed/ 0
あついと脳がつかれる https://coachmiki.info/2019/08/01/1-202/ https://coachmiki.info/2019/08/01/1-202/#respond Thu, 01 Aug 2019 09:09:46 +0000 http://coachmiki.info/?p=1467 ニュースから聞こえてきた言葉です。 ヒトの機能は基本的に「保つ」ように働きますから 周りの温度が上がって、身体が熱くなると下げようとしますし 熱い場所と寒い場所を行ったり来たりしていると 一定に保とうという機能がフル稼働 […]

The post あついと脳がつかれる first appeared on コーチ 三木未希.]]>
ニュースから聞こえてきた言葉です。

ヒトの機能は基本的に「保つ」ように働きますから

周りの温度が上がって、身体が熱くなると下げようとしますし

熱い場所と寒い場所を行ったり来たりしていると

一定に保とうという機能がフル稼働するのがわかりますよね。

 

これを司っているのが「無意識」です。

(体温さげろー!と思っても(これは意識)下がらないでしょ?)

適温だと使わない無意識も、熱いと大忙しです。だからつかれるのね。

 

以前書いた「手のひらを冷やす」という記事で

テソーミ(手相観)では脳は手をあらわしていると考えるから

手のひらを冷やすと、脳が冷えるのかねえ、ということを書きましたが

今日、

手のひら冷やすペットボトル 甲子園で熱中症対策(日刊スポーツ)

という記事を見ました。

 

他にも、脳を冷やすために

「息を鼻から吸って、口からはく」というのがいいんですって。

これって、マインドフルネスや瞑想の呼吸法と同じです。

これらは、脳のリラックスを目的としているので

なんだか、色々納得いくよなあ、と思いながら

涼しい部屋におります。

 

みなさま決して無理なさらず、ご自愛ください。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ

常温以下、少し氷入り、くらいの飲み物を少しずつ飲むのもいいんですって。

The post あついと脳がつかれる first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2019/08/01/1-202/feed/ 0