生きやすくなるヒント | コーチ 三木未希 http://coachmiki.info 『つよつよメンタル』で人生を思い通りに 気分のいい個別コーチングと執筆など Tue, 23 Apr 2024 18:54:44 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.4 http://coachmiki.info/wp-content/uploads/2023/09/cropped-名称未設定のデザイン-4-32x32.png 生きやすくなるヒント | コーチ 三木未希 http://coachmiki.info 32 32 雨が降ったら傘をさすように http://coachmiki.info/2024/04/23/1-1326/ http://coachmiki.info/2024/04/23/1-1326/#respond Tue, 23 Apr 2024 14:49:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6544 いいところに注目しましょう、人は放っておいても欠けた部分に視線がいくので 最初は意識して、いいところを見る癖をつけてください   というお話は、コーチングの中でよくいたします。   いいところを見られるようになれば、概ね […]

The post 雨が降ったら傘をさすように first appeared on コーチ 三木未希.]]>
いいところに注目しましょう、人は放っておいても欠けた部分に視線がいくので

最初は意識して、いいところを見る癖をつけてください

 

というお話は、コーチングの中でよくいたします。

 

いいところを見られるようになれば、概ね人生幸せに感じられるはず

そうなったら、やりたいこと、なりたい自分、もっともっと見つかるはずです。

 

最初はもちろん反発があると思います。

でも、雨降ったら傘さすでしょう? 建物の中にいたら雨も気にならないでしょう?

イヤなことって雨みたいなものだと思いますよ。

 

事実として雨は降っている

快適に暮らすためにどう工夫するか

 

仕事も恋愛も人生も同じです。

コーチと話して目からウロコぽろりぽろりを体験してみてくださいね。

 

noteもご覧ください

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

The post 雨が降ったら傘をさすように first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/04/23/1-1326/feed/ 0
から揚げですら嫌いな人がいるのだから http://coachmiki.info/2024/03/29/1-1305/ http://coachmiki.info/2024/03/29/1-1305/#respond Fri, 29 Mar 2024 08:00:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6465 今週はアーカイブを編集し直してお届けします。 今日の元記事はこちら。 から揚げですら嫌いな人がいるのだから、全ての人に好かれなくてもいい 出会うために踏みだそう   あたたかくなってきたので、昨夏から冷凍庫に入れっぱなし […]

The post から揚げですら嫌いな人がいるのだから first appeared on コーチ 三木未希.]]>
今週はアーカイブを編集し直してお届けします。

今日の元記事はこちら。

から揚げですら嫌いな人がいるのだから、全ての人に好かれなくてもいい 出会うために踏みだそう

 

あたたかくなってきたので、昨夏から冷凍庫に入れっぱなしのパリパリバー(霜つき)を食べながら、

アイスクリームって、国を問わず老若男女が好きだよなーと思いました。

夏のヨーロッパとかへ行くと、みんなめっちゃ食べてますよね。アイスクリームが嫌いな人っているのかしら。

 

きっと、いるのでしょう。

 

なぜそう思えるかと言いますと、身近な食べ物を想像してみて

カレー嫌いな人は結構いるからです。唐揚げが嫌いな人も知っています(鶏がダメな人は結構多い)。

ラーメン、わたし実はそんなに好きじゃないです。焼肉、牛肉が嫌いな人知ってます。

ふと思いついたテリヤキバーガーの照り焼き味、私の家族は嫌いです。

 

ちょっと気になって調べてみたニチレイフーズの「全国から揚げ調査2020

調査回答者の90%が「好き」と答えたそうです。

唐揚げを売っている会社の「から揚げ調査」でも、好きではない人が10%いるんですよ。

 

ああそうか。世界に進出しているマクドナルドの、きっとどの国にもあるであろうハンバーガー。

ソースが苦手とか、ピクルスが嫌とかいう人はいます。

きっと世界の最大公約数な味覚であるはずのマクドナルドのハンバーガーも、全人類が好きなわけじゃない(はず)。

 

そう考えたら、私が全ての人に好かれるはずないですよね。だって、唐揚げでさえ嫌いな人がいるのですから。

昨年のWBCでの大谷翔平選手の打率は、0.438で4位なんですって。

1位はイタリアのニコラス・ロペス選手で0.474。全打席でヒットを打っているわけではありません。

 

そう考えたら、私が失敗しても当たり前ですよね。

 

そしてね、同じように

全てを完璧に受け入れなくていいんです。あなたも全てを好きにならなくていい。

嫌いなものを好きになろうとする努力の代わりに

心から「好き」と思える何かを見つけましょう。

 

そんな感じに、気軽に新生活へ飛び込んでほしいです。

目の前の人と仲良くなれなくても、それはまだ出会っていないだけ。

出会うために、踏み出しましょう。

みなさま3月までおつかれさまでした。

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post から揚げですら嫌いな人がいるのだから first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/03/29/1-1305/feed/ 0
継続は力なりというけれど(変えること、できていますか?) http://coachmiki.info/2024/03/26/1-1308/ http://coachmiki.info/2024/03/26/1-1308/#respond Tue, 26 Mar 2024 08:30:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6469 今週はアーカイブを編集し直してお届けします。 今日の元記事はこちら。 続けてしまう問題 「なんのため」を考え「深める」と「広げる」の工夫 あなたを止めているものは?   コーチングを受けている方(受けようと思う方)には少 […]

The post 継続は力なりというけれど(変えること、できていますか?) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
今週はアーカイブを編集し直してお届けします。

今日の元記事はこちら。

続けてしまう問題 「なんのため」を考え「深める」と「広げる」の工夫 あなたを止めているものは?

 

コーチングを受けている方(受けようと思う方)には少ないんですけど、

「同じ色の服ばっかり買ってしまう」「同じジャンルの本ばかり読んでいる」「新しい趣味がない(ずっと何かを続けている)」のような話を聞くことがよくあります。

 

まあ、それで死ぬわけではないので、いいのではないですか? くらいにも思いますが、

そういう人でも、何かチャレンジしたい、冒険したいと思っておられるなら、こんな工夫ができるのかもな、と思ったので書いてみます。
(ただし「とか言いつつ、変えられない私を肯定してほしいの!」という意図の方も多くいる、むしろほとんどがそう、ということも私は知っていますし、否定するものではありません)。

 

本を例にしましょうか。

同じジャンルの本ばかり読んでいる、というのはきっと楽しいからでしょう?

じゃあ、それでいいのではないかと思うのです。

 

「ジャンルを広げなければならない(広げるべきである)」と思っていても広がりません。

それよりも、今の本と真剣に向き合う。

何がおもしろいのか、自分は何に興味を持っているのかを考えながら読んでいくと、きっと次に読みたい本が見つかります。

次の本が同ジャンルだとしても、いいのではないですか?

それはきっと、深めている状態です。楽しいのであれば、気がすむまで深めていけばいい。

 

加えて、「別のジャンルも読んでみようかな」と意識して思ってみることも大切です。

たまにはいつもの本屋さんの違うコーナーへ行ってみるとか、

10冊のうち1冊は普段は選ばないベストセラーとか書評が出ているものを買ってみるとか。

本の世界は、新しい扉を開く工夫がたくさんなされていますからね。

ただし、「おもしろそう」と思うものをチョイスするのがコツです。

いくら売れていて話題でも、興味のないものを読むのは苦痛です。

 

そして、「おもしろい」を探すように読むこともコツでしょう。

おもしろくないかもしれない、自分には合わないかもしれない、と思いながら読むと

脳はおもしろくないことを探してしまいます。

 

もし楽しい、面白いではなく、惰性で続けていることがあるならば(趣味とか習い事とかではありがち?)

一度「なんのためにやっているのか」を考えてみましょう。

「なんのため?」という問いは、いずれ「目的」にたどり着きます。

これが「あなたの幸せ」に行きつかないならば、変更を検討してみてもいいかもしれません。

 

本でも服でも趣味でも、新しいものにチャレンジしない(または、やめない)理由はなんでしょうか。

言い換えると、チャレンジを止めているものはなんですか?

コーチングでは、そのブレーキを知って、ブレーキ解消を行なっていきます。


私の本にも書きましたが、

死なない程度ならチャレンジすればいいんだ、と思うことができるとしたら

あなたの人生はどう変わりますか? わくわくする? じゃ、やりましょうか。ブレーキを外していきますよ!

 

こんなアプローチは、とても私のコーチングっぽいです。

ただ、自分で自分に問いかけていても、苦しくなるだけかもしれません。

もし、少し心が動いたら、おためしコーチングもぜひご検討ください。

 

 

noteもご覧ください

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

The post 継続は力なりというけれど(変えること、できていますか?) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/03/26/1-1308/feed/ 0
おいでやす小田さんのかっこいいところと、幸せになろうとする力 http://coachmiki.info/2024/03/18/1-1301/ http://coachmiki.info/2024/03/18/1-1301/#respond Mon, 18 Mar 2024 14:24:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6449 おいでやす小田さん、いいなあと思っています。 もちろん、M-1決勝に出られてからのご活躍で、好きな芸人さんのおひとりではありました。 だから見ていた先日のラヴィット!の おだみょん での 本当に誠実な、真面目な、周りに愛 […]

The post おいでやす小田さんのかっこいいところと、幸せになろうとする力 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
おいでやす小田さん、いいなあと思っています。

もちろん、M-1決勝に出られてからのご活躍で、好きな芸人さんのおひとりではありました。

だから見ていた先日のラヴィット!の おだみょん での

本当に誠実な、真面目な、周りに愛されて、その上でおもしろい姿からさらに興味を持って、

最近真剣にYouTube見ているのです。

 

小田さんのチャンネル幸せを考えるコンテンツ

ノンスタ石田さんとの対談での「芸人ってほんまみんなええ人」の話、

特に素敵だと思います。

 

「幸せ」については、コーチとしてめっちゃやって差しあげたいことがある!!

なんとかできんもんかいな、と心わさわさしております。だから今日のコラムはおいでやす小田さんなのです。

衝動を、コラムに。コーチの三木未希です 笑

 

「ぼく幸せになりたいんですよ」と何度もおっしゃっているからか

小田さんは「幸せになろうとする力」の素質をたくさん持っておられるように思います。

その素質をまとめていうと、「自分の体で受け止める」ことでしょうか。そこがかっこいいと私は思います。

チャンネル名が「おいでやす小田 どストレートチャンネル」なところからも現れているなあ。

 

どういうことやねん?というのを思いつくままに書いてみましょう。

 

小田さんは、話を主観でできるところがかっこいいのです。

MCとかインタビュアーって客観性を持つことが大切とされていますが

「周りを見る」とか「全体を見る」、「誰かに伝えるために」というのは非常にプロっぽくカッコよくて

コンテンツを成り立たせるためには確かに必要です。

 

でも、おいでやす小田さんは、あくまでもご本人として話をされます。

意外と、そういう人はほかにいないなと思うのです。新鮮です。

 

(私は、客観性のために編集者がいると思っているので、出役にはそれを求めちゃいかんと思うの)
(なのでno編集者の本コラムは書き捨てスタイルなのです)

 

そしてもちろん、お話を聞き出すのがお上手です。聞く力最高です。

お上手を分解して、小田さんが持つ能力を挙げてみると

 

相手の話を的確に理解する

疑問を持つ能力

好奇心、理解(not 同意)したい心

分からないこと、自分とは違うことをちゃんと言える度量

話を本筋に戻す力

 

これらは、しっかりと考えて聞くこと、一旦自分の考えを横に置いて聞くこと、という

一見相反するような聞き方ができているからです。加えて興味を持って聞く。とても大事。

コーチのトレーニングの基礎でもありますが、なかなかできない人も多いし、できないことに気づかない人も多い。

小田さん素晴らしいです。

小田さんの徹子の部屋的な番組、今の時代にあった方がいいと思うな。

 

相手の話を客観的に処理(おもしろくする、もそうですね)するのではなく、

自分の体で受け止める姿勢を見られる機会が今の時代には少なくて

でもこれは

「自分の人生を生きる」ために必要な姿勢だと私は思っています。

 

 

 

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post おいでやす小田さんのかっこいいところと、幸せになろうとする力 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/03/18/1-1301/feed/ 0
嫌の因数分解(シーソーに乗せて) http://coachmiki.info/2024/03/08/1-1295/ http://coachmiki.info/2024/03/08/1-1295/#respond Fri, 08 Mar 2024 14:02:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6422 いやな奴、いますよね。いやな事、ありますよね。 いやだなあ、きらいだなあって思ったとしても、相手は変わりません。 これは絶対に変わりませんし、変えてやる義理もないと思う。   なので極力関わらなくてもいいように振る舞うこ […]

The post 嫌の因数分解(シーソーに乗せて) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
いやな奴、いますよね。いやな事、ありますよね。

いやだなあ、きらいだなあって思ったとしても、相手は変わりません。

これは絶対に変わりませんし、変えてやる義理もないと思う。

 

なので極力関わらなくてもいいように振る舞うこと、工夫すること

ただ「関わらない」と思っている時点では、思う分だけ関わっているので

できるなら放っておくこと、存在を消すこと

あなたの視界に入らないならば、それは嫌な奴がいないことと同じでしょう。

 

所詮わたしたちは、世の中の全部を把握することなんてできません。

嫌なことは関わらなければいいんです。

 

でもでもだって、って思いますか?

それでは、嫌な気持ちと関わるメリットや必要性を天秤にかけてみましょう。

今の人は天秤ってわかるのか? ええと、シーソーに乗せてみる?

どうですか? 手放せない? それは本当に必要?

 

たとえば今のシーズンの確定申告。納税は義務なので絶対に必要。嫌だけどやらねばならぬですよね。

何が嫌が、何がわからないかを見つけたら

それをクリアできる手段を取ればいいんです。

今はいろんなサービスがありますからね。

 

働くのが嫌? 働くことの何が嫌か教えて? それをクリアできる仕事はある?

そもそも働かなくちゃいけないの? 働かずに得る方法はないかな?

とか、嫌だ嫌だと言っている時間に、考えられることはいろいろあるのです。

 

先日、嫌なことではなくていいことに注目しようという記事書きました。

影で光を描くより、光を向いた方がいい

逆やんけ、と思われるかもしれません。確かに逆の手法です。

今が嫌で、動き出せない人へ向けた「嫌の因数分解」のお話でした。

 

 

noteもご覧ください!

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post 嫌の因数分解(シーソーに乗せて) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/03/08/1-1295/feed/ 0
心の中に○○はいますか? http://coachmiki.info/2024/03/05/1-1292/ http://coachmiki.info/2024/03/05/1-1292/#respond Tue, 05 Mar 2024 13:46:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6411 心の中に樋口可南子さんに住んでいただいているで有名なコーチのわたくし、 皆さんは、心の中に誰かいますか?   私のなかの樋口可南子さんは、主に決断するときに現れてくださいます。というか、発動させます。 可南子さんは、すぱ […]

The post 心の中に○○はいますか? first appeared on コーチ 三木未希.]]>
心の中に樋口可南子さんに住んでいただいているで有名なコーチのわたくし、

皆さんは、心の中に誰かいますか?

 

私のなかの樋口可南子さんは、主に決断するときに現れてくださいます。というか、発動させます。

可南子さんは、すぱっと、変な欲を捨てて、自分の価値感に沿った決断をしなさいよ、と

私に囁いてくださいますし、私は可南子さんになったような気分で決断します。

なんなら「あなたらな大丈夫よ」と励ましてもくださいます。

 

私はこのことをにも書きましたし、コーチングでもよく言っているので

よく「私、心の中に地蔵がいます(イラっとしたときに発動するそうです)」とか、「ドラマの○○がいます(勇気を出して何かいう時に日曜日のドラマの誰かを召喚するそう)」とか教えていただくことが多いです。

みなさん概ね、いい感じに発動できているそうです。

 

憧れることはやめましょう、と言ったのは大谷翔平さんですが

憧れは他人事を生み出す?憧れて努力し、憧れを捨てて勝利する。同時代に切磋琢磨する大切さ。

心の中に住んでいただくのは、憧れている人、好きな人の方がいいです。

そして、具体的に言動を思い浮かべることができる人がいいです。

私、樋口可南子さん大好きですから。こう考えると、住んでいただくのは地蔵じゃない方がいいかもしれませんね(ものすごく好きならいいんですけど)。

 

上記記事にも書いたように、直接戦うわけではないなら、憧れは持っていた方がいい。

例えば芸人さんなども、M-1で直接競うのではない人なら、大いに憧れた方がいいです。

例えば先輩、寄席でご一緒するけれど、それは「いい寄席」を作る仲間であって、競う対象ではないはずです。

ビジネスマンの皆さんも、営業で競っているとしても、一度、憧れてみてもいいかもしれません。

なりきってやってみると、初めてわかることもあるでしょう。

 

私は「ギャル最強」と思っているので、心の中にギャルを住まわせることもお勧めします。

強さ、優しさ、素直さ、褒める、共感、テンション上げる、客観視(他人事に)できる、

私の中のギャルのイメージはこんな感じです。口調に特徴があって真似やすいのもお勧めの理由です。

エルフの荒川さんなんていいのでは?

 

あと心の中の関西人とか京都人とかもいいですよ。特に、意地悪された時に発動させてみてください。

具体的にどんなの?と思われたら、私がレクチャーします。

 

noteもご覧ください!

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post 心の中に○○はいますか? first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/03/05/1-1292/feed/ 0
生きやすくなるヒントを5つ思いつきました http://coachmiki.info/2024/02/19/1-1282/ http://coachmiki.info/2024/02/19/1-1282/#respond Mon, 19 Feb 2024 13:38:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6367 新社会人にとって大切なことって何かな、と考えてみた時に これは結構、リーダーにも言えることではないかなと思ったので書いてみます。 いや、現代人みんなにとって必要かもしれません。幸福になるためにはきっと必要です。 と思った […]

The post 生きやすくなるヒントを5つ思いつきました first appeared on コーチ 三木未希.]]>
新社会人にとって大切なことって何かな、と考えてみた時に

これは結構、リーダーにも言えることではないかなと思ったので書いてみます。

いや、現代人みんなにとって必要かもしれません。幸福になるためにはきっと必要です。

と思ったので

箇条書きにしてみますね。

 

・自分で考える
選択に納得感が増すと、自己重要感や幸福感が増す(感 笑)

・思いやりを持った議論ができる
他者と関わろうとする心がベースになります

・人としてのあり方が定まっている、向上しようとしている
芯を持つ、杖を持つ、言い方は様々ありますが、これは心つよつよの一歩

・科学的に正しい判断ができる
人は感情で動いてしまうものなので、そしてそれは大事なので、逆に「理性」を持つ意識を

・他者を認める
コミュニケーションの第一歩はリスペクト(自分と同じくらい相手を大切に思うこと)から

 

これは教育が大切だよなあと思うところです。

 

いい生き方をしていると自分で思えたら、それは幸福につながる

そのためには、いいことに注目する

他人に対しても、そう

安全や権利などのラインをクリアしているのであれば

他のことは「いいこと」だけをみている方がいいコミュニケーションができそう

あいつの茶髪がとか、気にしなくてもよくない?

 

ということをつらつら考えました。

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

The post 生きやすくなるヒントを5つ思いつきました first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/02/19/1-1282/feed/ 0
思い入れが執着に変わる時、それは必要か http://coachmiki.info/2024/02/14/1-1279/ http://coachmiki.info/2024/02/14/1-1279/#respond Wed, 14 Feb 2024 14:05:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6355 仕事をはじめ、人生のあらゆることについて「思い入れを持て」と言われることはよくあります。 自分の人生に熱中するというか、集中するというか、 自己重要感を感じたり、自分を愛おしく思えたり、熱く生きるためにはとても大切だと私 […]

The post 思い入れが執着に変わる時、それは必要か first appeared on コーチ 三木未希.]]>
仕事をはじめ、人生のあらゆることについて「思い入れを持て」と言われることはよくあります。

自分の人生に熱中するというか、集中するというか、

自己重要感を感じたり、自分を愛おしく思えたり、熱く生きるためにはとても大切だと私は思います。

 

思い入れは、言い換えると愛かなとも思うのですが

そう考えると、人に対して、仕事に対して、人生に対して、

愛が大事だよと言われると、なるほど納得ではないでしょうか。

 

ただ、いつもずっとその思い入れ、愛を持っておくべきなのかということを考えてみたいです。

特に、その人や仕事などの対象から離れなければならない時、離れた方があなたが幸せになれそうな時

思い入れや愛は、執着と名を変えてあなたを苦しめるかもしれません

と書くとちょっと怖いですけれど

そういうシチュエーションでの執着は、不要ではないかなと思うのです。

 

一度持った思い入れや愛を、ずっと持ち続けなければならないという思い込みがあるとすれば

それ、ほんと?

と聞きたいですし

でもでもだって、どうしようもないという方がおられれば

それはコーチとして解消して差しあげたいです。

 

ちょっと考えてみてください。

別れた恋人に執着する気持ちがあったら、ちょっと苦しいでしょ?

ありがとうと感謝して、さっぱりと次の道を歩めるように

自分の心を調整した方が気分が良くないですか?

 

なんて例え話をしたりもしています。

 

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

The post 思い入れが執着に変わる時、それは必要か first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/02/14/1-1279/feed/ 0
断るのは気が重いのでシステム化しちゃいましょう http://coachmiki.info/2024/02/13/%e6%96%ad%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e6%b0%97%e3%81%8c%e9%87%8d%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e5%8c%96%e3%81%97%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%87/ http://coachmiki.info/2024/02/13/%e6%96%ad%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e6%b0%97%e3%81%8c%e9%87%8d%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e5%8c%96%e3%81%97%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%87/#respond Tue, 13 Feb 2024 13:12:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6351 何かをお断りする時、辞める時、こちらも気が重いですよね。 申し訳ないな、とか、引き止められたらどうしようとか。 断る側のマインドセットについてはコーチングで対応できますが ある程度の仕組みに沿って断ることができたら、気も […]

The post 断るのは気が重いのでシステム化しちゃいましょう first appeared on コーチ 三木未希.]]>
何かをお断りする時、辞める時、こちらも気が重いですよね。

申し訳ないな、とか、引き止められたらどうしようとか。

断る側のマインドセットについてはコーチングで対応できますが

ある程度の仕組みに沿って断ることができたら、気も楽になります。

 

どういうこと?

つまり、メルマガの解除が電話で説明しないとできないと気が重いでしょ?

フォームがあればなんとも思わないでしょ?

そういうのに近いです。システム化してしまいましょう。

 

もとい。

私がよくお伝えする、フィードバックの仕方に「ハンバーガーフィードバック」というものがあります。

(グルメなバーガーではなく、マクドナルド程度のバーガー)

薄いパティの部分がフィードバック部分、つまり、指摘事項、相手にとって耳の痛いことです。

ふかふかバンズは褒めたり、感謝したり、期待したり。

これをお断りする時にも応用してみましょう。

 

・まず感謝する。私に声をかけてくださってありがとう。ここまで一緒に仕事ができて嬉しい。など

・褒める。とてもいい提案です。あなたのこんなところが素晴らしいと思う。など

・断る。慎重に検討した。とても考えた。その過程を説明しましょう

・断る理由を説明する。その時、原因は自分(断る側)にあるとします

・相手を思いやる。幸せを祈っています。きっと成功するでしょう。など

 

お試しくださいませ。いつか「断られた時の対処」も書いてみましょうね。

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post 断るのは気が重いのでシステム化しちゃいましょう first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/02/13/%e6%96%ad%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e6%b0%97%e3%81%8c%e9%87%8d%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e5%8c%96%e3%81%97%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%87/feed/ 0
人生の目的を考える意味 http://coachmiki.info/2024/02/08/1-1277/ http://coachmiki.info/2024/02/08/1-1277/#respond Thu, 08 Feb 2024 14:30:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6344 あらなんだかWordPressの投稿画面が開きませんので、これはnoteで書いています。やっぱりちょっと感じが違いますね。 ところで 「あなたの人生の目的は?」と聞かれたり、答えたりしたことはありますか?もしかすると、あ […]

The post 人生の目的を考える意味 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
あらなんだかWordPressの投稿画面が開きませんので、これはnoteで書いています。やっぱりちょっと感じが違いますね。

ところで

「あなたの人生の目的は?」と聞かれたり、答えたりしたことはありますか?
もしかすると、あまりない人の方が多いのかもしれません。
コーチング中には、こういう話になることはとても多くて
いますぐに答えられなくても、考える種を持つことで
無意識でも常に考えられるようになります。

自分の時間をなにに使うか
どうせ使うなら、
自分がいいと思うことに使いたいですね。
いいと思う状態でいたいですね。

そのために、なにをするか

人生の目的をあらためて考えることは
「自分がなにをするか」を見つけることになります。
人生の目的を考えることは、そんなに特別なことではありません。
そして、難しいことではありません。
今よりちょっとでも望ましい自分を作るために
たまには考えてみませんか。
コーチとして、お手伝いします。

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

noteもご覧ください

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

 

The post 人生の目的を考える意味 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/02/08/1-1277/feed/ 0