CRM | コーチ 三木未希 https://coachmiki.info 『つよつよメンタル』で人生を思い通りに 気分のいい個別コーチングと執筆など Mon, 18 Mar 2024 17:32:40 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.4 https://coachmiki.info/wp-content/uploads/2023/09/cropped-名称未設定のデザイン-4-32x32.png CRM | コーチ 三木未希 https://coachmiki.info 32 32 おいでやす小田さんのかっこいいところと、幸せになろうとする力 https://coachmiki.info/2024/03/18/1-1301/ https://coachmiki.info/2024/03/18/1-1301/#respond Mon, 18 Mar 2024 14:24:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6449 おいでやす小田さん、いいなあと思っています。 もちろん、M-1決勝に出られてからのご活躍で、好きな芸人さんのおひとりではありました。 だから見ていた先日のラヴィット!の おだみょん での 本当に誠実な、真面目な、周りに愛 […]

The post おいでやす小田さんのかっこいいところと、幸せになろうとする力 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
おいでやす小田さん、いいなあと思っています。

もちろん、M-1決勝に出られてからのご活躍で、好きな芸人さんのおひとりではありました。

だから見ていた先日のラヴィット!の おだみょん での

本当に誠実な、真面目な、周りに愛されて、その上でおもしろい姿からさらに興味を持って、

最近真剣にYouTube見ているのです。

 

小田さんのチャンネル幸せを考えるコンテンツ

ノンスタ石田さんとの対談での「芸人ってほんまみんなええ人」の話、

特に素敵だと思います。

 

「幸せ」については、コーチとしてめっちゃやって差しあげたいことがある!!

なんとかできんもんかいな、と心わさわさしております。だから今日のコラムはおいでやす小田さんなのです。

衝動を、コラムに。コーチの三木未希です 笑

 

「ぼく幸せになりたいんですよ」と何度もおっしゃっているからか

小田さんは「幸せになろうとする力」の素質をたくさん持っておられるように思います。

その素質をまとめていうと、「自分の体で受け止める」ことでしょうか。そこがかっこいいと私は思います。

チャンネル名が「おいでやす小田 どストレートチャンネル」なところからも現れているなあ。

 

どういうことやねん?というのを思いつくままに書いてみましょう。

 

小田さんは、話を主観でできるところがかっこいいのです。

MCとかインタビュアーって客観性を持つことが大切とされていますが

「周りを見る」とか「全体を見る」、「誰かに伝えるために」というのは非常にプロっぽくカッコよくて

コンテンツを成り立たせるためには確かに必要です。

 

でも、おいでやす小田さんは、あくまでもご本人として話をされます。

意外と、そういう人はほかにいないなと思うのです。新鮮です。

 

(私は、客観性のために編集者がいると思っているので、出役にはそれを求めちゃいかんと思うの)
(なのでno編集者の本コラムは書き捨てスタイルなのです)

 

そしてもちろん、お話を聞き出すのがお上手です。聞く力最高です。

お上手を分解して、小田さんが持つ能力を挙げてみると

 

相手の話を的確に理解する

疑問を持つ能力

好奇心、理解(not 同意)したい心

分からないこと、自分とは違うことをちゃんと言える度量

話を本筋に戻す力

 

これらは、しっかりと考えて聞くこと、一旦自分の考えを横に置いて聞くこと、という

一見相反するような聞き方ができているからです。加えて興味を持って聞く。とても大事。

コーチのトレーニングの基礎でもありますが、なかなかできない人も多いし、できないことに気づかない人も多い。

小田さん素晴らしいです。

小田さんの徹子の部屋的な番組、今の時代にあった方がいいと思うな。

 

相手の話を客観的に処理(おもしろくする、もそうですね)するのではなく、

自分の体で受け止める姿勢を見られる機会が今の時代には少なくて

でもこれは

「自分の人生を生きる」ために必要な姿勢だと私は思っています。

 

 

 

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post おいでやす小田さんのかっこいいところと、幸せになろうとする力 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2024/03/18/1-1301/feed/ 0
上司の心理的安全性と本来の役割とは。Authenticで本音の組織運営を目指しましょう https://coachmiki.info/2023/03/10/1-1061/ https://coachmiki.info/2023/03/10/1-1061/#respond Fri, 10 Mar 2023 11:31:30 +0000 https://coachmiki.info/?p=5318 心理的安全性について、ここでも事例を挙げていくつか書いていますが、コミュニケーションを円滑にすることと制度を整えることでだいたい解決できそうですね、という結論になりつつあります。心理的安全性は主に部下の側面から述べられる […]

The post 上司の心理的安全性と本来の役割とは。Authenticで本音の組織運営を目指しましょう first appeared on コーチ 三木未希.]]>
心理的安全性について、ここでも事例を挙げていくつか書いていますが、コミュニケーションを円滑にすることと制度を整えることでだいたい解決できそうですね、という結論になりつつあります。心理的安全性は主に部下の側面から述べられることが多いですが、実は具体的に困っているのは上司だということを知っておかなければなりません。何か言うとパワハラと言われるのではないか、部下のやる気がなるなるのではないか、今時のまともな上司は必ず考えてしまうことでしょう。でも、必要なコミュニケーションを取らないことが、プロジェクト遂行に影響するとしたら? むしろ、影響するから言いたいけど言えない、という状況なのではないでしょうか。逆に考えると、プロジェクト遂行に影響しないことは言わなくてもいいのかもしれませんね。さらに、ここでもCRMとして何度か紹介している「誰もが失敗する」というマインドセット、だから「誰もが発言できる(すべき)」というマインドセットは心理的安全性につながります。

人はゴールが見えないと動きにくい(もしくは苦しい)ものです。ゴールは目的と言い換えても構いません。会社ならビジョンかもしれませんが、そこまでいくと上位すぎるので、「この仕事の目的」と思ってもらうのが分かりやすいと思います。

日本の会社の仕事には「目的」を見出しづらいものがある、もしくは「目的」と「手段(仕事)」の統一が取れていないものが多いと言われます。上司の本来の役割は、まずここです。ゴールを示す、それが建前でなく本音のゴールであるべきです。綺麗事のゴールを示したところで、手段との乖離に部下(もご自身も)が悩むことになるからです。(成果はどうやって得るのか、などを考えるといいかも?)

Authentic という言葉が最近見直されています。正統とか本物という意味ですが、これは、ありのままとか本来の、誠実さなどがベースになる「正統」だと思います。作り物っぽいとか型にはまった、の逆。正直とか本音にも通じるでしょう。こういう組織運営に戻していきたいと思いませんか?

こんなことで悩まないように、心理的安全性も、CLMもコミュニケーションを基本とします。コミュニケーションを円滑にするアクティブリスニングのコツはこちらから。アクティブリスニングもAuthenticです。これは上司だけが心がけるべきものではありません。組織の全員に浸透すればいいと思います。

人を活かすアクティブリスニングの5つのコツ解説

そんな経営のお手伝いをコーチングで実現しています。ご興味をお持ちくださいましたら、ぜひご連絡ください

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

ーーー

コーチングのエッセンスを伝えているのがこのコラムです。週明けに1週間分ダイジェストをお届けしているLINE公式アカウント、ぜひ登録してくださいね。


コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

その他時節のメッセージなどをお送りする予定です。コーチングはじめやすいクーポンも配布中!そんなにうるさくないはずなので、どうぞお友達になってください

 

本もどうぞ。

_____

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り,

『つよつよメンタルで人生は思い通り』三木未希

ハイブリッド総合書店 honto 「人生訓(ビジネスマン)」ランキング2位 -2021年10月15日-

Amazon 17位 「論理学・現象学」ジャンル(2022年7月28日付)

【まだ売ってない本しか紹介しない】架空書店 3位  (2021.10.3)

電子書籍もあります!

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041119189
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041119181
  • 目次など詳細はこちら。

 

【メンタル本大賞2022 メソッド・考え方部門 同率1位!】

 

【掲載情報】

月刊人事マネジメント2月号『行動が変わるコーチングのヒント』WEBでも読めます(2023.2.5)

サライ.jpうれしい変化を敏感に感じて「続けるエネルギー」にしよう【つよつよメンタルで人生は思い通り】』書籍からの抜粋です(2022.10.1)

サライ.jp「簡単にできること」を積み重ねれば、やりたいことができない状態から抜け出せる【つよつよメンタルで人生は思い通り】』書籍からの抜粋です(2022.9.24)

・『月刊総務(株式会社月刊総務)』2022年1月号 総務のNEWS欄に書評掲載

ダ・ヴィンチニュースわくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)

・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。

・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース  スマートニュース  グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)

【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!

【スピンオフ企画!】
Coach MIKI の つよつよラジオ
ポッドキャストでお聞きいただけます! Spotify Apple Google Anchor に対応済み
(上記リンク先のカバーアート下のアイコンから、お好みのポッドキャストでお聴きください)

The post 上司の心理的安全性と本来の役割とは。Authenticで本音の組織運営を目指しましょう first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2023/03/10/1-1061/feed/ 0
Netflixのリスペクトトレーニング https://coachmiki.info/2021/05/14/1-607/ https://coachmiki.info/2021/05/14/1-607/#respond Fri, 14 May 2021 10:20:49 +0000 http://coachmiki.info/?p=3130 先日、こんなコラムを書きました。「相手を自分と同じくらい、かけがえのない人だと思う」 相手を自分と同じくらい、かけがえのない人だと思う   わたしはこれをコーチングの柱のひとつにしています。 相手を自分と同じくらいかけが […]

The post Netflixのリスペクトトレーニング first appeared on コーチ 三木未希.]]>
先日、こんなコラムを書きました。「相手を自分と同じくらい、かけがえのない人だと思う

相手を自分と同じくらい、かけがえのない人だと思う

 

わたしはこれをコーチングの柱のひとつにしています。

相手を自分と同じくらいかけがえのない人だと思えたら、とりあえず話を聞くことくらいはできると思うんですよね。

話を聞くことができたら、いい部分を見て、とりあえずやってみたらいいんです。そうしたら変化が生まれます。

また、自分をかけがえのないものだと思えたら思えるほど、相手のこともそう思える。と思っています。

それが信頼に結びついて、そうするとコミュニケーションがとりやすくなって、だいたいなんでもうまくいくのではないか、という内容でした。

 

こんな記事も書いていました。「多数の目、多種の目」

多数の目、多種の目

これはCRM(クルー リソース マネジメント)について紹介した記事です。CRMのベースも信頼、そのためのコミュニケーションを重視します。

 

そもそもわたしのコーチングは、いかに「思い込み」に気づいて、不要な「思い込み」を手放し、手放すことによって行動できるようになる、というプロセスを重要としているので

「部下が発言してはいけない」「上司は万能である」「苦しいほど成果が出る」みたいな思い込みは、真っ先にぶっ潰したいこと。

そもそもこんな原則でやっておりますので、

こんな記事を見つけて、小躍りするくらいに気分が良くなりました。

 

理不尽を「リスペクト」で駆逐せよ 制作現場を変えるNetflixの本気 (Forbes JAPAN)

https://news.line.me/issue/oa-forbesjapan/vhu0n9e2jrm2?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=BEu20985423968

ああそうか。

「相手を自分と同じくらいかけがえのない人だと思う」とは、つまりリスペクトか!と気づきました(遅い?)

つまり、わたしがやっているのはリスペクトコーチングだ!と言ってもいいかもしれないかもしれません(むにゃむにゃ)。

 

この記事で取り上げられている現場を少し知っていますので、なるほどなー、と思ったのです。

あれ?と思うほど雰囲気良かったし、成果も出ていましたから。ピリつきがなかったし、サクサク進んでいたんです。

Netflixのインティマシーコーディネータのことは以前少し報道されていたので知っていましたが

「リスペクト・トレーニング」なるものがあるとは!!!

これは本当に素晴らしい取り組みです。

 

そして、このトレーニングはマニュアルを守ったり、ケーススタディを覚えたりというアプローチでなく

「一緒に考えること、話し合うこと」を推奨しているところが素晴らしいです。

誰かが作った決め事を守りなさい、では、所詮「他人事」になってしまいます。

「考えること」なら、どうやっても「自分ごと」になりますからね。

 

そして、その軸としての「リスペクト」。短い言葉で端的な表現です。脳みそ的にいい。

「それってリスペクト足りなくない?」のフレーズも、なんだかちょっと客観的な感じがして、馴染みがいいと思います。

口にしやすくないですか? グダグダ説明するのではなく、過剰に攻撃するのでもなく。

言われた方の、気づく→行動→変化 もスピーディにできそうな気がします。

 

Netflixのリスペクトトレーニング、もっと知りたいと思います。

またシェアしますね。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

 

 

 

 

 

The post Netflixのリスペクトトレーニング first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2021/05/14/1-607/feed/ 0
クルーリソースマネジメントを会社に https://coachmiki.info/2020/08/12/1-423/ https://coachmiki.info/2020/08/12/1-423/#respond Wed, 12 Aug 2020 11:33:58 +0000 http://coachmiki.info/?p=2409 あ、あついですね。とってもあついですね。 そんな時期に巡ってくる8月12日。 どうもわたしたちは、あつい時期に命のことを思い起こす機会を持つようです。   以前書きましたCRM(クルーリソースマネジメント)に関する記事を […]

The post クルーリソースマネジメントを会社に first appeared on コーチ 三木未希.]]>
あ、あついですね。とってもあついですね。

そんな時期に巡ってくる8月12日。

どうもわたしたちは、あつい時期に命のことを思い起こす機会を持つようです。

 

以前書きましたCRM(クルーリソースマネジメント)に関する記事をふたつ再掲します。

http://coachmiki.info/2020/07/10/1-402/

 

自分と違う人のことをけなしがち

 

この季節に、ご自身の組織に置き換えて考えてみていただいてもいいかもしれません。

今日はこれにて。

The post クルーリソースマネジメントを会社に first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2020/08/12/1-423/feed/ 0
自分と違う人のことをけなしがち https://coachmiki.info/2020/07/10/1-403/ https://coachmiki.info/2020/07/10/1-403/#respond Fri, 10 Jul 2020 14:55:54 +0000 http://coachmiki.info/?p=2314 昨日のコラムは「多数の目、多種の目」というタイトルでした。 CRM(クルー・リソース・マネジメント)から コミュニケーションの大切さ、組織である意味なんかを考えました。   今日はこのうちの「多種の目」について、改めて書 […]

The post 自分と違う人のことをけなしがち first appeared on コーチ 三木未希.]]>
昨日のコラムは「多数の目、多種の目」というタイトルでした。

CRM(クルー・リソース・マネジメント)から

コミュニケーションの大切さ、組織である意味なんかを考えました。

 

今日はこのうちの「多種の目」について、改めて書こうと思います。

(きっと、過去記事に同じようなことを書いていると思います)

 

学校も、会社も、習い事なども

ポリシーなどに惹かれたり、やりたかったことだったりする人が集まるので

そして特に、会社は内部の人が選考することもあって

なんとなく、似たような人が集まってしまいます。

それはそれで、いいのです。「同じこと」は人と人の心の距離を縮めますから。

 

でもそれが行きすぎてしまうと、「多数の目」にはなっても

「多種の目」がなくなってしまいます。

 

組織単位でコーチングをお受けした場合は特に

そのチームの人々をメタプログラムと呼ばれる認識パターンで分類して

配属や、その後の採用に活かしていきます。

 

たとえば。

冷静な人(いつも客観視している)と感情的な人(物事に入り込む)

すぐにやる人、塾考する人

ゴールに向かって進みたい人、問題を解決していきたい人

などなど。(あ、こんな記事がありますね)

決断はやいおそいについて

 

 

だいたい、自分と違う人のことをけなしがちなんです。

あなたが「当たり前だ」と思うことが、全く当たり前じゃない人がいるのですよ。

ということを知っているだけで、「多種の目」を受け入れる準備ができます。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

いい青!

 

The post 自分と違う人のことをけなしがち first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2020/07/10/1-403/feed/ 0
多数の目、多種の目 https://coachmiki.info/2020/07/09/1-402/ https://coachmiki.info/2020/07/09/1-402/#respond Thu, 09 Jul 2020 14:32:00 +0000 http://coachmiki.info/?p=2311 わたしは古い人間なのでしょうか、やはり旅行は特別に好きです。 特に飛行機で出かける海外旅行。 荷物を用意する時から、空港へ向かってチェックイン、ラウンジや機内での過ごし方、 現地の空港で「ああ外国だ」と感じる、あの感じ。 […]

The post 多数の目、多種の目 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
わたしは古い人間なのでしょうか、やはり旅行は特別に好きです。

特に飛行機で出かける海外旅行。

荷物を用意する時から、空港へ向かってチェックイン、ラウンジや機内での過ごし方、

現地の空港で「ああ外国だ」と感じる、あの感じ。

ああー、好きだなあ。

 

そんなこともあって、空港や航空会社の「お仕事モノ」も好きです。

御前モカさんという漫画家さんの「CREWでございます!」という漫画がありまして

作者ご自身がクルー(CAさん)だったご経験から

いわゆる創作モノ、取材モノとは違った目線での描き方が新鮮です。品の良さも心地良いんですよ。

 

繰り返し読んでいるのですが、先日、ふと目にとまりました。

CRMのこと。

クルー・リソース・マネジメント です。

 

作品に記載されている説明を引用させていただきます。

『(COCKPIT)CREW RESOURCE MANAGEMENT
事故を減らす為、ヒューマンエラーに繋がる人間関係や誰もがミスをするという人間の特性、外的環境などあらゆるエラーの原因になるものを知り、意識する取り組み。』

(御前モカ『CREWでございます!newスチュワーデス物語』Kindle版 秋田書房, p149)

 

こちらのコラムでもよく書いているコミュニケーションの大切さに繋がる概念です。

 

職位の上下、職種の違いを超えて

なんでも話すことができる(特に下の者が上の者に)環境を平時から持つことによって

異常事態をコミュニケーションで発見し、事故になる前に(対応可能な段階で)潰していく、という感じ?でしょうか。

 

もっとざっくり言うと

普段からなんでも言い合える関係を築いていれば

下の者しか気づかなかった事故につながる事柄が早く共有されて

事故が防げるよねー、って感じでしょうか。

 

逆に言うと

下の者が上の者に意見を言えない、同じ職場で職種に上下があるような場合、

異変を察知した下の者が、報告できないですよね?

それ、事故につながるよね。ってことですね。

 

お仕事モノのテレビドラマのハプニングって、だいたいこれかもしれませんね。

たとえば「派遣は黙ってろ!」とか言っちゃうような職場は

CRMは全く根付いていません。

逆に、たとえば清掃のスタッフが目撃したことを伝えて

状況が好転した、ピンチを回避した、みたいな話も多いですよね。

 

いくらマニュアルや社則で「報告すること」と決めていても

コミュニケーションの良し悪しで結果は変わる、実感したことありませんか?

特に評価に関わるような場合、

その人を疑心暗鬼の目で見ているならば、絶対隠蔽されます。

 

上記御前さんの引用からもわかるように、概念が発生した当初は

コクピット(パイロット)のための概念だったそうです。

その後、飛行機を動かすクルー全体の概念として、また、航空業界を超えて

プラント関係、医療関係などにもこの概念が広がっているようです。

 

平時からコミュニケーションを育む取り組みとして

最近はいわゆる1on1を取り入れる企業も多いのかもしれません。

コーチングもパワフルに役立つことができる、と知っていただきたいです。

 

「広い視野を持て」と言われて反論する人は、そういないと思います。

多数の目があること、多種の目があること

これは

会社・組織という単位での広い視野です。

また、個人ではなく組織でやっている大きな意味でしょう?

 

コーチングでは、

「派遣は黙ってろ」系社員を無意識から変えることができます。

「どうせわたしが言っても仕方がないでしょ」系うじうじスタッフを

自信に満ちた社員に変えることができます。

地図を描くように、一足早く、コーチといい会社を作っていきませんか?

 

お問い合わせはこちらのフォームからか、

各種SNSでもどうぞ!

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

か、かわいい

 

The post 多数の目、多種の目 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2020/07/09/1-402/feed/ 0