話をしてくれない、話を聞いてくれない

子どもが話をしてくれない

上司が話を聞いてくれない

そういうお悩みを持つ方、多いと思います。

「話をしろー!」「話を聞けー!」と相手に言っても仕方がないとお分かりかと思いますが

実はそんな態度をとっていることも多いですよ、ではどうすればいい?という話を書きます。

 

 

子どもが話をしてくれない、ゲームばかりしている、ずっとYouTubeを見ている

「それをやめて、話をしなさい(聞きなさい)」

と言わないまでも、そうさせようと思っている方、多いと思います。

 

話を聞いてくれない上司、いつも忙しそう、指摘ばかりしてくる、無視されている

「私の話を聞いてください(ばん!)」「どうせ話しても無駄だな」

そう思っている人、いませんか?

 

 

どちらも「してくれない」と思っているということは、

まだあなたの中で「他人事」になっている可能性があります。

まず、普通は他人である相手を変えることはできません。その前提に立って「自分事」としてできること。

それは

こちらが思い込みを捨てて、そしてテクニックを使うのです。

 

まず「思い込みを捨てる」

思い込みなんて、ない。そう思っているのは自分だけです。

話をするのは、ゲームをやめなければいけない

上司は話もできないくらい忙しい

そうあなたが思っていたら、話を聞こう、話をしようとしないと思うんです。

どうせダメだろうな、と思っていたら、結果はダメです。

 

次「寄り添う」

こう書くとどうしていいかわかりませんね。個別の対応としては

一緒にYouTubeを見る、私も見たいなと言ってみる、ねえねえ何を見ているの?そのゲーム楽しい?どこまで進んだ?

お忙しそうですね、お手伝いできることはありますか?元気ですか?

なんてことをきっかけにしてみると、ちょっと感覚が変わってくると思いますよ。

 

そして何より「何のため?」

子どもの話を聞きたいのは、自分の安心のため?

だとすると、もう少し目線を上に挙げてみましょう。

「子どものため」に話を聞くんだ、と思えたら、きっとお子さんの受け取り方は変わります。

上司に対してもね、「自分のために話を聞いてほしい」けれど、

それがひいてはチームのため、その上司のためになるんだよ、という道筋をつけてみると

もう少し気軽に話せるようにならないかな?

話すことがあなたにとってのメリットにもなりますよ、って思えたら動きやすくなりそうです。

 

全体論としてぼんやりしてしまいますが

個別のケースについて、ご自分で考える参考になればと思います。

おためしコーチングでご相談いただいても!

 

 

https://note.com/coachmiki/n/n4c7ad11a5b81

noteの記事もどうぞ↑(埋め込みできなくて!)

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

お休み明けの朝にコラムのダイジェストを配信しています。LINE公式アカウントご登録ください。(クーポンなども)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA