2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 MIKI MIKI コーチング 話をしてくれない、話を聞いてくれない 子どもが話をしてくれない 上司が話を聞いてくれない そういうお悩みを持つ方、多いと思います。 「話をしろー!」「話を聞けー!」と相手に言っても仕方がないとお分かりかと思いますが 実はそんな態度をとっていることも多いですよ […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 MIKI MIKI コーチの覚悟 愛や幸せには制限がない 何事にも基準、目安はあります。しかしながら、それがすなわち規則ではない、と思います。 例に挙げるのも大きすぎますが、日本なら 誰にでも基本的人権はあるということを「基準」として 様々な法律などの「規則」が作られている、と […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 MIKI MIKI 生きやすくなるヒント そうか、変化が怖いのか(コーチングを受けるかどうか迷ってる人へ) いいんです、子どもが幸せならば 充分です、このままで 家族が幸せなら満足なんです そうおっしゃる方が、たまにおためしコーチングだけに来てくださるのはなぜだろうなと考えていました。 そういう方は、継続はされないんですよ […]
2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 MIKI MIKI コーチングのいいところ これからは、我慢しなくてもできるような方法を考えよう さあ新しい週が始まりました。がんばっていきましょう。 がんばる=我慢する、と思っている人はある程度おられるような気がします。 コーチングを受けてよりいい人生を、と思っているような真面目な人は特に多いのでは。 コーチングを […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 MIKI MIKI コミュニケーション 夫婦円満の秘訣は幸せの原則と同じだった インターネットっておもしろいですねえ。 ネットがなければ会わないだろう方のお話をお聞かせいただける なんとありがたいものだ。 今日は、こんな記事を見つけました。 離婚した先輩に「夫婦円満の秘訣」を聞いてみた話→「先輩 […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 MIKI MIKI 生きやすくなるヒント 俯瞰でダメージをかわす 日本にいる友人知人がたくさんのイベントを開催していてすばらしいことです。 日々の生活を、特別なイベントを励みに頑張っている方って多いと思います。 先日の「大山選手のマインドフルネス」 大山選手のマインドフルネス こち […]
2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 MIKI MIKI 生きやすくなるヒント 日欧スーパーの違いに思う「当たり前」をあらためて見る力 海外あるあるで誰もが言うことですけれど、スーパーのレジの人、座ってたらいいやん問題。 私はヨーロッパしか知りませんが、スーパーのレジの人が座っていて不快に思うことは1mmもありません。 また、立っていることでいいことも特 […]
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 MIKI MIKI コーチングの仕組み トラウマ対応コーチングのこと おもしろい記事が出ていました。 メンタルヘルス改善、「テトリス」が一役? 北欧で研究 ナショナル ジオグラフィック テトリスをプレイして、性的暴行や自動車事故、戦争、自然災害、または困難な出産などを体験した後に起こる […]
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 MIKI MIKI いいことに注目する効果 「ま、いつでも戦車でひけるからなー」から学ぶ誇りの杖 他人に何を言われても気にするな、と言われても脳みその構造的に「気にしない」ということはできないんです。 (簡単な理由は、脳は否定語を理解できないから。「気にする」を打ち消す動きしかできないので、気にしてしまうんです) な […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 MIKI MIKI 生きやすくなるヒント 逃げだと思われても、状況を変えたっていいじゃない 外国やなあ(しばしサイト更新ストップのお知らせ) とかなんとか言っておりましたが 無事に復活です。今日からちゃんと更新できそうです。 でね、本にも似たようなことを書いたのですが コーチングって、何か目標(とかやりたい […]