2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 MIKI MIKI お知らせ [掲載されました]コミュニケーションテクニック 契約上、リンクを貼ったり「これです!」とご紹介することはできないのですが 某大手電気通信グループで研修や教育を担っている企業様のオウンドメディアに 他者を理解するコミュニケーションのテクニックについての 具体的な実践方法 […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 MIKI MIKI コーチング アドバイスへのアドバイス お仕事で、アドバイスくださいと頼まれることってありますか? まっさらの状態で頼む人と、ある程度までは自分で考えて頼む人、 概ね、後者の方がいいですよ、と言われることが多いので わからないなりに一生懸命考えて、自分のプラン […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 MIKI MIKI コーチング 管理職のあり方 今かな、昔かな? あるところに……と思いねえ。 今日の話題は、いろんな事例をまぜこぜにして特定できないようにしたお話です。 わたしのお客様ではなく、見聞したお話のまぜこぜバージョンです。 とある会社員の方。大企業にお […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 MIKI MIKI コーチング 1on1は意味がない? 今日は、昨日の続きです。 心理的安全性 こんなことを書きました。 会社や組織などでは、さらにコミュニケーションを円滑にするための取り組みを加える方がいいでしょう。最近流行りの1on1なども、組織での心理的安全性を高め […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 MIKI MIKI コーチング 心理的安全性 最近よく聞くことばです。心理的安全性。 ここでも何度か書いている通り、人は不安が恐怖に変わりますので できるだけ不安をなくしていくと心理的安全性が高まると考えます。 人の不安は大きく考えると 自分の未来 他人との関係 […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 MIKI MIKI おすすめ! よくばりのイメージ つい最近、「よくばり」の言葉に関わる話題がインターネットで炎上していたようです。 燃えている元が発信していた内容は 「いいところを見るプロ」であるコーチの私でさえも 「これは庇えないな、時代遅れだな」と思うものでしたので […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 MIKI MIKI おすすめ! そもそもコミュニケーション やっぱりコミュニケーションって大切だなあ、と実感するエピソードがあったので ふたつ書いてみます。 その前に、そもそもの話。 コミュニケーションって「ペラペラしゃべる」「いつもワイワイ仲間と一緒」「陽キャ」みたいなもの […]
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 MIKI MIKI コーチング モチベーション問題 モチベーションを高く保って、とか、会社の朝礼で言われたりしますか? モチベーションって、言ってしまえば「やる気」ですから 社員や部下に「やる気」を出してもらうために、マネジメント層ができることはたくさんあります。 「やる […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 MIKI MIKI おすすめ! お前のオールを任せるな、です Twitterでニュースを流し見していましたら 「変化は人を不愉快にする」ですって?!?!? 変化は怖くないよー、と常々ここでも書いているコーチの人(私)としては聞き捨てなりません。 ちょっとニュースを追ってみました。 […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 MIKI MIKI コーチング 相手を自分と同じくらい、かけがえのない人だと思う 昨日は、 コミュニケーションをとっていたら、大体のことはうまくいく? わたしはそう思います、という話でした。 大体のことがうまくいく方法 コーチング的、脳みそが受け取りやすいコミュニケーションについて、今日は書いてみ […]