2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 MIKI MIKI コーチング 最近の とりあえずやってみた なりたい自分になるなら、とりあえずやってみるのが大切です と、何度もなんども、手を変え品を変え書いておりますが わたくし最近の小さい「とりあえずやってみた」。 わたしは趣味で、草木染と織をやっています。 季 […]
2019年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 MIKI MIKI 日記 これでよかったのかな?(白杖をお使いの方と) 本日夕方、駅を歩いておりますと 白杖をお使いの方に声をかけられました。 改札へ行きたいが方向は合っているか?ということでしたが 全く逆でしたので、「ご一緒しましょうか」と。 初めてのことでしたので、どうすればいいかお聞き […]
2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 MIKI MIKI おいし 我が家のポテトサラダ ポテサラ好きですか? わたしは好きです。 外でも頼みますし、自分が作ったのも好き。 ああ、おいしいなあと思ったので うちのポテトサラダのことを書こうと思います。 昔よりも手順を省いて、しばらくこれで安定しています。 &n […]
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年1月28日 MIKI MIKI コーチング すばらしい人々 切羽が詰まるか、と思われていたことも とても楽しく完成しまして。ああたのしかった。 しむらのはなれ へ行っていた以外は家にいたので(そりゃそうか) ワイドショウ的な?ネットニュース的な?様々な出来事をたくさん見聞きしまし […]
2019年1月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月25日 MIKI MIKI コーチング そして、おちつけ Facebookには公言しておりましたが、 そろそろ、切羽詰まりそうです。いえ、今はゆったりとしておりますが きっと、日付が変わる頃からノってくるのではないか、という予感がしております。 切羽詰まるかんじ、わたしはノリノ […]
2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 MIKI MIKI コーチング わたしは、いらんなあ 自分がなにを大切にしているのかを知ることが大切 という話を、このブログではつらつらつらつらとしつこく書いているのですが わたしは今とある(ある意味の)修行中でして(成果は順次お知らせします) 入ってくる情報、探して得た情 […]
2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 MIKI MIKI コーチング 稀勢の里関の引退から(コーチングってどういうもの?) 稀勢の里関の引退を受けて書いたブログ(「横綱って切ないね」)の 解説を連載しましたので、まとめておきます。 もしわたしが、怪我をした後の横綱のコーチだったとしたら こんなテーマでコーチングするかなあ、という […]
2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 MIKI MIKI コーチング なにを大切にするかが大切(解説編その4) 稀勢の里関の引退を受けて書いたブログ の解説の最終回です。 豪風関も引退されることになりました。世代交代の時期がこれからくるのかなあ。 復習です。 まず、大枠のお話しを書きました。 前回から、もしわたしが、 […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 MIKI MIKI コーチング できるとうれしい、うれしいとできる(解説編その3) 稀勢の里関の引退を受けて書いたブログ の解説の続きです。 なんかもう、話題は落ち着いちゃったけど始めたからには終わりまでいきます。 まず、大枠のお話しを書きました。 前回から、もしわたしが、けがをした後の横 […]
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 MIKI MIKI コーチング 曖昧になっちゃうと止まる(解説編その2) 稀勢の里関の引退を受けて書いたブログ の解説の続きです。 昨日は大枠のお話しを書きました。 今日は、もしわたしが、けがをした後の横綱のコーチだったとしたら ・鋭敏な感覚を持つように ・行動に柔軟性を持つように ・できたこ […]