2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 MIKI MIKI おすすめ! 最近はやりのジャーナリング 試してみたい方は弊つよつよレッスンをどうぞ ジャーナリング(journaling)という言葉がちょっとメジャーになってきたでしょうか。セールスと合わせてジャーナリングサービスを提供しているブランドがあったりもします(でもそれは本来のジャーナリングではない)。ジャー […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 MIKI MIKI コーチング コーチングはギャンブルに生かせる? 前がいつだったか思い出せないくらい久しぶりに寝落ちしていまして、今は16日のお昼です。こんにちは。というわけで、ショートバージョン。コーチングはギャンブルに生かせるか、ちょっと考えてみました。そのきっかけは「かまいたちの […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 MIKI MIKI おすすめ! どこまでやるか(学ぶことと言語化) どこまでやるか、ほわーんとしたテーマなんですけれど、いくつか関連する話題があるなあと思ったので書いてみます。 先日の「飽きるって大切です」(変化のためには)にも通じる話かもしれません。 まず。セミナー迷子なんて言われ […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 MIKI MIKI おすすめ! 走りきるためにできること ちょっとつかれちゃった? ブレーキが効かなくなってヤバそう? 秋から年末、それから3月に向けて、こうおっしゃる方が多いです。 どうしたらいい?って聞かれたら、 気分良く走っているならば、死なない程度にやってみたら? なん […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 MIKI MIKI おすすめ! 時間と手間をかけているもの 眠い時のメモはよくわからないもので 本日3:34のメモに「時間と手間をかけると愛着がわく。好きになる」と書かれてあるので 今日はこの話題で。 お料理でもプラモデルでも、工作でも植物を育てることでも 手間と時間と(そし […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 MIKI MIKI おすすめ! 今に集中する 昨日で大相撲九月場所が終わりました。 そういえば場所中なのにお相撲の話題を取り上げなかったな、と気づきました。 ま、別に意味はなくたまたまなんですけど、今日は気づいたから目に止まった記事から。 今場所優勝の新横綱照ノ […]
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 MIKI MIKI おすすめ! 力を分散させない方がいい? 力を分散させない方がいい(注力することを絞る)というようなことを 言っておられる方も多いです。 まあ確かに、それも大事です。 コーチングでも 「それは、あなたのなりたい姿に近づくことですか?」という意味の確認をすることが […]
2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 MIKI MIKI コーチング 自分が最適に動くことができるようになればいい ゴルフやアーチェリー、体操、フィギュアスケートの練習と サッカー、相撲、柔道、などなどの練習が違う、ということを昨日の終わりに書きました。 練習はいいイメージで 違うことといえば、相手がいるかいないか。 もちろん、前 […]
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 MIKI MIKI コーチング 「無我夢中のときが一番成長できる」 月曜日です。 最近はこちらのコラムのふり返り(更新のお知らせ)を ・InstagramとFacebook、Facebookページのストーリー(日曜25時くらい) ・Twitter(月曜朝) ・画像として、Instagra […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 MIKI MIKI コーチング 困難な状況での手仕事の役割 いろんなことが起こります。皆さまご無事ですか? うわー!って散々びっくりしたら、いっぱい嘆いて、そして元気にやりましょう。 そういう変化のお手伝いは、コーチができます。 不安や恐怖、いくら自分の中から取り除いていった […]