2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 MIKI MIKI コーチング 何がいやなの? 切り分けるといいこともありますよ、という話を。 よく「手放す」と書いていますが、それも「自分と問題を切り分ける」ことですよね。 他にも、嫌なことを分解して、本当に嫌なことだけ切り分ける、ということも なかなかおすすめだっ […]
2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 MIKI MIKI おすすめ! ごめんねよりも、ありがとう 罪悪感は手放したほうがいい感情です、とか、いいところだけみましょう、とは ここでもよく書きますし、コーチングの場でも常に言っていることです。 罪悪感は憂鬱な気分になり病気の要因にすらなる、とも言われています。 罪悪感も、 […]
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 MIKI MIKI コーチング 言語化しないことも、いい 結構ここで「言語化してほしいの」ということを書いていますが 今日は、言語化しないことも、いい(いいだろう)ということもお伝えしようかなと思います。 まずは言語化することによる、いいことをざっくりと 言語化する、という […]
2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月15日 MIKI MIKI おすすめ! 上、見たらいいやんか。 わたし自身もコーチとしてよく言うことですが、最近なんだかよく目にするのが 「もう/ない」か「まだ/ある」か コーヒーがもう半分しかない、と思うか、コーヒーがまだ半分もある、と思うか どちらが幸せでしょう、事実が同じなら幸 […]
2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 MIKI MIKI コーチング 寛容 自主性 おもしろさ つい先日、座右の銘をご紹介した記事を書きました。 わたしはこれが好き 舌の根も乾かぬうちに、新たな座右の銘ができたのでおしらせします。 それはタイトルにした通り 寛容 自主性 おもしろさ 先週末に行われたラグビーの全 […]
2021年1月13日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 MIKI MIKI コーチング やる気がない時 あぶないあぶない。書くのを忘れるところでした。 お正月が明けて、連休があって、緊急事態だそうで、 なんだかやる気がないよ、という方が多いようです。 そもそも、いつもいつでもやる気がないといけないのか?と考えてみると […]
2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 MIKI MIKI おすすめ! わたしはこれが好き わたしの座右の銘は 自分で買った洋服なら、いちいち組み合わせなど考えなくていい。同根の意識で選んだんだからデタラメに着ても統一性がある。 という横尾忠則さんのツイートされた言葉なのですが これは、洋服だけでなく、インテリ […]
2021年1月8日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 MIKI MIKI おすすめ! おすすめコーチの使い方 4日から仕事はじめだったみなさん!5日からの方も6日からの方も、昨日からの方ももちろん 今週おつかれさまでした! いやー、寒かったですよねえ。よくがんばりましたよねえ。いやー、わたしえらい。 そんな感じで、週末はぜひゆっ […]
2021年1月7日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 MIKI MIKI お知らせ option 個人のfacebookなどではわーわー騒いでいるので、ご存知の方もおられるかと思いますが わたしの借り物MacBook Airはなかなかにお年を召しておられまして ちょっとこれは買い替えどきかな、と思っていたところにM1 […]
2021年1月6日 / 最終更新日 : 2021年1月6日 MIKI MIKI コーチング 歌詞ききますか? これ昔から気になっていたことなんですけれど 音楽(歌詞付きの)を聞くときに、歌詞をどこまで聞き取っておられますか? わたしはたぶん、ほとんど聞いていません。「この曲、泣くわー」というのはほぼメロディ由来だと自覚しています […]