
「壁」を、
ともに乗り越える右腕を
複雑な課題に突破口を
経営者をはじめ、あらゆるビジネスパーソンの行動と成果を
コーチングの技術と、
手を動かす経営推進パートナーの実行力で支えます
経営者に寄り添う
もうひとりのCOO
Fractional COO / Growth Partner
あなたの会社のボトルネックとその解消方法を
コーチと経営サポート実践者の目線で見つけ、
ともに手と足と頭を動かして解決します
(いわゆる番頭みたいなものと思ってください)
経営者の右腕として、
状況を整理し、推進し、価値を生む
常勤ではない外部COOサービスです
信頼される経営者に
変わる
Authentic Coaching Program
技術者・研究者出身、異業種から転向のあなたが
トップとしてのあり方に気づき、行動が変わり、
信頼されるリーダーへと変わっていく
感覚ではなく、構造が変わる
自分らしさを失わない
問題解決型コーチングプログラムです
*経営者に限らずビジネスパーソン全員のお手伝いをいたします
Coach MIKI について
三木 未希 MIKIMIKI
パートナーCOO & プロコーチ
原点は「支えること」
1978年奈良県生まれ。同志社女子中学・高校を経て、同志社大学文学部で文化史学を専攻。
一次史料を当たることを徹底的に訓練され、科学的な思考が身についたと考えています。
文化祭や生徒会活動が好き、体育会ヨット部マネージャーの経験など、
自然に「誰かの挑戦を支えること」をやってきたんだなと思います。
スタートアップ支援の現場で「成果」と向き合う
大学卒業後は、同志社大学リエゾンオフィス・知的財産センターにて
産学連携コーディネート業務と学生ベンチャー支援に5年間従事。
その後、横浜企業経営支援財団にて9年間、インキュベーションマネージャーとして
技術系スタートアップの経営支援を仕事にしました。
事業計画策定、資金調達、人材課題など、リアルな経営の問題に向き合い、
「主役が輝くため」の支援をモットーに
数多くの経営者や研究者とともに手と足と頭を動かしてきました。
「誰かのやりたい」を成功に導く──コーチとして独立
私は、自分で事業をつくるよりも「やりたい人の可能性が叶う」ことに強い喜びを感じます。
この軸の延長に「コーチ」という存在があると確信し、2018年に独立。
現在は、経営者に限らず、若手ビジネスパーソン、アスリート、アーティストなど、
目的をもって動く多様な方々へのコーチングと、企業の中に入り込む経営支援を行っています。
コーチングとは、問題解決
コーチングは“気づき”ではなく、“突破”のための羽を動かす技術であると考えています。
「お気持ち」だけでなく、戦略と実行が伴うことによって、状況に変化が生まれます。
世の中の問題の90%がコミュニケーション不良であると言われることがあります。
分からないから、知らないから、知ろうとしないから、きっとそうだから
諦める、やらない、嫌いになる、悪口を言う、失敗する——
そんなコミュニケーション、もう終わりにしませんか?
特に私は、研究者や技術者、経営者が、
ステークホルダー(投資家、支援機関、金融機関、連携先企業、そして社員)との間に抱える
“見えないギャップ”のために、信頼や機会が流れていく現場を何度も見てきました。
それ、もう終わりにしましょう。
私が、終わらせます。そのための知恵と知識と実力を身につけてきました。
私のコーチングは、自分らしさを知り、望ましい状況を考え、
そして確実に変化するように構成しています。
感情と論理、内面と成果のどちらか一方ではなく、
その両方をつないでいくことを大切にしています。
今、そしてこれから
2023年から2024年にかけて、スイス連邦 Morges(ローザンヌの近く)に移住。
異文化の中でビジネスやコミュニケーションにたくさんの学びがありました。
現在は拠点を横浜に。コーチとパートナーCOOのハイブリッドな立場で、
テック領域を中心に経営や人が「羽根を動かす」お手伝いをしています。
書籍や資格など
2021年『つよつよメンタルで人生は思い通り』をKADOKAWAより出版
内面を整えるだけではなく、実際に行動に変化が起こる(できる)ことを重視した本です。
自分の「思い通り」を知り行動に移すプロセスを体系化したことで、
ビジネス書としても好評を得ました。
オンライン総合書店 honto 「人生訓(ビジネスマン)」ランキング2位
Amazon、その他書店にて販売中です。

コーチング、NLP、セラピー、マインドフルネスに関するマスターライセンス所持(2017年取得、2022年アップデート)
神奈川県未病サポーター: 神奈川県(平成30年11月29日 修了)
こころサポーター 認定番号21-140007-000430:厚生労働省(令和4年2月8日 認定)
対話型鑑賞ファシリテーター養成ベーシックコース受講完了:ARDA NPO法人芸術資源開発機構
川崎市アートコミュニケーター 就任(2025年より)
グロービス経営大学院ナノ単科(2025年より在籍、受講中)
ハラスメントアドバイザー 認定(2025年)
同志社校友会神奈川支部 会計監査担当幹事
つよつよメンタル(商標登録 6558507)
インボイス制度 適格請求書発行事業者 T2810103004962
あなたの課題や、「こんなこともできる?」といった疑問、まずはお話を聞かせてください
ご相談内容がまとまっていなくても大丈夫です
必要に応じて、初回無料ご相談を承っております
Coach MIKI は
横浜を拠点に、日本全国 オンライン オフラインで
中小企業の経営支援、テック系スタートアップ支援を
サポートCOO(COO代行、外部COO)、コーチの立場で行なっております。
各サービスの詳細は下リンクよりご覧ください。お問い合わせもお待ちしております。