コミュニケーション | コーチ 三木未希 https://coachmiki.info 『つよつよメンタル』で人生を思い通りに 気分のいい個別コーチングと執筆など Thu, 11 Apr 2024 15:16:24 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.4 https://coachmiki.info/wp-content/uploads/2023/09/cropped-名称未設定のデザイン-4-32x32.png コミュニケーション | コーチ 三木未希 https://coachmiki.info 32 32 労働組合の新しいアプローチにいかがでしょう https://coachmiki.info/2024/04/18/1-1322/ https://coachmiki.info/2024/04/18/1-1322/#respond Thu, 18 Apr 2024 10:00:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6530 今週はアーカイブを再構築してお届けしています。 この時は、労働組合の方と近しいお仕事ができるとは思っていませんでした。 元記事はこちら。   労働組合の新しいアプローチとして有効かも? コーチが裏回しで入るコミュニケーシ […]

The post 労働組合の新しいアプローチにいかがでしょう first appeared on コーチ 三木未希.]]>
今週はアーカイブを再構築してお届けしています。

この時は、労働組合の方と近しいお仕事ができるとは思っていませんでした。

元記事はこちら。

 

労働組合の新しいアプローチとして有効かも? コーチが裏回しで入るコミュニケーションバーってどうですか

みなさんの会社に労働組合ってありますか?どんなイメージですか?

私はあまり関わったことがないのですが(組合員になれる立場になったことがない)、
何となく怖い?激しい?ちょっと感覚がずれてる?そんなイメージがあります。いえ、ありました。
関係の方のお話を聞いて「社員が快適に仕事ができるように」という目的で存在している(存在すべき)組織なんだなと知り、
若い世代は現在の状況でどうやって目的を果たそうかと真剣に考えておられ、
そしてそれはコーチの役割と同じだなと気づいたのです。

 

私はよく考えると、ずっと「コミュニケーション」に関わる仕事をしており、物理的な「場」を作る試みをいくつもやってきました。
具体的には、親密な飲み会をしたり、場所がある時はバーのようなサロンのようなものを定期的に開催したりしていました。今も、いくつかの会社、組織の主に人事や総務のセクションから不定期の「バー」開催のご依頼をいただいて、
雇われママ、じゃないな、何でしょう?お笑いでいう「会話の裏回し」のような役割をさせていただいています。
カウンターの中でちょこまか動いている人、みたいな感じでしょうか。主役はあくまでも、その会社の人(主催者)です。

この辺りは、「コーチを交えた新しい1on1」のご提案にも近い部分があります。

 

話を元に戻しまして。
このようなバー開催の目的は「身近に感じてもらう」「心を開いてもらう」こと。
つまりコミュニケーションの始まりを作ることです。
そこからやっと、社員が何に困っているか、何があるとうれしいか(提案)を引き出すことができ、
そしてやっとこさ「役に立つ」ことができるのです。

 

もちろん必ずしもバーである必要はありません。
でも現実的に、敷居をできるだけ下げるために、ちょっと立ち寄ってもらう仕組みを会社で作るとなると、
バーっぽくなるのが現実でしょう。(そもそも自然にコミュニケーションを取りたいからバーが生まれたのでしょうし)

Twitterで、タニタ本社のコミュニケーション酒場が復活した、と発信があり、反応が多かったようなのも後押しになりそうですね。
ここは裏回しのような人はいないのかなと思いますが
ひとり飲みはNGというルールがあるようなので、多分アイデアの活性化や福利厚生的な視点がメインの目的かしら。

 

このような取り組みを考えるときに、よく分かっていないクセにわかった口をきく偉い人は、
コミュニケーション部分をすっ飛ばしてできると思いがちなんですが、それは無理です。まず引かれます。
「なんか会社がやっとるわ」「行くかいな、そんなもん」
勢いで押し切るのは、大人のコミュニケーションではありません。「使えよ」と押し付けるのもコミュニケーションではありません。
丁寧にほぐして、お互いが広げていく。まるで初恋の人同士が、ちょっとずつ手を伸ばしていって手をつないで、お互いがにっこりほほ笑むくらいに、です。

コミュニケーションはバランス。一方的な片思いで、お役にたつことなんてできません。

という「偉い人を説得する」フェーズから、コーチはお役に立てそうな気がします。
今までは会社側の方とのお仕事を見てきましたが、労働組合からのアプローチとしても非常に有効なのではないかと思えてきました。
労働組合のみなさま、いかがでしょう。気軽なお打ち合わせから御用命いただけるとうれしいです。お問い合わせフォームからどうぞ。

 

noteもご覧ください

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

The post 労働組合の新しいアプローチにいかがでしょう first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2024/04/18/1-1322/feed/ 0
新入社員の心の負担を軽くする工夫「具体的に」 https://coachmiki.info/2024/04/08/1-1315/ https://coachmiki.info/2024/04/08/1-1315/#respond Mon, 08 Apr 2024 14:43:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6510 今年は、新入社員の立場の方が私の周りではいつも以上に多い気がします。 皆さんそれぞれ、張り切っておられる様子で頼もしい限り。 ご本人も希望や期待を持っておられるし、迎え入れる会社も同じです。   「ゆっくり慣れてください […]

The post 新入社員の心の負担を軽くする工夫「具体的に」 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
今年は、新入社員の立場の方が私の周りではいつも以上に多い気がします。

皆さんそれぞれ、張り切っておられる様子で頼もしい限り。

ご本人も希望や期待を持っておられるし、迎え入れる会社も同じです。

 

「ゆっくり慣れてくださいね」

「成果を期待しています」

「普通にやってください」

「即戦力ですから」

 

新人を受け入れた人たちは、

こんな声かけを、良かれと思ってされていると思います。

が、

相手が自分と同じ受け止め方をしているかは分かりません。

というよりも、

おそらく、あなたの想像と違う受け止めをしている(はず)(かもしれない)

 

ということは、思っておきましょう。

そして、できれば具体的な内容、要件や

期限や数字をお互いに確認し合う機会を持つといいです。

あなたの普通と、相手の普通は違うのですから。

 

ゆっくりってどれくらい?

慣れるってどのレベル?

成果って何?

期待?だけ?評価されるのされないの?

即戦力として使いたいなら具体的な案件を

 

こんな感じです。

コーチとしてお話を聞いていると、結構ずれが起こっているように思いますよ!

 

具体的にすることで、新入社員の心の負担を軽くすることもできるのです。

 

 

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post 新入社員の心の負担を軽くする工夫「具体的に」 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2024/04/08/1-1315/feed/ 0
先輩が後進へ、心のブロックを作らないように気をつけたいこと https://coachmiki.info/2024/03/14/1-1299/ https://coachmiki.info/2024/03/14/1-1299/#respond Thu, 14 Mar 2024 13:57:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6438 スポーツ選手になるにしても、アイドルになるにしても、政治家になるにしても 会社を起こすにしても、転職するにしても、留学するにしても、進学するにしても、上京するにしても、 挑戦する人にとっては、心のブロックはない方がいいと […]

The post 先輩が後進へ、心のブロックを作らないように気をつけたいこと first appeared on コーチ 三木未希.]]>
スポーツ選手になるにしても、アイドルになるにしても、政治家になるにしても

会社を起こすにしても、転職するにしても、留学するにしても、進学するにしても、上京するにしても、

挑戦する人にとっては、心のブロックはない方がいいと思っています。

心にブロックがあると、その世界に飛び込もうという意欲がなくなる場合もありますし、

飛び込んだとしても、心のどこかに沈んでいるブロックが、気付かぬうちに

のちのメンタルに影響が出る場合があります。

 

なので、素晴らしいメンターである先輩の皆様におかれましては、ぜひ、

ご自分のつらかった経験はグッと心に収めていただいて

後進の応援をしてあげていただきたいと思います。

 

先輩 → 後輩 の直接の関係のみならず

先輩 → 後輩のやり取りを見た後進、への影響もお考えくださいませ。

後輩を褒めるために「こんな苦難を乗り越えて」などとつらいことをことさらに強調することは

それが事実だとしても、後進のチャレンジへ与える影響としては、あまりいいものではありません。

 

だいじょうぶ、なんとかなるよ、あなたは正しいことをしている、

わたしが力になるから、仲間がいるよ

そんな声かけをしてあげていただきたいな!心から。

うまくつながっているシスターフッドって、怖いフレーズを出さずに成り立つものだと思っています。

 

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post 先輩が後進へ、心のブロックを作らないように気をつけたいこと first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2024/03/14/1-1299/feed/ 0
SNS求人文章から香り立つ社風(「できない人は遠慮します」) https://coachmiki.info/2024/02/21/1-1284/ https://coachmiki.info/2024/02/21/1-1284/#respond Wed, 21 Feb 2024 13:55:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6376 昨日に引き続き、SNSのBadな求人広告から言葉の使い方を考えよう!のコーナーです。 SNS求人文章から香り立つ社風(今日は「が」!の使い方) 応募者を絞り込む意味であえて感じ悪く作成した求人テキストなのかもしれません。 […]

The post SNS求人文章から香り立つ社風(「できない人は遠慮します」) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
昨日に引き続き、SNSのBadな求人広告から言葉の使い方を考えよう!のコーナーです。

SNS求人文章から香り立つ社風(今日は「が」!の使い方)

応募者を絞り込む意味であえて感じ悪く作成した求人テキストなのかもしれません。

でも、SNSでお客様向けの発信をされているアカウントなので

お客様のお店へのイメージダウンにしかなっていないように思えて

だからBadという記事(広告ですらない)を取り上げています。

 

(実際に、初めて求人投稿を見てから私このお店に行かなくなったんですよ。)

 

今日は「こんな人は望みません」

 

よく見かける求人だと

○○の経験者
明るい人
接客が好きな人
コツコツ作業ができる人

など、「できる」の目線で書かれていることが多い「求ムこんな人」像

今回例に挙げているお店は

『大きな声で「いらっしゃいませ、ありがとうございます」が言えない方はご遠慮してます」

だそうです。

(日本語が変なところは別として)

 

そりゃあ結果として「大きな声で」「言えない人」を採用しないのでしょうけれど

ここは「大きな声で・・・言える人を希望します」と書けばよくないですか?

そのほうがポジティブなイメージがあります。

そもそも、いらっしゃいませ、ありがとうございます、は

「大」声で「言う」ことができたら、それでいいのかという疑問を持つ人もいません?

私はそう思っちゃいます。

 

私なら

心から・・・言える人

と書くかなあ。(威勢がいいのがプラスになるようなお店ではないので)

元気な居酒屋さんやお魚屋さんなどなら

元気に・・・言える人、でしょうね。

 

さらに

「○○ができる方だと楽しく仕事できると思います(絵文字)」

と書いてあるんですよね。

昨日も書きましたけど、甘えるなー!

自信ないのかなあ。

ここまで書くなら、

○○ができる方希望、と書けばいいのに。

 

休日や賃金など、ものすごくお店側の都合を通そうとしている上に

スタッフさん(このお店のいう「バイトちゃん」)を思い通りに動かしたい意向が

とても表れている求人文章です。

参考にしたい方は、問い合わせフォームから「文章見たい」とお知らせください。

これはあかんわー。

 

と、書いていて楽しくないので強引に締めることにします。

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post SNS求人文章から香り立つ社風(「できない人は遠慮します」) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2024/02/21/1-1284/feed/ 0
SNS求人文章から香り立つ社風(今日は「が」!の使い方) https://coachmiki.info/2024/02/20/1-1283/ https://coachmiki.info/2024/02/20/1-1283/#respond Tue, 20 Feb 2024 13:12:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6371

言葉使い、言葉の言い換えのことをしばしば書いています。

最近はこれ

https://coachmiki.info/2024/02/15/1-1280/

 

小規模な小売店ではSNSで求人募集をすることもあるかと思います。

ちらほら目にするものの中で、うわーと思ったBad例に出会ってしまいましたので紹介しようと思います。

 

全体を見ていただきたいところですが丸写しはできませんので・・・今日は「が」について

 

実際に使っていた店舗なので、書いた人も推測できています。文章を書くのがきっとお好きな方です。

なのに、

じっくりと観察していると、自信のなさと保身と甘えが文章から炙り出されてきましたよ。

 

はっきり言って、感じが悪い。クセが強い。と感じる文章です(出せないけど)。

そんな文章に魅力を感じて応募してくる似た者同士の店は

スタッフは居心地がいいかもしれませんが、お客目線には思えません。

 

もしかすると応募者を絞り込む意味であえて感じ悪く作成した求人テキストなのかもしれません。

でも、SNSで通常はお客様向けの発信をされているアカウントなので

だからBadなんです。

 

 

そもそもの話、お客も目にする場で「バイトちゃん」という呼称はいかがなものか

リスペクトがないお店なんだなあなんて思います。

ご夫妻がオーナーでお店にも立たれているので、個人商店の使用人みたいな感覚なのかしら。

いまだにそういう感覚の店舗は多いかもしれません。特に職人系の職業では(でも今回はその職種じゃない)。

 

求人コメントから社風を察知することはできます。

春は初めてのバイトをする人も多い季節です。

応募する人も募集する人も、少し気にかけてみてほしいなと思ったので

何回かに分けて書いてみます。

 

何より、文章は無意識です。

ご自身の意図が文章に表れてしまうので、常にいい言葉、前向きな言葉を使いましょうねというのは

いつもの通り。

 

 

では、本題に参りましょう。

 

 

『シフトは応相談です。希望を考慮させていただきますが既存スタッフとの兼ね合いがあります』

こんな感じに書かれています。

 

あれ?新人は大切にされないの?感が溢れているように感じませんか?

 

何よりキーなのが『考慮させていただきます「が」』の「が」!

「が」は逆説の接続詞(接続助詞)です。

逆説なので「持ち上げて、落とす」の感覚を感じ取ってしまいやすい。

そうでなくても「が」は使い方が難しくて、単なる接続の用法も間違いではないけれど

逆説の「持ち上げて、落とす」効果が思わぬ文章で生まれがち、つまり

思わぬネガティブな印象の文章になりがちなのです(私も昔やってしまっていました。使いやすいんですもの)。

 

逆説ではないなら「が」はできるだけ避けるとともに、

シフトは他の方の希望と調整するのが当たり前なので、「希望を聞いて考慮します」でいいです。

または、先輩を優先するなら「考慮させていただきます(が)」は書かない

空いているところに貴方がハマるなら採用です、でいい。(求人時に欠員曜日と時間を明記すればいい)

 

でもイレギュラー対応してほしいな、という甘えを感じるような記載でした。

 

noteもご覧ください

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

 

 

The post SNS求人文章から香り立つ社風(今日は「が」!の使い方) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2024/02/20/1-1283/feed/ 0
褒めは的確に、注意は短く。言葉は魔法になる。 https://coachmiki.info/2023/12/18/1-1249/ https://coachmiki.info/2023/12/18/1-1249/#respond Mon, 18 Dec 2023 14:25:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6187 人はそれぞれ、受け取りやすい言葉、表現方法があって 例えば、説明書を読んだらわかる人、言葉で言ったらわかる人、実際にやるとわかる人、いますよね。 これは別に優劣ではなく、ただの特性です。 なので、相手の受け取りやすい表現 […]

The post 褒めは的確に、注意は短く。言葉は魔法になる。 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
人はそれぞれ、受け取りやすい言葉、表現方法があって

例えば、説明書を読んだらわかる人、言葉で言ったらわかる人、実際にやるとわかる人、いますよね。

これは別に優劣ではなく、ただの特性です。

なので、相手の受け取りやすい表現で褒めたり、教えたり、注意したりできるととてもいいです。

 

さらに「どう褒めるか」については研修がひとつできるほど

色々なコツをお伝えすることはできますが

一言で言うと「その人が言われたい言葉をかける」これに尽きます。

では、その人が言われたい言葉とは?

コミュニケーションをとって知っていくのが1番ですが

ある程度推定することもできます。

コーチはそういうテクニックを使って、気持ちいいと感じるコーチングをしているものなんです。

ある意味、魔法っぽいです。

 

注意は短い方がいい。

注意や指摘は、相手にとって嫌なものです。嫌なことは短く端的に。

くどくどお小言を言いたいかもしれませんが、それは相手のためにはなりません。

愚痴はコーチにでも言えばいいです。

的を射た注意で、いい関係を築きましょう。それはきっと、あなたの評価にもなります。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

noteもご覧ください!

https://note.com/coachmiki/n/n4c7ad11a5b81

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

The post 褒めは的確に、注意は短く。言葉は魔法になる。 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2023/12/18/1-1249/feed/ 0
終わりはやるせない。その過程を考えると余計に。 https://coachmiki.info/2023/12/15/1-1248/ https://coachmiki.info/2023/12/15/1-1248/#respond Fri, 15 Dec 2023 14:24:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6182 漫才師の和牛が解散というニュースがありました。 年明けにある、和牛を含む3組のイベントが早々に中止というお知らせがあり どうしたのかなと思っていたのです。 これでかー、とがっくりした感じ。   報道を見聞きするに、理由は […]

The post 終わりはやるせない。その過程を考えると余計に。 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
漫才師の和牛が解散というニュースがありました。

年明けにある、和牛を含む3組のイベントが早々に中止というお知らせがあり

どうしたのかなと思っていたのです。

これでかー、とがっくりした感じ。

 

報道を見聞きするに、理由はいわゆる「方向性の違い」というもので

そのきっかけが遅刻だったようです。

その前にM-1の結果が思うようなものではなかった、ということもあるのかもしれません。

 

世の中の問題は、おおむねコミュニケーションの問題であると何度も書いています。

関係が壊れる前に、コーチングができていたらこんな質問をしたいなあと今思います。

 

テレビで活躍することと漫才を磨くこと、両立は絶対にできないの? やっている人はいないの?

ふたりとも同じ活動をしないといけないの?片方はテレビで、もう片方はネタを磨くなど役割分担はできる?

遅刻はすなわちやる気がないということなの? やる気ってそもそも何? 関係ある?

朝、起きられない? 状況を教えて? 何がつらい?

今、あなたは周りからどう思われていると思っている? 変えたい部分はある?

あなたが漫才をやる目的は? なんのために漫才をやっているの?

お客様が笑ってくれたら、それだけじゃダメなの?

 

コーチングって自分が変わって、だから周りの環境も変わるし、自分の捉え方も変わります。

状況、変えることができます。

 

解散はやるせないです。私たちが知るのは解散が決まった後(もしくは解散後)です。

そこに至るまでの

問題が起こっている最中、解散という選択が浮かんだとき、実際に解散に向けて調整しているとき

どの段階に思いを馳せても、やるせないですね。

特に私はコーチなので、やれることはいっぱいあるのにと思います。

これ、離婚やら倒産やら、退職やらも同じです。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

noteもご覧ください!

https://note.com/coachmiki/n/n4c7ad11a5b81

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

The post 終わりはやるせない。その過程を考えると余計に。 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2023/12/15/1-1248/feed/ 0
「摩擦や意見の相違は恐れる必要はない。恐れなければいけないのは」 https://coachmiki.info/2023/12/05/1-1240/ https://coachmiki.info/2023/12/05/1-1240/#respond Tue, 05 Dec 2023 14:09:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6139 全然話題になっていないと思うんですけど、 日本のニュースを見ていて心を動かされたものをシェアします。ウェブの毎日新聞より。   離任の駐中国大使が会見、対話の重要性強調 邦人拘束には苦渋の念   いずれ、在中国日本大使館 […]

The post 「摩擦や意見の相違は恐れる必要はない。恐れなければいけないのは」 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
全然話題になっていないと思うんですけど、

日本のニュースを見ていて心を動かされたものをシェアします。ウェブの毎日新聞より。

 

離任の駐中国大使が会見、対話の重要性強調 邦人拘束には苦渋の念

 

いずれ、在中国日本大使館のサイトにも、何かお言葉が載るかもしれませんね。

 

(追記 2023.12.9)

NHKのサイトに全文が掲載されました。

 

 

とりあえず今日は、この記事中にもある、垂大使の言葉であろうこの部分

「摩擦や意見の相違は恐れる必要はない。恐れなければいけないのは日中間の意思疎通がなくなることだ」

 

一般的な話にするために「日中間の」を削除してみますと

「摩擦や意見の相違は恐れる必要はない。恐れなければいけないのは意思疎通がなくなることだ」

 

これは、政治家やエグゼクティブだけでなく

私たちひとりひとりがコミュニケーションのことを考える時に

1番に知っていなくてはいけないことだと思います。

 

世の中に起こっている問題、揉め事のほとんどがコミュニケーションの不良です。

不良になる原因は、大使の言葉である「摩擦や意見の相違」を恐れる、

もっと低い段階もあるでしょう。「自分と違う意見は嫌だー」と思っているからではないでしょうか。

その元をたどっていくと、「怖い(恐れる気持ち)」に行き着くように思います。

なぜ怖いと思っているかというと?(どう思われますか? )

 

他者との対話だけでなく、自分の中での自分とのコミュニケーションにも同じことが言えるかもしれません。

自分の中での「摩擦や意見の相違」は、自分自身の思い込みです。

はずはない、あるべきだ、しなければならない、これを他人だけでなく自分にも押し付けていませんか?(無意識に)

さらに辿っていくと、

自分が受け入れられない恐怖、環境が変わる恐怖、恥ずかしいという恐怖、プライドを傷つけれらる恐怖など

大袈裟にいうと「生存を脅かされるかも」という部分に行き着く、ように思えます。(ちょっと行きすぎかな?)

 

自分も、周りも変化する。

その変化を恐れる気持ちがコミュニケーション不良に陥る(問題が起こる、揉める)のかもな、と知っているならば

それに対して、対応しましょう。望ましい形になるように、調整しましょう。

それができるひとつの方法が私のコーチングです、と自信を持って書いておきますね。

この記事に「そうだな」と思われたなら、コーチングでするするすると変化していかれると思います。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

noteもご覧ください!

https://note.com/coachmiki/n/n4c7ad11a5b81

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

The post 「摩擦や意見の相違は恐れる必要はない。恐れなければいけないのは」 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2023/12/05/1-1240/feed/ 0
現場で人を育てるのに、もう叱責はやめましょう https://coachmiki.info/2023/11/29/1-1236/ https://coachmiki.info/2023/11/29/1-1236/#respond Wed, 29 Nov 2023 14:13:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6120 私はもともと、ものづくり系の企業様とお仕事をする機会が多かったので 今も、現場のお困りごとをお伺いすることが多いです。 大体が「今の若い人をどう指導したらいいか分からない」話で。 それが勝手に積もり積もって「今の若い人は […]

The post 現場で人を育てるのに、もう叱責はやめましょう first appeared on コーチ 三木未希.]]>
私はもともと、ものづくり系の企業様とお仕事をする機会が多かったので

今も、現場のお困りごとをお伺いすることが多いです。

大体が「今の若い人をどう指導したらいいか分からない」話で。

それが勝手に積もり積もって「今の若い人は能力が低い」みたいな話になってしまっています。

それは、違う。

 

昔のように、もしかしたらご自分が受けた指導のように

叱責や、ぞんざいな態度、見て学べ的な指導が若い人に受け入れられない(離職する)のは

もう当たり前なんです。

 

合理的に人を育てる仕組みを作る、その前に、合理的に人を育てるマインドセットを行いましょう。

 

ハイレベルな仕事の要求であっても、

丁寧な言葉で指示する、仕組みを教える、意味を教える、手順を教える(決める)、そしてできない時にフォローする

さらに、できるようになったら工夫を認める

最後のフォローが大切で、できない時に文句を言ってもできるようにはなりません。

また、ちょっとその人には無理ならば別の人に任せるなどのマネジメントが大事。

そして、指導する人のモチベーション維持も大切です。

 

これ、もしかしたら「自分もこのように指導されていたら、もっと楽だったかもな」と思いませんか?

次世代に同じ苦労をさせるのではなく、苦労は解決する。

そんなマインドセットも大事ですね。

 

と経営者が思っていても、なかなかうまくいかないかもしれません。

そんな時は、外部のコーチを使ってください。

マインドセットから仕組みを考えるところまで、そしてその先もご一緒します。

 

ヒントは、リスペクトです。

 

 

 

noteもご覧ください!

https://note.com/coachmiki/n/n4c7ad11a5b81

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

お休み明けの朝にコラムのダイジェストを配信しています。LINE公式アカウントご登録ください。(クーポンなども)

The post 現場で人を育てるのに、もう叱責はやめましょう first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2023/11/29/1-1236/feed/ 0
思考、行動、結果、関係の質 https://coachmiki.info/2023/11/28/1-1235/ https://coachmiki.info/2023/11/28/1-1235/#respond Tue, 28 Nov 2023 14:34:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6115 先週、「仲の良さでパフォーマンスを上げる3箇条」という記事を書きました。   仲の良さでパフォーマンスを上げる3箇条 もう少し、普遍的に書けないかなーと考えておりまして、何となくの結論が出たので書いてみます。   上記の […]

The post 思考、行動、結果、関係の質 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
先週、「仲の良さでパフォーマンスを上げる3箇条」という記事を書きました。

 

仲の良さでパフォーマンスを上げる3箇条

もう少し、普遍的に書けないかなーと考えておりまして、何となくの結論が出たので書いてみます。

 

上記の3箇条を使ってチーム全体や個々の仲がよくなる↓

仲がいいと、気分がいい

仲がいいと、余計なこと(困ったと悩む、意地悪してやろうと思う、仕返しを考える、など)をしなくていい

目的に集中できる

目的に対して、自分は何をすればいいか考えられるようになる

環境がいいから、考えたことを実行できる

うまくいく、うまくいかなくても仲がいいので批判されないからまたチャレンジできる

いい結果が出る

さらに仲間の関係が良くなる

 

思考、行動、結果、関係

仲がいいと、このあたりの質が全体的に良くなるんですよね。

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

 

noteもご覧ください!

https://note.com/coachmiki/n/n4c7ad11a5b81

 

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

お休み明けの朝にコラムのダイジェストを配信しています。LINE公式アカウントご登録ください。(クーポンなども)

The post 思考、行動、結果、関係の質 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
https://coachmiki.info/2023/11/28/1-1235/feed/ 0