2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 MIKI MIKI コーチング 失敗を上塗りする人材育成法 終わりよければ全てよし、とは古くから言われますが 何事も「失敗」で終えるのではなく、小さくてもいいので「成功」の体験で締めること、 また 「失敗」の経験からできるだけ時間をおかずに「成功(小さくていい)」の体験をしておく […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 MIKI MIKI 人を知る、考える ベージュは傲慢(と私は思う)話 とても良いリラックスができている時は、思ってもみない発想が生まれたり、発想・想像・創造に富んだ状態です。 身近なのは、もうすぐ寝そうーとか、起きてるんだか寝てるんだかーみたいな時が、その状態です。 (なお、これは私のコー […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 MIKI MIKI 人を知る、考える 集団的無意識ってあるようで ちょっとうさんくさい感じもしますが、集団的無意識ってあるようで これはいわゆる「なんだか通じ合ってるねぇ」という現象です。 これを証明する説明では、よく 遠く離れた大陸でも、人の進化は同じような時期に同じような進化をして […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 MIKI MIKI お笑いとコーチング コーチングでロボットを作ったら山内さん かまいたち のおふたりは、とても「わかりやすいコーチング」っぽい歩みをされていて (たとえば、目的がはっきりしている、目的に向かって手段や段取りを組み立てて進むタイプであることなど。行き当たりばったりやなんとなく、ではな […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月22日 MIKI MIKI 人を知る、考える いろんな人に会うススメ 人間は「同じ」を安心と感じますので 誰でも「いつもの人」と一緒にいる方が楽です。 だから意識的に「違う人」と接するようにするか、そういう場に身をおかないと 「いろんな人」に出会うことはできません。 政治家とか、先生と […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 MIKI MIKI 人を知る、考える 視野を広く、選ぶことに対する自信を持って、幸せになる。生きるということ 周りはみんな間違っておる! なんて思うときは、たいてい自分に何かしらの原因があるので 見つめ直してみた方がいいかもよ? とはよく言われることです。 同じように 周りはみんな素敵だ、それに比べて自分は。とか 絶対にこうしな […]
2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 MIKI MIKI 人を知る、考える どう伝えたら、どう受け止められるかを考える ちょっと縁があるんですけど、でも(私の気分的に)乗り切れなくて でも一応傍観(応援ではなく傍観)しているとある小売店がありまして。 そちらのSNSが妙に攻撃的なのが気になっています。 事実は同じでも、見方によって感じ […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 MIKI MIKI 人を知る、考える コーチに関西人が多い理由 お目にかかったことのある方はご存知、こちらを読んでくださっている方も恐らくご存知の通り 私は関西弁を話します。関西人の細かいことを言いますと、奈良京都系の関西弁です。大阪弁ではありません。 でも、戦前の大阪の、船場の言葉 […]
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 MIKI MIKI コミュニケーション 物事の理解の仕方には4パターンある 昨日の記事は6月6日にかけたものだったのに、投稿ポチッとしたのが7日0時01分でした(いま直しました)。 やさしく つよく おもしろく さて。講義や講演などの後には質問コーナーが設けられていることが多いと思いますが それ […]