2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 MIKI MIKI コーチングの仕組み 比較優位の原則は、コーチそのもの 比較優位の原則って、知ってますか? 経済を学んだ人にとっては常識なのでしょうか、経済学のお話だそうです。 私、つい先日知りました。 国同士の貿易が起こる仕組みを説明したもので、絶対的ではなく相対的な優位性があれば国は財を […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 MIKI MIKI コーチングの仕組み 「おーい、俺の筋肉」で運動を続ける たのしいとか、好きだとか、何かメリットがあるとかじゃないと続きません。ということは何度か書いているところですが 続けるコツは「たのしく」そのためにできること 好きではないけど、やらねばならぬことはある。最近「ジムが続きま […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 MIKI MIKI コーチングの仕組み 自分を整えること、そして、最適を選択すること。運転免許の更新から学ぶ 運転免許の更新に行ってまいりました。私はペーパードライバーなので30分の有料講習、あっという間に終わります。 ただ、交通について体験する限られた機会なので、結構前のめりに受講しています。(そうすると、たのしいよ) 今日の […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 MIKI MIKI コーチングの仕組み 人生を思い通りに作っていくには「船に乗れ!」 同名の小説があります。昔読みました。秋にいいと思うので、ぜひ。 『船に乗れ!』藤谷治 今回はこの小説の話ではなく、私が自分の本で人生を思い通りにしてくヒントとして書いた 「とりあえずやってみる」 は、「船に乗れ!」と […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 MIKI MIKI コーチングの仕組み コーチングを受けない人ってこんな人 「あの人もコーチング受けたらいいと思う」とお客様が言ってくださることがあります。 ご自身のお知り合いだったり(ご紹介くださることも多いです。ありがとうございます!)、有名人だったり、ドラマの登場人物だったり きっとご自身 […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月5日 MIKI MIKI コーチングの仕組み 続けるコツは「たのしく」そのためにできること 長続きのコツはありますか?と職業柄しばしば聞かれます。 一言でいうと「たのしくやること」です。どんなことでもたのしくないと続きませんし、 たのしくないことはやらない方がいい。 これは「たのしいことを見つける」だけで叶いま […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 MIKI MIKI コーチングの仕組み 夏バテ防止と成長のこと 今年の7月は観測史上1番暑かった、というニュースを見ましたが 私の住む横浜は梅雨もなんだかよくわからない間に終わっていて 結構、ずーーーっと暑い感じがします。なんとなく、もう9月に入っていてもおかしくないような。 もしか […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 MIKI MIKI コーチング Coach MIKI のコーチングの特長 正直、Coach MIKIのコーチングは誰にでもおすすめというものではありません。 「確実に人生が変わる」「無理やりやされることがない」とキャリア女性から評価をいただいていて エッセンスをまとめた本は男性管理職の方にもご […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 MIKI MIKI コーチングの仕組み コーチングで叶う「質を上げる」こと 夏至!なんとなく神秘的なイメージがありますが、いかがですか?世界では妖精が産まれる日とされているところもありますものね。 南極ではお祝いのメッセージを送り合うんですよね?『南極料理人』で読んだことがある気がします。 […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 MIKI MIKI コーチングの仕組み ハゲはダサい、と思っている子どもが成長して自分がハゲた時には自分をダサいと思ってしまう事から 例え話として聞いておくんな。 あなたはパン屋さんでアルバイトしています。 あなたの他のアルバイトさんは経験者でフリーター、あなたは学生で土日だけ働きます。あとはオーナーさんがいます。 ある日、天候が良くなくてお客さん […]