2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 MIKI MIKI 価値基準のはなし 理解できない人はなぜ理解できないか 人には強弱はあれど信念があって、それはここでもよく出てくる「思い込み」と同じものです。 信念はただひとつ、ということは少なくて 概ねいくつかあり、そしてそれぞれに優先順位がある。価値基準ともいいます。 私たちは意識しなく […]
2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 MIKI MIKI コミュニケーション 現場で人を育てるのに、もう叱責はやめましょう 私はもともと、ものづくり系の企業様とお仕事をする機会が多かったので 今も、現場のお困りごとをお伺いすることが多いです。 大体が「今の若い人をどう指導したらいいか分からない」話で。 それが勝手に積もり積もって「今の若い人は […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 MIKI MIKI おすすめ! 思考、行動、結果、関係の質 先週、「仲の良さでパフォーマンスを上げる3箇条」という記事を書きました。 仲の良さでパフォーマンスを上げる3箇条 もう少し、普遍的に書けないかなーと考えておりまして、何となくの結論が出たので書いてみます。 上記の […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 MIKI MIKI コミュニケーション 言いにくいことを相手に伝える戦略3箇条+1 マニュアルに縛られるのは不自由な感じもしますけれど マニュアルがあると安心という部分もあります。 特に手順が分かっていると安心できることって多くないですか? コーチングの中でも、何かちょっと大変なことを進めるときに […]
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 MIKI MIKI お笑いとコーチング 仲の良さでパフォーマンスを上げる3箇条 M-1の準決勝進出コンビも発表され、 配信いつ見ようかしら、なんてスケジュールも立てる季節に(私は)なってきました。 M-1はストーリーを見せる仕立てになっているので 関連本などもたくさん出ていますよね。 今年は、ちょっ […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 MIKI MIKI コーチの覚悟 愛や幸せには制限がない 何事にも基準、目安はあります。しかしながら、それがすなわち規則ではない、と思います。 例に挙げるのも大きすぎますが、日本なら 誰にでも基本的人権はあるということを「基準」として 様々な法律などの「規則」が作られている、と […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 MIKI MIKI 生きやすくなるヒント そうか、変化が怖いのか(コーチングを受けるかどうか迷ってる人へ) いいんです、子どもが幸せならば 充分です、このままで 家族が幸せなら満足なんです そうおっしゃる方が、たまにおためしコーチングだけに来てくださるのはなぜだろうなと考えていました。 そういう方は、継続はされないんですよ […]
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 MIKI MIKI コーチング 勝手にポジティブに思い込んで KANさんの訃報に接しました。心から安らかにと祈ります。 私が小学生のころに「愛は勝つ」が発表されたと思います。 その後、大阪のロイヤルファミリー西川きよしさんが、 ご家族とのカラオケの最後に「愛は勝つ」を肩組んで涙流し […]
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 MIKI MIKI スポーツ 意識することで変わる行動。何を意識するといい? 何を目的とするかを知っているのと知らないのとでは 行動が変わってくるよなあと思いました。 あいも変わらず阪神タイガースの岡田監督なんですけど 現在行われているキャンプで「アピールせんでええ」とおっしゃった、という記事 […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 MIKI MIKI コーチの覚悟 人生を変化させる要素 今は情報は山のようにあって、それはとてもとてもいいことだと私は思っています。 でも、話を聞くだけ、理屈を知るだけ、頭で考えるだけでは 自分に何の変化も起こりません。 やはり、 体験して、実践して、それを繰り返さないと 人 […]