2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 MIKI MIKI おすすめ! こういう時期にコーチが言えること 昨日の投稿で、わたし(ですら)もお知らせを出したくらい 世の中がわさわさとしています。 楽しみにしていたイベントが中止や延期になったり 学校がお休みになったり、卒業や進級のステップがあやふやになったり お仕事のやりく […]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 MIKI MIKI お知らせ お知らせ いつもありがとうございます。 テソーモミルコーチの三木未希です。 今般の新型コロナウイルス流行に伴い、当方の処置についてお知らせします。 オンラインコーチングのメニューを検討しています。決まり次第、お知らせいたします […]
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 MIKI MIKI おすすめ! 共感 ≠ 同意 先週来、交渉のことを書いていまして、 まずは相手の話を聞くのがオススメ、と書きましたが 「共感」と「同意」がごっちゃまぜになる方っておられるなあ、それはいかん、と思ったので ちょっとそういうことを書こうと思います。 […]
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 MIKI MIKI おすすめ! コーチング的交渉のいろは(は) コーチング的交渉のいろは、週末をはさんで最終回です。 前回はシミュレーションしましょう編でした。 そこでも書いた通り、目的を決めないとシミュレーションもできません。 今日はゴールを見つける「落とし所はどこでしょう編」です […]
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 MIKI MIKI コーチング コーチング的交渉のいろは(ろ) 昨日は「さあ!対面交渉だ」編でした。 時間を逆回しにいたしまして 今日は「シミュレーションをしてみよう」編です。 いわゆる「一人芝居」を自分でやってみるのです。 可能であれば、コーチがついてガイドするといいのですが […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 MIKI MIKI おすすめ! コーチング的交渉のいろは(い) 職業柄、といいますか、今までの経歴上、 切った張ったに近い交渉をする機会はたくさんありまして おそらくわたしは、タフネゴシエーターであります。 コーチングのトレーニングを受けて、 自分のやり方に科学的な理由があったんだな […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 MIKI MIKI おすすめ! 会社のコーチング 会社にコーチで入らせていただくと 「誰からやるか」を決めます。(全員お引き受けすることもできますが!) だいたい、社長さんや人事の方から見て問題ありというか 物足りないなあ、と思っている方を どうにかして、というニュアン […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 MIKI MIKI おすすめ! 「目標達成シート」の効果的な使い方 ご存知の方も多いかと思いますが わたしは大相撲が好きです。 フィジカルな面、技術的な面で、競技としても面白いなあと思いますし 日本人の遺伝子に刻まれているかのような心地よいリズム(流れ) これがたまらんのです。 コーチと […]
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 MIKI MIKI おすすめ! 人間は感動で動く テレビなどは野村監督の追悼企画が多い週末でした。 野球解説者の山崎武司さん(中日→楽天→中日)がお話されていた 野村監督のお話。 2006年に楽天の監督に就任された野村監督に、こう言われたそうです。 「お前、野球好き […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 MIKI MIKI コーチング なにをしたいのか よく聞くのですよ。 で、どうしたいですか?どうなりたいですか?どうなればいいですか?って。 これを引き出すためには、 たくさんお話を聞かないといけません。 今はどうなのか、昔はどうだったのか それからの、で、どうしたい? […]
2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 MIKI MIKI コーチング 野村監督 野村克也さんがお亡くなりになりました。 わたしはヤクルトの監督をしておられた時の印象が強いです。 日本の野村さんは、だいたいノムさんと呼ばれているでしょうし ノムさん、といえば野村監督でしょう。 ご冥福をお祈り致します。 […]
2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 MIKI MIKI コーチング やる人 月曜日はなかなかやらないことについて書きました。 そうしたら、マドンナの言葉を見つけましたのでお知らせ。 世の中には2種類の人がいる。ひとつは、やる人もうひとつは、言うだけの人あなたはどっち?わたしは、やる人だわ。 […]
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 MIKI MIKI おすすめ! ごちゃごちゃ考えず 日本人って、よその国の人とくらべて 自分の内面と対話する(できる)人が多いそうです。 情報をキャッチするには、五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)を使いますが これと並んで、「内省」で情報を処理することが得意な人もいます […]
2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月8日 MIKI MIKI おすすめ! 目標と過程 英語で言うたら Goal と Process ですね。別に英語で言わんでもいいですけどね。 大相撲初場所で優勝した徳勝龍関のインタビューで こんな言葉がありました。 「楽して勝とう」とか頭をよぎることもあったが […]
2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 MIKI MIKI コーチング ポジティブ脳 脳の仕組みをうまく使って、なりたい自分になりましょう というのが、わたしのコーチングのキャッチフレーズであり 内容そのままでもあります。 人は、いつでも変わることができる。 変わるための技術を、ご提供する。 これがわ […]