罪悪感や後悔を感じる生き方よりも
ふと昔を振り返ってみると、「なんであんなことを心配していたんだろう」とか
よく考えたら「しょーもないこと」を今もくよくよ考えていたり
今更どうにもならないことに罪悪感を持っていたり
そんなことってありませんか?
そういう方は、きっとまじめで和を尊しとされていて
きっと一生懸命、会社で働いておられる。もしかすると、ちょっと自分を犠牲にしているかもしれません。
いつか、きっといいことがあるから。将来のために今がまんするんだ、なんて思っているかもしれません。
そういう生き方も、もちろん素敵です。
でも、ちょっと辛くなったり、違和感を感じたり、具体的に困ったことが出てきたりした場合は
自分の価値基準の階層を変えてみる必要がありそうです。
はい、何のことだかわからないと思いますので、これはコーチングをためしてほしいと思いますが
なにかしらのきっかけをコーチは探っていますので、その時にお話しするかと思います。
先に少し種明かしをしておくと
生きやすくなるためには、今を犠牲にするような、自分を犠牲にするような、他人を尊重しすぎるような生き方ではなく
自分ステキ!今を楽しむ!というマインドを経る方がいいのです。
こういう感じは苦手、という方も、一瞬でこの状態を通過してまた次の段階へ行けますのでご安心を。
ちょっと謎な感じで今日は終わります。

ーーー
三木 未希のコーチングについてはこちらのページを
書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」
三木 未希のプロフィールはこちらから
お休み明けの朝にコラムのダイジェストを配信しています。LINE公式アカウントご登録ください。(クーポンなども)