スポーツ | コーチ 三木未希 http://coachmiki.info 『つよつよメンタル』で人生を思い通りに 気分のいい個別コーチングと執筆など Fri, 12 Jan 2024 17:45:13 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.4 http://coachmiki.info/wp-content/uploads/2023/09/cropped-名称未設定のデザイン-4-32x32.png スポーツ | コーチ 三木未希 http://coachmiki.info 32 32 監督のお人柄で成績は変わる、かもしれない http://coachmiki.info/2024/01/12/1-1259/ http://coachmiki.info/2024/01/12/1-1259/#respond Fri, 12 Jan 2024 14:37:00 +0000 https://coachmiki.info/?p=6235 私は人のお話を聞く仕事なので、インタビュー記事などを読むのがとても好きです。 新春インタビューや豪華対談みたいなもの、いっぱいありますよね。 今年もいくつか読んだ中で、真逆だなあと思った監督業のおふたりの記事がありました […]

The post 監督のお人柄で成績は変わる、かもしれない first appeared on コーチ 三木未希.]]>
私は人のお話を聞く仕事なので、インタビュー記事などを読むのがとても好きです。

新春インタビューや豪華対談みたいなもの、いっぱいありますよね。

今年もいくつか読んだ中で、真逆だなあと思った監督業のおふたりの記事がありました。

おひとりは駅伝の青山学院大学の原監督、もうおひとりは名前を伏せておきます。

 

原監督は、「そもそも人間は明るい方がいい」として

いわゆる駅伝選手のイメージ、常識を覆すような行動を容認(というかむしろ推進)することで

現役選手の成長のみならず、後進の発掘にも寄与している、という記事です。

 

真逆だなあと思った監督の方のインタビューでは、

「甘いことを言って、選手をおだてても強くならない」と言い切り、それが見出しにもなっていました。

こわーーーと思いません?

コーチとして言わせていただくならば、

褒めることとおだてることは違いますよ?ということと

人は恐怖では動かないですよ?ということ。

恐怖で支配できるのは奴隷です。

 

競技は違うので正確な対比はできませんけれど、どちらのチームに入りたいと思うかなあ。

後者の監督さんはお役目上、スカウトのことはあまり考えなくても良さそうなんですけど

チームが低迷しているらしいところが答えのような気もします。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

noteもご覧ください!

https://note.com/coachmiki/n/n4c7ad11a5b81

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

 

 

The post 監督のお人柄で成績は変わる、かもしれない first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2024/01/12/1-1259/feed/ 0
脳に効くキャッチフレーズの作り方(スポーツチーム) http://coachmiki.info/2023/10/02/1-1198/ http://coachmiki.info/2023/10/02/1-1198/#respond Mon, 02 Oct 2023 07:51:32 +0000 https://coachmiki.info/?p=5955 脳が思った通りになるよね、という話は何度も何度も書いておりますが 脳がぴんときていない(実感できない)夢は、なんの原動力にもならないという話を書きます。 これはいわば、自分の夢を自分が信じられない状態です。 口では言って […]

The post 脳に効くキャッチフレーズの作り方(スポーツチーム) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
脳が思った通りになるよね、という話は何度も何度も書いておりますが

脳がぴんときていない(実感できない)夢は、なんの原動力にもならないという話を書きます。

これはいわば、自分の夢を自分が信じられない状態です。

口では言っていても、無意識に「できっこない」と思っていたら

また、「叶える方法が分からない」という状態であれば

夢を叶えるための手段を取ることができず、そして夢は叶いません。

夢は棚ぼた方式で手に入るものではないですから。

(棚ぼたで手に入るものは、夢ではありません)

 

例に挙げて申し訳ないのですけれど、私の母校は昔、とあるスポーツが強かったんです。

今もそのおかげで名門校とされていますが、まあ成績はギリギリ、今年は散々?みたいな感じ。

でもね、多分PRスタッフがいるのでしょう、とてもカッコいい感じで年度のキャッチフレーズを公開したりしています。

 

スポーツチームにおけるキャッチフレーズとは、目標(夢)を示すものである場合が多いです。

(アイドルの自己紹介キャッチフレーズとはちょっと違う)

 

そのキャッチフレーズで気になること。

明らかに全国制覇からは程遠い実力であるにも関わらず「今年も全国制覇を目指し」と言わざるを得ない状況(これはそれ以外の目標を許さないOBが悪い)。

 

コーチングでは、夢(ゴール設定)は、ちょっと頑張ればできるかな、というものにするのが定石です。

そうしないと、脳が拒否反応を起こすから。

(今の私に「エベレストに登れ」と言っても「ムリ!」で片付けます。でも、脚力トレーニングの初歩をやろうと言われたら、できんこともないかな?と思いますので、私のエベレスト登山に関する今のゴールとしては、これがベターです)

 

ちょっと頑張る→ちょっと頑張る→ちょっと頑張る→→→→→→→夢

 

と、このように積み重ねていくもの、

その過程を確実に、気分良く歩めるようにサポートするのが私のようなメンタルコーチです。

 

話を戻して母校の某クラブの現実的な夢(ゴール設定)は、、リーグ1位くらいではないかなと思います。

(今年は全国大会出場も危ないのでは、という成績なので)

 

さらにキャッチフレーズで気になること。

曖昧すぎる言葉。「躍動」とか「絆」とかです。

 

これ、本気で選手が思っていたら、なんの道標にもなりません。

(PR的には正解。ぼんやりした言葉の方が周りを「なんとなくその気にさせる」から)

 

今年の阪神タイガースのキャッチフレーズは「A.R.E.」

アレは優勝であり、A.R.E.ひとつずつに意味があるそうです(目標Aim 敬意Respect 力をつけるEmpower)。

何より、ちょっと頑張ればできそうな目標です。

 

このように、キャッチフレーズを分解して「手段」にすることは、夢を叶えるためには必要です。

その最たるものが、大谷翔平選手で有名になった「マンダラート」

作り方は、明日に続きます。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

お休み明けの朝にコラムのダイジェストを配信しています。LINE公式アカウントご登録ください。(クーポンなども)

 
The post 脳に効くキャッチフレーズの作り方(スポーツチーム) first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2023/10/02/1-1198/feed/ 0
「楽しむ」の極意、教えます http://coachmiki.info/2023/08/24/1-1172/ http://coachmiki.info/2023/08/24/1-1172/#respond Thu, 24 Aug 2023 11:53:10 +0000 https://coachmiki.info/?p=5822 慶應義塾の「Enjoy Baseball」の効果が立派な結果としても現れましたが 特にアスリートの方で「勝負を楽しむ」という言い方をされることが当たり前になったここ数十年。 「楽しむ」ってなんだ?どうすればいいんだ?とい […]

The post 「楽しむ」の極意、教えます first appeared on コーチ 三木未希.]]>
慶應義塾の「Enjoy Baseball」の効果が立派な結果としても現れましたが

特にアスリートの方で「勝負を楽しむ」という言い方をされることが当たり前になったここ数十年。

「楽しむ」ってなんだ?どうすればいいんだ?ということをいくつかの角度で考えてみましょう。

 

例えやすいので、スポーツを念頭において書きます。

 

状況を楽しむ

これは、ここに書いたことと似ています。

続けるコツは「たのしく」そのためにできること

目に入るもの、聞こえるもの、感じるもの、全てを「おもろー」と思うことで「楽しむ」。

こう考えると、国際大会はよくできていますよね。

会場の雰囲気、大会の運営、整備されたグラウンド(とか会場)、使う器具もピカピカだったり、ロゴが入っていたり、

開会式があるのも「おもろー」と思う機会を増やしているでしょう。

さらに上級者は「緊張している自分」なんかも「おもろー」と思えたらいいですね。

そういう面で、チームメンバーやスタッフ、仲間がいるとおもしろがりあえるので、いいのかも。

 

集中する=楽しい

気分のいい集中は楽しくて、そしていい結果を得られます。

いわゆるマインドフルネスの状態、今ここにいる自分に集中できること。

適度にリラックスした状態は集中力を高めます。

集中力が高まると、今自分がすること、できること、ベストを尽くすことが

意識せずにできるようになる、これいわゆるフローとかゾーンの状態です。

 

そこまでなかなかできないよ、という方は、

「できたこと」「うまくいったこと」「よかったこと」に注目してみてください。

その前の準備として「おもろー」なことを見つけると、より注目しやすくなりますよ。

 

反対に、気が散ったり、できなかったことばかり気にしたりすると、きっとイライラしますよね。

これはリラックスの反対、実力すらも出ません。

 

能力を全部発揮する=楽しい

リラックスして自分に集中して、自分の持つ能力を存分に発揮できると、それは楽しいです。

自分よりもいい成績の人がいたとしても、後悔とか、悔しいとか、そういう思いはあまりないように思えませんか?

そうです、能力を発揮するために自分に集中すると、他人と比べる余地がないから。

結果として成績は出てきますけれど、今までの「悔しい」は、また頑張ろうという「やる気」に変わるでしょう。

 

 

「楽しみます」と言っておられたのにもかかわらず、結果に悔しがっている状況、

それはとてももったいないです。

自分のベストパフォーマンスを伸ばすのは、フィジカルなトレーニングが必要

その「やる気」を支えたり、本番の集中をサポートするのは

メンタルやマインドからのアプローチが必要です。

単なる「メンタルトレーニング」に止まらない、メンタルとマインド両面からのコーチングを

ぜひおためしください。たのしいよ。

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

ーーー

三木 未希のコーチングについてはこちらのページを

書籍情報はこちら「つよつよメンタルで人生は思い通り(KADOKAWA)」

三木 未希のプロフィールはこちらから

メディア情報はこちら

お休み明けの朝にコラムのダイジェストを配信しています。LINE公式アカウントご登録ください。(クーポンなども)

The post 「楽しむ」の極意、教えます first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2023/08/24/1-1172/feed/ 0
クラブ活動のあり方を考える http://coachmiki.info/2023/01/17/1-1024/ http://coachmiki.info/2023/01/17/1-1024/#respond Tue, 17 Jan 2023 10:07:12 +0000 https://coachmiki.info/?p=5152 学校の常識は世間の非常識、と言われているかどうかは知りませんが、元大学職員として、ちょっとズレた部分はあるのかなあと思っています。友人の高校生の子どもの話を聞いて考えたことがありました。 そのお子さんは中高一貫の学校に通 […]

The post クラブ活動のあり方を考える first appeared on コーチ 三木未希.]]>
学校の常識は世間の非常識、と言われているかどうかは知りませんが、元大学職員として、ちょっとズレた部分はあるのかなあと思っています。友人の高校生の子どもの話を聞いて考えたことがありました。

そのお子さんは中高一貫の学校に通っていて、中学1年生の時にとある運動部に入りました。一生懸命練習していたんですって。その競技が楽しくて、好きだそうです。でも、高校生になってクラブを辞めました。その子だけではなく、中学から入部していた10数人全員が辞めたそうです。どうしてかというと、高校から勝利至上主義になって厳しすぎだからだそう。そもそもその学校はスポーツ強豪校ではないのですが、なぜかそのクラブは「勝つこと」を目的に活動をしているそうなのです。じゃあ、その子の学年は0人なの?と聞きますと、高校から入学した人たちで成り立っている、と。

なんだかなあと思うことが、根っこはひとつだと思いますが、大きくふたつあります。ひとつ目は、普通の会社の1部署で、10数名が一気に辞めたら大問題だと思いませんか?会社なら、これは辞めた人の問題ではなく、組織とかマネジメントの問題として取り上げられるのではないかと思うのです。でもそのクラブでは問題になっていない、ということは、クラブのあり方として問題なし、という学校の見解なのかなと解釈できてしまいます。ちょっとズレてるなと私は思います。もうひとつは、もったいないなあということ。辞めた子に対してではなく、その競技や生涯活動としてのスポーツに対してです。その子は今もその競技のことが好きで、続けられるなら続けたいと言っているそうです。スポーツ競技や体育教育、運動指導として、そういう子どもをすくい上げられないのは大きな問題だと思います。

これが大学生になると、トップを目指す体育会、対外試合もあるので勝ちたい同好会、競技を楽しむサークルと、「目指す目的」によってチームを選択することができます。高校のクラブも、そうであってもいいのではないかと思います。特にその子の学校は同好会的な「あり方」に当てはまる子どもが多いのではないかと思うのです。でも個人競技なら個別に指導ができるかもしれませんが、チーム競技では難しいのかな、ということも分かりますので。辞めざるを得なかった友人の子どもとその仲間には「できること考えな!」と言ってあげたい。みんなで地域の体育館を借りたりしたらいいんですよ。社会人のサークルと試合したりもできるでしょうしね。

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

コーチングのエッセンスを伝えているのがこのコラムです。週明けに1週間分ダイジェストをお届けしているLINE公式アカウント、ぜひ登録してくださいね。


コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り, ポッドキャスト, つよつよラジオ, Coach MIKI の つよつよラジオ, モメンタム, コーチングを受ける, コーチを探す,

その他時節のメッセージなどをお送りする予定です。コーチングはじめやすいクーポンも配布中!そんなにうるさくないはずなので、どうぞお友達になってください

 

本もどうぞ。

_____

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り,

『つよつよメンタルで人生は思い通り』三木未希

ハイブリッド総合書店 honto 「人生訓(ビジネスマン)」ランキング2位 -2021年10月15日-

Amazon 17位 「論理学・現象学」ジャンル(2022年7月28日付)

【まだ売ってない本しか紹介しない】架空書店 3位  (2021.10.3)

 

電子書籍もあります!

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041119189
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041119181
  • 目次など詳細はこちら。

 

【メンタル本大賞2022 メソッド・考え方部門 同率1位!】

 

【掲載情報】

サライ.jpうれしい変化を敏感に感じて「続けるエネルギー」にしよう【つよつよメンタルで人生は思い通り】』書籍からの抜粋です(2022.10.1)

サライ.jp「簡単にできること」を積み重ねれば、やりたいことができない状態から抜け出せる【つよつよメンタルで人生は思い通り】』書籍からの抜粋です(2022.9.24)

・『月刊総務(株式会社月刊総務)』2022年1月号 総務のNEWS欄に書評掲載

ダ・ヴィンチニュースわくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)

・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。

・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース  スマートニュース  グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)

【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!

【スピンオフ企画!】
Coach MIKI の つよつよラジオ
ポッドキャストでお聞きいただけます! Spotify Apple Google Anchor に対応済み
(上記リンク先のカバーアート下のアイコンから、お好みのポッドキャストでお聴きください)

The post クラブ活動のあり方を考える first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2023/01/17/1-1024/feed/ 0
「ノーミスをする」という言葉の使い方 http://coachmiki.info/2022/02/18/1-801/ http://coachmiki.info/2022/02/18/1-801/#respond Fri, 18 Feb 2022 07:01:00 +0000 http://coachmiki.info/?p=3961 北京オリンピック、あまり触れていないのですけれど 昨日のフィギュアスケートを見ていました。 坂本花織さん、銅メダルおめでとうございます。 というよりも、ご自身の納得のいくプログラムを良い形で表現できたのではないかな、と […]

The post 「ノーミスをする」という言葉の使い方 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
北京オリンピック、あまり触れていないのですけれど

昨日のフィギュアスケートを見ていました。

坂本花織さん、銅メダルおめでとうございます。

というよりも、ご自身の納得のいくプログラムを良い形で表現できたのではないかな、と

素人ながら思いました。自己ベスト更新ってそういうことですよね。

 

ロシアの選手などは当然のように女子でも4回転ジャンプを飛ぶんですね。

坂本さんは、きっとそこを狙っていなくて

きっと自分の持ち味を伸ばして伸ばして、自分の持つものを最大限発揮できるように

そういう練習を積んでこられたのではないかなと思います。

体力というか、パワー系フィギュアスケートなのかな(素人でごめんなさい)。

フィジカルの余裕があると、ひとつひとつの動作をきっちりとできる、スピードがある、だから流れがあって美しい。

休んでいる瞬間がない、というのが、わたしが花織さんの演技で好きな部分です。

 

できることに注目する、できたことに注目する

つよつよメソッドの1番大切なお約束。これの結集なのでしょう。

もし4回転を追い求めていたら、きっと結果は違ったでしょう。

 

ということとともに。

拙著にも書いた通り、脳は否定語を理解できないと言われています。

「病気にならない」は「病気」と処理してしまうので、「健康」と言いましょう、という話。

フィギュアスケートの選手って、「ミスをしない」ではなくて

「ノーミスをする」という表現を(特に浅田真央さんなどは)よく使われます。

これは小さい頃からフィギュアスケートの言葉に慣れ親しんだ選手の脳にとって、

どんな受け止め方になるのかな、といつも思ったりしています(コーチ病)。

他のスポーツでも同じような言葉があるのかもしれませんね。

 

_____

『つよつよメンタルで人生は思い通り』三木未希

電子書籍もあります!

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041119189
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041119181
  • 目次など詳細はこちら。

 

【掲載情報】

・『月刊総務(株式会社月刊総務)』2022年1月号 総務のNEWS欄に書評掲載
ダ・ヴィンチニュースわくわくできる人生を送りたい人必見! 「つよつよメンタル」で幸せを掴む方法月乃雫さんによるレビュー(2021.10.20)

・bizSPA!フレッシュ「なりたい自分になるには…頑張らなくても行動ができる3つの方法」(2021.10.19)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
その他メディアは確認中です。

・bizSPA!フレッシュ「メンタルが弱いと嘆く前に…「言葉遣い」から人生を変える方法」(2021.10.16)
Yahoo!ニュース  楽天infoseek ニュース に転載されました(記事にリンクしています)
LINEニュース  スマートニュース  グノシー にも転載されています(それぞれのアプリ等から検索してください)

 

【KADOKAWAのプレスリリース】
2021.10.8
『つよつよメンタルで人生は思い通り』、好きなように人生を歩める、人気パーソナルコーチの技術が結集した1冊! 本日発売!!

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, オンライン, オンラインコーチング, つよつよ, つよつよメンタル, つよつよメンタルコーチ, つよつよメソッド, つよつよレッスン, つよつよメンタルで人生は思い通り,

夏の写真ですが

 

The post 「ノーミスをする」という言葉の使い方 first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2022/02/18/1-801/feed/ 0
自分が最適に動くことができるようになればいい http://coachmiki.info/2021/04/21/1-596/ http://coachmiki.info/2021/04/21/1-596/#respond Wed, 21 Apr 2021 14:00:51 +0000 http://coachmiki.info/?p=3090 ゴルフやアーチェリー、体操、フィギュアスケートの練習と サッカー、相撲、柔道、などなどの練習が違う、ということを昨日の終わりに書きました。 練習はいいイメージで   違うことといえば、相手がいるかいないか。 もちろん、前 […]

The post 自分が最適に動くことができるようになればいい first appeared on コーチ 三木未希.]]>
ゴルフやアーチェリー、体操、フィギュアスケートの練習と

サッカー、相撲、柔道、などなどの練習が違う、ということを昨日の終わりに書きました。

練習はいいイメージで

 

違うことといえば、相手がいるかいないか。

もちろん、前者も環境(いきなり風が吹くとか)が関係してくることはありますが

後者の「相手も自分と同じように意思を持って向かってくる」とは大きく違います。

 

相手がいる、ということは

相手の動きに関わらず、自分が最適に動くことができるようになればいい。

そのためには

「正確な」「いい感じ」の練習とともに、別の取り組みが必要です。

 

最近書きましたマインドフルネスのお話

「無我夢中のときが一番成長できる」

 

これ、ぜひ取り組んでほしいのです。

無意識の行動は意識で理解することはできません。

無意識ができることは、無意識にお任せしよう、それがわたしのコーチングの基本です。

無意識の行動が最適であるように、無意識にある能力が出てきやすいように

マインドフルネスで癖をつけておく、そういう理解になります。

 

 

よろしければお試しくださーい。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

The post 自分が最適に動くことができるようになればいい first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2021/04/21/1-596/feed/ 0
練習はいいイメージで http://coachmiki.info/2021/04/20/1-594/ http://coachmiki.info/2021/04/20/1-594/#respond Tue, 20 Apr 2021 10:30:15 +0000 http://coachmiki.info/?p=3080 マスターズで優勝された松山英樹選手(おめでとうございます!)について いろんな人が、いろんなコラムで書いておられます。 松山選手は半年ほど前からコーチをつけておられるそうですね。 表情がいつもと違うとか、メンタル面での変 […]

The post 練習はいいイメージで first appeared on コーチ 三木未希.]]>
マスターズで優勝された松山英樹選手(おめでとうございます!)について

いろんな人が、いろんなコラムで書いておられます。

松山選手は半年ほど前からコーチをつけておられるそうですね。

表情がいつもと違うとか、メンタル面での変化など、いい影響があったようだ、という記事もいくつか見かけました。

 

松山選手に関して、わたしが目にした報道で、「お!」と思ったのが(テレビだったのでリンクなどが貼れないのですが)

大会期間中の練習について。

今回の大会期間中、松山選手の練習は驚くほど少なかったそうです。

正確に打つための装置(計測装置的なもの?)を使って、バシッと5球くらいとかで終えたそう。

ゴルフ素人なので、これが驚くほど少ないのかどうかはちょっとわからないのですけれど、

脳みその特徴をよく掴んだ練習方法だなあ、ということはよくわかります。

 

もちろん数をこなす練習というものも必要です。おおむね基礎的なものは数が必要でしょう。

正確な○○のための筋力を養うとか、柔軟性を高めるとか、そういうものは回数が必要なはずです。

ただそれも、効果的なフォームで行うこと、何をやっているかを本人が意識することはとても大事。

そのためには、

身体の機能に習熟した指導者がきちんと指導すること。これにつきます。

 

その後の実践的な練習と言いましょうか、ゴルフだとショットなどの練習、野球の打撃練習などは

「いい感じ」を「繰り返す」か、

「いい感じ」を「数少なく」かが脳みそ的には良いです。

さらに、「いい感じで終わる」というのが大事。

最後に「アガる」練習で「イェーイ!」と締めるのがいいでしょう。

 

「失敗」を「繰り返す」のは、最悪。

なので、「正確な」「いい感じ」のショットが打てるような計測機器を使ったり

自分の動画を見て、修正点をはっきりとさせてから練習に臨むことが必要になってきます。

 

おそらく、昔ながらの練習は、こうではありません。よね?

失敗を繰り返して強くなるのは漫画の話です。

練習の最後に1000本ノックで球をこぼして終わるなんて最悪です。

失敗を少なくして、いいイメージを重ねることが、これからの上達法でしょう。

そのために「正確な理論」がますます必要になってきます。

 

 

と、これはゴルフやアーチェリー、体操、フィギュアスケート

なんかにはすぐ応用できる話ですが

相手がいる競技(サッカー、相撲、柔道、などなど)は、またちょっと違ったりします。

明日、書いてみましょう。

 

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

 

 

 

The post 練習はいいイメージで first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2021/04/20/1-594/feed/ 0
いいイメージを繰り返す http://coachmiki.info/2020/07/03/1-398/ http://coachmiki.info/2020/07/03/1-398/#respond Fri, 03 Jul 2020 14:19:29 +0000 http://coachmiki.info/?p=2300 ううう、ねむい。 なんだか今週はとてもねむいのです。 気圧が低いから? という話もあり。そうなんでしょうか。   ねむいといえばですね、ちょっと前に 寝る前にやるといいこと をコラムに書きました。 ・嫌なことは寝るまえに […]

The post いいイメージを繰り返す first appeared on コーチ 三木未希.]]>
ううう、ねむい。

なんだか今週はとてもねむいのです。

気圧が低いから? という話もあり。そうなんでしょうか。

 

ねむいといえばですね、ちょっと前に

寝る前にやるといいこと をコラムに書きました。

・嫌なことは寝るまえに考えない
・寝るまえには、いいこと、わくわくすることを考える

これは、寝るまえに考えたことは、より無意識に定着しやすいからです。
無意識に定着すると、無意識はそうなろうと無意識に動きます(無意識なので)。
いいこと、うれしいことを定着させた方がいいでしょう?

という話でした。ぜひ実践してみてくださいね。

 

このように、脳みその機能のひとつに「定着させる」というものがあります。

ざっくりいうと

繰り返し、特別な刺激を、与えると残りやすい、といわれています。

(他にも定着の方法っていろいろあります)

 

これを聞くと、反復練習の大切さ、という話につながりそうですが

ちょっと待ってください。

 

いいイメージを繰り返してください。

そして、気分がいいくらいの回数で辞めること。ピークで引き上げること。

 

フィギュアスケートの選手なんかは実感されていると思いますが

試合前の公式練習で

完璧なジャンプを1回だけ跳ぶ、という選手が多くいます。

もちろん、身体の疲労を考えてのことでもあるでしょうが

これは、脳の使い方として理にかなっているといえます。

 

間違っても、転ぶ・転ぶ・転ぶ、なんて繰り返さないでください。

そういう時は、一度その場から離れて別のことをするとか

完璧に飛んだ場合の動きを、完璧にイメージしてから臨んでください。

 

そういう時に、マインドフルネスを使うのもとてもいいと思います。

コーチングをぜひ活用してください。

 

完璧に跳ぶためのメソッド、それは、身体機能を知る指導者が作るべきでしょう。

 

これはスポーツに限らず、ビジネスでも生活でも同じでしょうね。

ビジネスならしっかりとした分析を基にしたコンサルティングを

生活なら、あなたの理想、あなたの好きなことを世界中から探しましょう。

そして、脳と心の使い方をコーチングで調整してきましょう。

あなたのなりたい自分になるために。

 

今週もありがとうございました。また来週!

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

The post いいイメージを繰り返す first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2020/07/03/1-398/feed/ 0
知っているか、いないか http://coachmiki.info/2019/08/19/1-213/ http://coachmiki.info/2019/08/19/1-213/#respond Mon, 19 Aug 2019 12:34:27 +0000 http://coachmiki.info/?p=1506 毎週同じ時間にテレビをみる、というのができない性格なので あまり連続ドラマは見ないのですが、今期は見ています。「ノーサイド・ゲーム」! 基本的にスポーツ好きなので、ちゃんとしたスポーツドラマは好きなのです。 (なので権力 […]

The post 知っているか、いないか first appeared on コーチ 三木未希.]]>
毎週同じ時間にテレビをみる、というのができない性格なので

あまり連続ドラマは見ないのですが、今期は見ています。「ノーサイド・ゲーム」!

基本的にスポーツ好きなので、ちゃんとしたスポーツドラマは好きなのです。

(なので権力争いとか買収とか、けっこうどうでもいいかも、と思いつつ見ています)

 

弱小ラグビーチームに、素人GMとして着任した大泉洋さんの初仕事?は

監督を決めることでした。

ラグビーを知らない彼が、何を基準に人選したか。

「優勝経験があること」

チームを優勝させるために、優勝経験があることを第一条件にしたのです。

 

これはコーチングの応用でもありまして

自分自身が体験していなくても、

自分の目標(かなえたいこと、やりたいこと、なりたいようす)を実現している人を

知っているか、全く想像ができないかでは、道のりも結果も変わってきます。

もちろん、「知っている」方が、楽にたのしく、進みやすいです。

逆にいうと、かなえるための一歩としては「知っている」だけでいいんですね。

 

この「知っている」ことを使って、ご自身のチューニングも行なっていきますよ。

もし前人未到の目標をお持ちの場合は、別のやり方がありますので。ご安心を。

 

一流のスポーツ選手は

だいたいコーチ(わたしみたいなコーチね)をつけておられると思いますが

インタビューやドキュメンタリー、試合の様子などを拝見していて

「ここは誤解されているなあ」とか、「つたえきれていないなあ」とか

たまに、ちょっと合っていないのでは?とか、

伝統を大事にされているようなコーチがついているのかなあ、とか思ったりします。

 

今回の「ノーサイド・ゲーム」なども

コーチの目線でみると、

柴門監督の言動も、「強いチームを作る」という目標においては

「惜しい!」と思ったりする部分があったりして、おもしろいです。

いつの日か、ドラマの監修にコーチがついたりするのかなあ。

撮影現場のモチベーションづくりにもお役に立てそうです。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ

ラグビーたのしいよ。

ところで、柴門監督役の大谷亮平さんって、竹野内豊さんとそっくりじゃないですか?

え?有名な話ですか?

わたし、先週くらいまで竹野内さんだと思って見てました。

 

8月テソーミまだ空いてます。キャンペーン中!

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, 予約

夏休み親子ワークショップも今週です

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, ワークショップ, 親子, 夏休み, 自由研究

 

 

 

The post 知っているか、いないか first appeared on コーチ 三木未希.]]>
http://coachmiki.info/2019/08/19/1-213/feed/ 0