2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 MIKI MIKI コーチングのいいところ コーチのお片付け術(2)総量を減らす 片付けについて書いていますけれど、これって人生と一緒だなあと思いますね。 思いつくままにTipsを連ねていきます。 物の総量を減らす、どの片づけ指南書でも書かれているでしょう。 わかっちゃいるけどできないのよ、という […]
2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 MIKI MIKI コーチングのいいところ コーチのお片付け術(1)理想の状態を決める お片付け、得意ですか? 私のコーチングのお客様の課題には「片付け」が結構多くて 苦手な人も多いのかなあと思います。 私は「片付けるのが何より嫌なので、最初に整理整頓しておく。はみ出るものは買わない」派です。 我が家の […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 MIKI MIKI ご機嫌を自分でつくる 物事がうまくいく時のことを解説 自分でもびっくりするくらい物事がうまくいく時、 逆に心配になったりすることもあると思います。 でも、脳のつくりから考えると 「うまくいっていること」に注目してそのまま進んでいく方がいいのではないかなと思います。 その […]
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 MIKI MIKI コーチの覚悟 マイナスをゼロにするのではなく、もっとプラスにする仕事 これはコーチの仕事じゃなくて、政治の話かなとは思うんですけど ここ、どうにかならんもんかなあと思っていることが常々ありまして 病気ではないけれど、決して万全に健康ではない部分 むしろ、もっと幸せに、もっと健康にできる […]
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 MIKI MIKI コーチングの仕組み トラウマ対応コーチングのこと おもしろい記事が出ていました。 メンタルヘルス改善、「テトリス」が一役? 北欧で研究 ナショナル ジオグラフィック テトリスをプレイして、性的暴行や自動車事故、戦争、自然災害、または困難な出産などを体験した後に起こる […]
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 MIKI MIKI いいことに注目する効果 「ま、いつでも戦車でひけるからなー」から学ぶ誇りの杖 他人に何を言われても気にするな、と言われても脳みその構造的に「気にしない」ということはできないんです。 (簡単な理由は、脳は否定語を理解できないから。「気にする」を打ち消す動きしかできないので、気にしてしまうんです) な […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 MIKI MIKI お笑いとコーチング 確かに脳に効く!お笑いの日のハナコのネタ いろんな賞レースが生まれているお笑いの世界、年中おもしろい番組やイベントがありますが なんとなく、肌寒くなってくる頃からがお笑いシーズンのような気もします。 今年はスイスにおりますけれど、TVerってもんはありがたいです […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 MIKI MIKI コーチングのいいところ コーチングは「一旦前提なしで考えてみる」が定石だけど、違う場合もあるよねー コーチングの基本は……なんですけど、シリーズ! 昨日はこれ。 逃げだと思われても、状況を変えたっていいじゃない 今日は、「一旦前提なしで考えてみる、が定石だけど、違う場合もあるよねー」です。 コーチングって言い訳 […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 MIKI MIKI 生きやすくなるヒント 逃げだと思われても、状況を変えたっていいじゃない 外国やなあ(しばしサイト更新ストップのお知らせ) とかなんとか言っておりましたが 無事に復活です。今日からちゃんと更新できそうです。 でね、本にも似たようなことを書いたのですが コーチングって、何か目標(とかやりたい […]
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 MIKI MIKI お知らせ 外国やなあ(しばしサイト更新ストップのお知らせ) 昨日スイスに着きまして、 昨日はねむねむねむでサイト更新をしませんでした。さて今日、何を書こうかなと思いながら更新画面を開こうとすると エラー? 私が使っているサーバーは、海外アタックガードといって海外からの管理画面アク […]