2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 MIKI MIKI コーチング 自分が最適に動くことができるようになればいい ゴルフやアーチェリー、体操、フィギュアスケートの練習と サッカー、相撲、柔道、などなどの練習が違う、ということを昨日の終わりに書きました。 練習はいいイメージで 違うことといえば、相手がいるかいないか。 もちろん、前 […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 MIKI MIKI おすすめ! うれしい、をチャージする方法 今まで何度か、アンカリングという効果(技?)の話を書きました。 いくぞ、おー! 感情と、出来事(音や触感、味やにおい、場所や見えるものなど)が結びつく、という脳の仕組みを アンカリングといいます。 感情だけでなく、「 […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 MIKI MIKI コーチング 無意識を味方にする 今日はちょっと手前味噌な話になると思います。 そろそろ人事異動の季節ですね。また1年間の結果が出たりする時期でもあると思います。 コーチングを続けてくださるお客様から、「こうなったよ!」という報告をいくつかいただいている […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 MIKI MIKI コーチング ふとした言動は 脳の中は表に出てきます、と一応心理学的にもそう言われています。 つまり、思っていないことは言わ(え)ない、思ってるから言っちゃう、というのは自然なことで 特に、ふとした時に言う言葉、取る行動は 無意識にあること、だったり […]
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 MIKI MIKI コーチング 無意識が勝手にやっていること 人間の感覚というものは、鈍いようで敏感で、でもやっぱり鈍くて。 普段いかに無意識にいろんなことがうまくいっているかということが ちょっとした不具合でわかります。 わたしは最近ちょっとした不具合がいくつかありまして 1 […]
2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 MIKI MIKI コーチング 甘いの上等です コーチングを受けていただくと、簡単な宿題が出ることがあります。 その中に、自分を可愛がってください、褒めてください、というものがあります。 やる気、とか、幸せ、など、なんとなく漠然と感じるものは無意識が担当していますが […]
2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 MIKI MIKI コーチング 無音ですごす お友達がTwitterで、最近、音楽やテレビをつけずに無音で過ごしている、とつぶやきました。 わたしもここ半年ほどはそうなので、一緒だねーとかやり取りをしまして それって脳にもいいんだよーと言いました。 そのあたりの説明 […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 MIKI MIKI コーチング 無意識のこと 人の感覚ってすごいなーと思います。 たとえば、髪の毛が1本、首筋に落ちていただけでも違和感を感じますし 指先を少し怪我しただけでも、なんとも不自由 朝起きて、なにも考えずにシャワーを浴びてお化粧する、なんてこともできます […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 MIKI MIKI コーチング 勝手に思い込んではるわー コーチングでお会いする方でも、テソーミでお会いする方でも 「あらー、勝手に思い込んでおられるわー」という話がぽろぽろぽろぽろ出てきます。 もちろんわたしはコーチとして、これって思い込みちゃうか?センサーが付いているので […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 MIKI MIKI コーチング 無意識の監視役 ちょっと小さめのブレスレットがありまして、わたしはぷよぷよかつ手が大きいので もう少しだけゆるりと着けたいなあと思い 邪魔にならない、傷がつきにくい別のブレスレットを常に着けておくことにしました。 かの Miss M […]