自分が最適に動くことができるようになればいい

ゴルフやアーチェリー、体操、フィギュアスケートの練習と

サッカー、相撲、柔道、などなどの練習が違う、ということを昨日の終わりに書きました。

練習はいいイメージで

 

違うことといえば、相手がいるかいないか。

もちろん、前者も環境(いきなり風が吹くとか)が関係してくることはありますが

後者の「相手も自分と同じように意思を持って向かってくる」とは大きく違います。

 

相手がいる、ということは

相手の動きに関わらず、自分が最適に動くことができるようになればいい。

そのためには

「正確な」「いい感じ」の練習とともに、別の取り組みが必要です。

 

最近書きましたマインドフルネスのお話

「無我夢中のときが一番成長できる」

 

これ、ぜひ取り組んでほしいのです。

無意識の行動は意識で理解することはできません。

無意識ができることは、無意識にお任せしよう、それがわたしのコーチングの基本です。

無意識の行動が最適であるように、無意識にある能力が出てきやすいように

マインドフルネスで癖をつけておく、そういう理解になります。

 

 

よろしければお試しくださーい。

 

コーチング, コーチ, 三木未希, なりたい自分になる, 企業コーチング, 手相, 手相観, テソーミ, テソーモミルコーチ, オンライン, オンラインコーチング,

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA