2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 MIKI MIKI 夢を叶える 目標の作り方は目標じゃなくてよくて、方向性を決めること 日本人は、目標を立ててそれを達成するように行動する、というのがどちらかというと苦手です。 たとえば「今年の売り上げ目標は◯円!」とか「いついつまでにフォロワー数◯人!」とか 期限と数値目標を挙げられると、途端になんだかや […]
2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 MIKI MIKI コーチングのいいところ 大人だって仕事でワクワクしたい ここ最近の盛り上がったニュースを思い返すと、 サッカーワールドカップ、ワールドベースボールクラシック、ラグビーワールドカップ、 私はあまり追いかけていないけど、バスケットボールやバレーボール、 映画だとスラムダンク? 個 […]
2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 MIKI MIKI 生きやすくなるヒント 不安を解消するには 人の不安は「分からないこと」と、よく聞きますか? 私はよく使うのですけれど、一般的にはどうなのでしょうか。 でも、不安に思うことって「分からないこと」ではないですか? 老後とか、テストの結果とか、好きな人に告白した後 […]
2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 MIKI MIKI コミュニケーション 箱から出る、ドアを開ける、少し手を伸ばす 私がよく使う表現に「箱から出る」というものがあります。 器を大きくする、とほぼ同じ意味なんですが 今の箱から出ても、そこは少し大きな箱の中で、さらにその箱を開けて大きい箱を自分のものにしましょう ということを図で表したく […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 MIKI MIKI コミュニケーション 話を、しよう 昨日からの続きです。 あらためて、コミュニケーションのこと もっと積極的にコミュニケーションと関わるために、良いコミュニケーションのためには ひとりひとりが「話を、しよう」とマインドセットしていることが大切、ということを […]
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 MIKI MIKI コミュニケーション あらためて、コミュニケーションのこと 人の悩み、組織の困りごとの原因のほとんどは コミュニケーションがうまくいっていないことに起因すると言われています。 ここであらためて、コミュニケーションについて考えてみようと思います。 コミュニケーションを辞書のよう […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 MIKI MIKI 流行りの言葉、現象 アレ、と大関病 大相撲は秋場所が始まりまして、7月場所は新大関に霧島関(元 霧馬山)、今場所は豊昇龍関が大関に昇進しました。 大関ってプレッシャーがあるのでしょうね、概ね新大関の場所には何かがある。 それを称して「大関病」と言ったりもし […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 MIKI MIKI 流行りの言葉、現象 「できないことは、みんなでやろう」を常識にするために 最近、丸紅株式会社が「できないことは、みんなでやろう。」をコピーにキャンペーンをなさっています。 外相と日本企業団ウクライナ訪問のタイミングもあってか、ちょっと話題になっていますね。 私の友人、同級生の政治家もコメントし […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 MIKI MIKI お知らせ プロフィール写真を撮ってもらいました 独立してすぐぐらいに撮っていただいたプロフィール(通称 黒三木白三木)、 とても気に入っていて、私を表してくださっているなーと思えて 見た目もそんなに変わってない(大人なので5年くらいはね)のでずっと同じものを使っていま […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 MIKI MIKI 流行りの言葉、現象 「アレ」 阪神タイガースのマジックがなんとかで「アレ」が近づいてきている? ということをネット上でみんなが楽しんで発信していて、いいなあと思っています。 (関西人なので阪神が嫌いなわけないんですけど、そんなに熱はありません) 仲間 […]